6.ヴァル・キルマー&アシュレイ・ジャッド!あれこそ理想の夫婦像。
|
5.デ・ニーロとアル・パチーノに味があり、哀切漂うラストがなんともいえなかった。ただ、デ・ニーロが利己的な復讐のためにリスクを負ったり、そのデ・ニーロに銃を突きつけながらあっさり逃げられた警官のマヌケさには、納得がいかなかった。あと、ちょっと長すぎた。 【T・O】さん 7点(2002-05-05 17:54:20)
|
4.(↓)の方にありましたけど、パチーノとデ・ニーロはそんなに仲悪くはないと思いますよ。もちろん“私生活”では。でもそれ程、二人は対決する運命にあったという説得力のある演技なんだと思います(いや、思いたい)。まぁこれは正しくマイケル・マンらしい力作ですよね。ただパチーノもデ・ニーロも無理矢理の競演って感じがしたし、挙句の果てには対決までさせなくても良かったんじゃ?と思った。ハッキリ言って、この映画に主役にあの2大スターを持ってきたからと言って、作品全体のクオリティの向上にはつながっていないと思う。ある意味「ディック・トレイシー」でのパチーノとD・ホフマンの共演(あの年功序列もへったくれもないという、パチーノがホフマンに自分の靴磨きをさせるシーン)みたく失笑をさそう共演にして欲しかった。まぁマイケル・マンの映画としては「インサイダー」の方が役者の使い方も、ストーリーも、女性キャラの使い方も上ですね、私の中では。 【チャーリー】さん 7点(2001-12-02 10:47:36)
|
3.デニーロとパチーノが仲悪そうなのがー2点と、長かったのでー1点です。 主演2人を五分五分に(時間的・内容的に)見せようとしている点が惜しい。 どちらも中途半端な描き方になってしまった気がします。 【wood】さん 7点(2001-09-11 17:41:11)
|
2.正直言って色々な要素を入れ過ぎちゃってるんじゃないかな?銀行強盗がメインでもなく、どうも人間模様、人の生き様に重点を置いているらしい。しかし何か重苦しさだけしか伝わってこない。これがこの監督の持ち味と言えばそれまでだが・・・。印象に残ったシーンは(↓)でもあるけど、デニーロが好きな人を置いて立ち去るシーンだ。しかしそれにしても長~い映画だと感じてしまった。 【イマジン】さん 7点(2001-03-21 12:33:47)
|
1.大物2人の演技がかみ合ってないような、アクションでごまかしてるような、もっとシュールな話しがよかったな。 【レオ・ゲッツ】さん 7点(2000-08-05 02:34:14)
|