17.そこそこだと記憶する。・・・デニーロだから観れた。 |
16.あんまり印象に残っていない作品。もう一度見てみたい。 【長尾 景虎】さん 6点(2004-03-11 16:04:14) |
15.これこそが大人の映画だ!フランケンハイマーの意地を見ろ!みたいな言われ方をしてたんですけど、いざ見てみると、登場人物が結構みなさんマヌケで、それがプロの仕事ですかいな?と拍子抜けしてしまいました。アイルランドとロシアとアメリカが絡んだ陰謀、ってな部分がハッキリしなくって、とりあえずカーチェイス、でごまかされちゃってる感じで、時代に取り残された男達の悪あがき、って感じの内容は、そこはかとなく漂う男の仁義なアナクロニズムの空気に、そのまま映画そのものの存在にも当てはまってしまうような気がしてしまいました。 【あにやん🌈】さん 6点(2004-02-21 21:22:43) |
14.キャストの割にはいまいちかな。大の大人が何人もそろって真顔で「作戦」実行してるのに冷める。カーチェイスはなかなか。 【エンボ】さん 6点(2004-01-19 02:21:49) |
13.カーチェイスは良かったですね。ヨーロッパの細い石畳をチェイスするシーンなどは十分楽しめます。でも役者が揃っているわりにはなんか盛り上がらいのが悲しいです。 【tantan】さん 6点(2003-12-09 00:56:18) |
12.ちょっと不満 【kazusun】さん 6点(2003-11-19 10:09:11) |
11.免許を取ってから見ると3倍面白くなる 【ポジティブ】さん 6点(2003-11-05 20:03:34) (笑:1票) |
10.内容的には面白くなる要素はあるし、途中の計画の段階の面白さはあるのだけど、最後は結局派手さが前面に出てしまったのはちょっとばかり残念ですね。皆さんがおっしゃってる通り、カーチェイスは面白いんだけどそれ以外が浮いて見える感じがありました。 【奥州亭三景】さん 6点(2003-08-06 12:29:31) |
|
9.中身って何かわからないです。ラスト近くにニュースで何か関係あるみたいなことが流れていましたが、私にはわかりませんでした。そういうことを気にしてはいけない映画なのでしょうかね。カーチェイスは良かったですね。デニーロとジャン・レノがでるほどの映画ではないような・・。 【はがっち】さん 6点(2003-01-20 04:50:48) |
8.まあまあだった。相変わらずロバートデニーロはダンディー(死語)だ。 |
7.全体的に地味な作品。ドライバーの親父があまりにも親父で・・・。ジャンとデ・ニーロでもたせた。 【phantom】さん 6点(2002-09-19 01:25:48) |
6.ストーリー性はひたすら薄いんですが、私はアクション物が大好きなのでそいう意味ではokですよぉ~☆浪人と言うよりは傭兵な気がしましたがね。 【あっちゃん】さん 6点(2002-03-24 10:44:57) |
5.字幕だから寝ちゃった。なんてこった。 【タコス】さん 6点(2001-07-17 16:18:12) |
4.皆さんと意見は大体同じなのですが、許せん事がひとつ。「忠臣蔵」の話しを持ち出すんだったら、もっと勉強しろ!「その場」で切腹?!そんなわけないでしょーが! 【フォックス】さん 6点(2001-07-09 18:08:18) |
3.カーチェイス・デニーロ・ジャンレノに各二点づつって感じで。その他はありふれたものばかり。 【wood】さん 6点(2001-03-29 16:56:02) |
2.三回見てようやく内容を把握した。もっと暇のないときだったら点数はボロクソだったろう。カーチェイスの場面以外でも私の好きなヨーロッパ車が背景として置かれてあった。 【たたた】さん 6点(2000-11-03 18:32:36) |
1.CGを使わないカーチェイスと最後までケースの中身を伏せたことは評価する。それがなければ、3点の作品。特あれだけ引っぱといてオチがディアボロス級にしょぼい。 【アッキー】さん 6点(2000-08-25 00:19:34) |