映画『喜びも悲しみも幾歳月』のいいねされた口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヨ行
喜びも悲しみも幾歳月の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
喜びも悲しみも幾歳月
[ヨロコビモカナシミモイクトシツキ]
1957年
【
日
】
上映時間:160分
平均点:6.57 /
10
点
(Review 23人)
(点数分布表示)
公開開始日(1957-10-01)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
ロードムービー
)
新規登録(2004-02-10)【
放浪紳士チャーリー
】さん
タイトル情報更新(2024-11-28)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
木下恵介
キャスト
高峰秀子
(女優)
有沢きよ子
佐田啓二
(男優)
有沢四郎
有沢正子
(女優)
有沢雪野
中村賀津雄
(男優)
有沢光太郎
桂木洋子
(女優)
藤井たつ子
田村高廣
(男優)
野津
仲谷昇
(男優)
名取進吾
夏川静江
(女優)
名取夫人
北竜二
(男優)
名取
小林十九二
(男優)
観音埼灯台手塚台長
三井弘次
(男優)
金枚次席
桜むつ子
(女優)
金枚次席の妻
明石潮
(男優)
北海道木村台長
井川邦子
(女優)
鈴木次席の妻
田中晋二
(男優)
水出
坂本武
(男優)
郵便局長
谷よしの
(女優)
原作
木下恵介
脚本
木下恵介
音楽
木下忠司
作詞
木下忠司
「喜びも悲しみも幾歳月」
作曲
木下忠司
「喜びも悲しみも幾歳月」/「灯を抱く人たち」
主題歌
若山彰
「喜びも悲しみも幾歳月」
撮影
楠田浩之
成島東一郎
(色彩技術)
配給
松竹
特撮
矢島信男
美術
梅田千代夫
伊藤熹朔
編集
杉原よ志
録音
大野久男
照明
豊島良三
飯島博
(照明助手)
その他
IMAGICA
(現像)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
4.時間をかけて戦前戦中戦後の灯台守の生活を観せてくれます。
ストーリーは凄く劇的とかそういうわけではないですが、それなりに山あり谷あり、しみじみ人生を感じさせてくれます。今のように情報やスピードの溢れた生活からみたらのんびりしてみえますが、そういう時代だったのであり、だからこそ当時の方々の共感を生んだのでしょう。
また、我々の現在が戦前からの地続きであるということや、人間の本質的な部分はいつの時代もそうは変わらないのだなということを実感させてくれました。
昭和高度成長前の日本各地の風景がとても美しいです。
【
クリプトポネ
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2017-08-13 15:32:38)
👍 1
🔄 処理中...
3.日本の女性は強い。たくましい。そのことがよくわかる。灯台守という仕事も全然知らなかったので、興味深く見ることができた。生きていくことは、いいことばかりではないけれど、妻と夫が協力し合って生き抜き、子供を愛し育む。そういう人生を日本人が理想としていたのだということが伝わってきた。自分の祖父母とかもこの映画とおんなじような価値観のなかにあったんだろうなと思うと、貴重な作品である。
【
wunderlich
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2008-07-27 19:20:27)
👍 1
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
この映画は国民的映画と言っても過言ではないと思う。一定の年代以上は、たいてい観ているのだ。実直に生きた灯台守の人生を淡々と描いているだけなのだが、昔の真面目な日本人は自分の人生に照らし合わせていたのだろうか。しかし、戦争中は燈台守まで狙われていたんだな。佐田啓二と高峰秀子の貧しくも支えあう夫婦愛は、文句なしに美しい。今ではほとんどの灯台は無人だが、昔の燈台守は朝からでっかいレンズを磨いていたんだろう。観てから三日間は、主題歌が脳にこびりついて困った。
【
パオ吉
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2008-02-20 01:28:05)
👍 1
🔄 処理中...
1.3回目観賞。高峰秀子が学生の頃、いろんな意味での“あこがれ”で大好きであった。しっとりとした演出が心地よく、所々涙した記憶あり。昔の日本人の良さが滲み出ている。それにしても現在の日本は気に食わない。
最近は楽しい映画に食指がいき、若き頃の、アート・シアター向けや、芸術作品は全くお呼びで無い。でもこの映画レベルまでは心地よく、しっとりと浸れる。
【
ご自由さん
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
8点
(2007-05-05 11:39:09)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
23人
平均点数
6.57点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
1
4.35%
5
4
17.39%
6
7
30.43%
7
5
21.74%
8
5
21.74%
9
0
0.00%
10
1
4.35%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review2人
2
ストーリー評価
7.00点
Review3人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review3人
4
音楽評価
6.66点
Review3人
5
感泣評価
7.00点
Review3人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について