映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ナ行
ナイトメアー・ビフォア・クリスマスの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
[ナイトメアービフォアクリスマス]
The NightMare Before Christmas
ビデオタイトル : ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
1993年
【
米
】
上映時間:76分
平均点:7.67 /
10
点
(Review 187人)
(点数分布表示)
公開開始日(1994-10-15)
(
コメディ
・
ファンタジー
・
アニメ
・
ミュージカル
・
ファミリー
・
特撮もの
・
クリスマスもの
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2025-05-29)【
ナオキュア
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ヘンリー・セリック
声
クリス・サランドン
ジャック・スケリントン(セリフ部分)
ダニー・エルフマン
ジャック・スケリントン(歌部分) / バレル
キャサリン・オハラ
サリー / ショック
ウィリアム・ヒッキー
フィンケルスタイン博士
ポール・ルーベンス
ロック
ジョン・モリス[声]
追加音声
市村正親
ジャック・スケリントン(日本語吹き替え版)
大平透
町長(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二
フィンケルスタイン博士(日本語吹き替え版)
園岡新太郎
ロック(日本語吹き替え版)
松澤重雄
バレル(日本語吹き替え版)
永江智明
サンディ・クローズ(日本語吹き替え版)
梅津秀行
(日本語吹き替え版)
梁田清之
(日本語吹き替え版)
松岡洋子
(日本語吹き替え版)
安西正弘
(日本語吹き替え版)
弘中くみ子
(日本語吹き替え版)
松本保典
(日本語吹き替え版)
原作
ティム・バートン
(原案・キャラクター設定)
脚本
キャロライン・トンプソン
音楽
ダニー・エルフマン
作詞
ダニー・エルフマン
作曲
ダニー・エルフマン
(オリジナル・スコア)
編曲
スティーヴ・バーテック
(歌)
マーク・マッケンジー
撮影
ピート・コザチク
製作
ティム・バートン
タッチストーン・ピクチャーズ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
(3Dバージョン)
配給
ブエナビスタ
特撮
ピート・コザチク
(視覚効果)
エリック・レイトン
(アニメーション・スーパーバイザー)
アリエル・ヴェラスコ=ショウ
(デジタル・エフェクト・スーパーバイザー)
ILM/Industrial Light & Magic
(3Dバージョン)
美術
リック・ハインリクス
(ヴィジュアル・コンサルタント)
字幕翻訳
石田泰子
その他
クリス・ボードマン
(指揮)
あらすじ
愛すべきおばけたちが暮らす別世界ハロウィンタウン。ある日、ハロウィンタウンの人気者のジャックは、人間の住む街でクリスマスの光景を見て感動する。そしてサンタの代わりにクリスマスを行うことを決意する。鬼才ティム・バートン監督の才能がいかんなく発揮された幻想的な人形アニメ、そしてブラックワールド全開の異色ミュージカル映画。
【
花守湖
】さん(2006-06-17)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
1
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(6点検索)
[全部]
14.歌のシーンが特に好きです。古さを感じさせないですね、いい作品でした。
【
HRM36
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2014-10-20 16:44:04)
🔄 処理中...
13.ハロウィンのプリンスが、なにやら思い立って張り切って配るクリスマスプレゼントが愛と平和感ぶち壊しテイストなのが可笑しい。ああいうのでもいいけどな、私は。あ でも正直に言うと、住むならクリスマスタウンの方がいいです やっぱり。
【
tottoko
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2012-07-14 17:37:45)
🔄 処理中...
12.ジャックを取り巻く個性的なキャラクターは素晴らしいですね。ディズニー版ハロウィンって感じのようですが、ティムバートン色はしっかり出ていました。ミュージカル仕立てがあまり好きではないんですが。
【
ライトニングボルト
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2009-10-02 04:53:32)
🔄 処理中...
11.内容はたいしたことないけど幻想的な映像美は素晴らしかったです。三人組がかわいかった。
【
すたーちゃいるど
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-10-23 16:13:49)
🔄 処理中...
10.クレイとしての出来や世界観、キャラクター造型は独特なものがあって他と一線を画す。それが一番の持ち味であり見所なのだが、残念ながらそれ以外には見るところがまったくない。特に大人が観る作品としては辛い部分が多い。それでも作品にあふれる雰囲気、空気感は一見の価値あり。あの味を出すのは至難の技だと思われる。
【
ムッシュ★いち~ろ!!
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2007-01-30 23:30:40)
👍 1
🔄 処理中...
9.子供の頃に見ていたならもっと楽しめたのかなぁ。。。
【
はりねずみ
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2007-01-20 16:19:42)
🔄 処理中...
8.タイトル通りの悪夢的美術とストップモーション・アニメの超絶技法で個性的ダーク・ファンタジーに昇華した、実はかなり子供向け(しかもアメリカの児童限定)のフェアリーテイル。ティム・バートンならではという見た目のインパクトには凄いものがありますが、そこで語られるストーリーの底は浅い。バートンとしては「ディズニーらしさ=教訓的物語」を極力廃し、純粋にヴィジュアルを楽しんで貰いたかったのかもしれません。あと、超絶技法と言っても、この時点ではキャラクターが「人形」若しくは「玩具」っぽくて、まだ少しは温かみが残ってます。技術の進歩も良し悪しですね、6点献上。
【
sayzin
】
さん
[ビデオ(字幕)]
6点
(2005-10-18 00:01:54)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
7.ダークだ、もひとつストーリー足らん気もするけど豪華な音楽で粉砕。
【
ヒロヒロ
】
さん
6点
(2004-04-21 16:14:26)
🔄 処理中...
6.実写で見てみたいなぁ(エグすぎかな?)。もうちょっと毒気があると好みかも~。立ち直りっぷりがいい~っ。
【
ジマイマ
】
さん
6点
(2004-03-02 00:22:14)
🔄 処理中...
5.まあまあ楽しめた。あの博士が気持ち悪かった。
【
ギニュー
】
さん
6点
(2004-01-23 20:03:15)
🔄 処理中...
4.ジャックグッズ見るとついつい手が伸びてしまう人、多いでしょう。伸びてしまうんです。ストーリーは子供の方が退屈しちゃいそう。ジャックに6点。ホネホネ
【
らいぜん
】
さん
6点
(2003-12-11 21:59:12)
🔄 処理中...
3.話はいいと思うのですが、どうにもキャラクターが気持ち悪くて…ごめんなさい…。夢にあの博士が出てきそうでした。
【
Ronny
】
さん
6点
(2003-12-09 01:25:41)
🔄 処理中...
2.クレイアニメに対する手間と情熱が、この世界のキャラたちに命を吹き込んでいる。これを安易にCGで作っても、この絵本のような暖かさは感じられないだろう。キャラデザやストーリーは、まさにディズニー。好き嫌いは別れるかも。もう少し深い内容に出来たはずなだけに残念。
【
FSS
】
さん
6点
(2003-12-06 03:42:42)
🔄 処理中...
1.正直言うと、この世界にあまり入り込めませんでした、、、、。でも確かにこのクレイアニメを音楽とあわせてミュージカルにするっていうのは、とってもたいへんなことだと思うし、そういう意味ではすごく完成度が高いといえる。ま、アイデアもいいと思うよ。
【
あろえりーな
】
さん
6点
(2002-05-17 18:36:57)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
187人
平均点数
7.67点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
1.60%
3
4
2.14%
4
6
3.21%
5
12
6.42%
6
17
9.09%
7
32
17.11%
8
44
23.53%
9
36
19.25%
10
33
17.65%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.50点
Review8人
2
ストーリー評価
6.92点
Review14人
3
鑑賞後の後味
8.23点
Review13人
4
音楽評価
8.53点
Review15人
5
感泣評価
6.88点
Review9人
【アカデミー賞 情報】
1993年 66回
視覚効果賞
ピート・コザチク
候補(ノミネート)
視覚効果賞
エリック・レイトン
候補(ノミネート)
視覚効果賞
アリエル・ヴェラスコ=ショウ
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1993年 51回
作曲賞
ダニー・エルフマン
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について