101.マ・ヌ・ケ★ 【ガーデンノーム】さん 3点(2003-12-10 09:46:38)
|
100.思えば「リュック・ベッソン制作」という肩書きが大きくフューチャーされた第1作だったのではないか? 終始笑いを意識しつつも、カーチェイスをたくさん観せれば客は魅せられると勘違いした演出は見ていられない。名前も覚えていないが、本作の監督は映画というものがわかっているのだろうか? 本年、井筒監督がやりたがっていた(はずはない)車のおまけビデオも低レベルな出来で辟易したものだ。 【恭人】さん 2点(2003-12-07 17:10:53)
|
99.こういう何も考えないでいい映画って楽しくて好いですね。フランス人ってそんなにドイツに恨みを持っているのかって思う作品です(笑)。さしずめ、「韓国でヒュンダイのタクシーの運転手が主人公で、セルシオに乗った日本人窃盗団が暗躍する」って具合でしょうか?(笑) 【オオカミ】さん 7点(2003-12-02 03:55:55)
|
98.やっぱり、スクーターや車を走らせるシーンが気持ち良かった!最初に流れるあの音楽が、観てから数日間、ずっと頭の中で流れてた。エミリアンのお母さんのキャラが可愛いかった。
|
97.テンションあがるよね。元気ですよね。日曜日に見たいね。うん。 【ケン】さん 6点(2003-11-30 01:40:45)
|
96.この映画に沢山出てくる、原チャリ、スクーターや、バイク乗たち、なにげに、映っているが、素晴らしい、テクニックだし、どう見ても、改造無しには出来ない粒よりな、走りに感動します。もちろんサミーナセリは、フランス人というより、和風な感じさえします。刑事役の彼が、おもしろいです。フランス映画の面白さも感じられます。映画って本当に素晴らしいです。 【yasuto】さん 10点(2003-11-29 00:18:09)
|
95.主人公の婚約者、なかなかよかったですね。ポロリとヘアが見えてましたが、、、、、、、、毛深い? 【しらい】さん 10点(2003-11-26 01:32:37)
|
94.こんな作品でドイツ人は怒らないのだろうか?とりあえず暇つぶしにはいい映画です。 【与太郎】さん 5点(2003-11-24 00:38:45)
|
93.わ、笑えねー。妙にエロいし。音楽は好き。 【ガッツ】さん 4点(2003-11-22 03:39:33)
|
92.夕飯時に友達とライトに楽しめる作品。 デュックベンソン、ホントにセンスいいですね。 パリコレの様な現実感の無い女優のチョイスは彼ならでは。 【夢の中】さん 7点(2003-11-16 02:07:34)
|
スポンサーリンク
|
91.どんなにすごいアクションのシーンも、スピードもコメディの上では、締まりがないんだなー。 【ウメキチ】さん 4点(2003-11-13 15:36:40)
|
90.いくら早くても車は車なんだなぁと思った。 【流月】さん 5点(2003-11-13 13:56:45)
|
89.ベスパがバックした!!!
|
88.特に心を揺さぶられるような場面はなかったけどドイツ人を挑発するところなんておもしろかったかな。カーチェイスは結構迫力ありました。撮影大変だったろうなぁなんて思いながら観てました。 【日向夏】さん 6点(2003-11-11 17:56:30)
|
87.まず何もかもが私には合わない映画だった。主役のサミーナセリも魅力的じゃないし、肝心のタクシーがガキっぽい改造で何ともかっこ悪い。こんな事言ったら失礼だけど、ストーリーも出演者も大した事ない。ファンの方には申し訳ないけど、私個人の率直な意見です。 【べんちゃんず】さん 3点(2003-11-06 01:08:26)
|
86.こんな馬鹿げた映画だったなんて・・・テレビCMのかっこいい映像に騙された。原チャリ軍団のシーンは昔のアイドル映画か香港C級の絵面だ。ここのレビュヤーの方たちは皆寛大だ。
【R&A】さん 3点(2003-10-29 11:50:27)
|
85.
|
84.まあまあ楽しめた。 【ボバン】さん 5点(2003-10-25 23:53:25)
|
83.1回見たらもういいかな?って感じの映画ですね。注目のド迫力のカーアクションはとても見ごたえがあっていいですが、ストーリー展開は陳腐です。いろいろと突っ込みたくなりました!でもまあ気楽に見れるし、こういうのもいいかと思います。 【ピルグリム】さん 6点(2003-10-22 21:47:36)
|
82.このテンポとノリにどう乗っかれば良いのか…(苦)。少しでも気が緩めば、すぐに置いてけぼりを食らわせられるハチャメチャな展開…。所々面白いシーンは有ったが、個人的にどうもサミー・ナセリと言う俳優が好きになれない。 【_】さん 4点(2003-10-19 21:52:45)
|