映画『アナコンダ』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ア行
アナコンダの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
アナコンダ
[アナコンダ]
ANACONDA
1997年
【
米
・
ブラジル
・
ペルー
】
上映時間:89分
平均点:4.71 /
10
点
(Review 210人)
(点数分布表示)
公開開始日(1997-09-20)
(
アクション
・
ホラー
・
サスペンス
・
アドベンチャー
・
パニックもの
・
動物もの
・
モンスター映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-10-31)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ルイス・ロッサ
助監督
ボー・マークス
(第二班監督)
K・C・コーウェル
キャスト
ジェニファー・ロペス
(女優)
テリー・フローレス
アイス・キューブ
(男優)
ダニー・リッチ
ジョン・ヴォイト
(男優)
ポール・サローン
エリック・ストルツ
(男優)
スティーヴン・ケイル
ジョナサン・ハイド
(男優)
ウォーレン・ウエストリッジ
オーウェン・ウィルソン
(男優)
ゲアリー・ディクソン
カリ・ウーラー
(女優)
デニス・カルバーグ
ダニー・トレホ
(男優)
密猟者
声
ゲイリー・A・ヘッカー
アナコンダ(ボーカル・エフェクト)
横尾まり
テリー・フローレス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太
ダニー・リッチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡部猛
ポール・サローン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦
スティーヴン・ケイル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫
ウォーレン・ウエストリッジ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡本麻弥
デニス・カルバーグ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏
マテオ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子
テリー・フローレス(日本語吹き替え版【テレビ】)
辻親八
ダニー・リッチ(日本語吹き替え版【テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕
ポール・サローン(日本語吹き替え版【テレビ】)
堀内賢雄
スティーヴン・ケイル(日本語吹き替え版【テレビ】)
牛山茂
ウォーレン・ウエストリッジ(日本語吹き替え版【テレビ】)
松本保典
ゲアリー・ディクソン(日本語吹き替え版【テレビ】)
田中敦子〔声優〕
デニス・カルバーグ(日本語吹き替え版【テレビ】)
成田剣
マテオ(日本語吹き替え版【テレビ】)
斎藤志郎
密猟者(日本語吹き替え版【テレビ】)
脚本
ジム・キャッシュ
ハンス・バウアー
ジャック・エップス・Jr
音楽
ランディ・エデルマン
アイス・キューブ
(歌)
撮影
ビル・バトラー〔撮影〕
マイケル・ダグラス・ミドルトン
(スチール写真撮影)
製作
ヴァーナ・ハラー
ボー・マークス
(共同製作)
コロムビア・ピクチャーズ
配給
ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイク
ジョエル・ハーロウ
特撮
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス
(視覚効果)
美術
カーク・M・ペトルッチェリ
(プロダクション・デザイン)
録音
ゲイリー・A・ヘッカー
(アナコンダのヴォイス効果&音声効果技術)
字幕翻訳
岡田壮平
あらすじ
伝説のインディオ、シリシャマ族を求めてアマゾンに来たケイル(エリック・ストルツ)と、テリー(ジェニファー・ロペス)率いる撮影隊たちは、探索の途中で、蛇の密猟をしているという謎の男サローン(ジョン・ヴォイド)を助けてしまう。ところが、その船をサローンに乗っ取られた一行たちは、全長14mはあるという幻の巨大へびアナコンダの捕獲にもつき合わされてしまい。やれとんだ災難に・・
【
3737
】さん(2004-01-09)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧(4点検索)
[全部]
44.
ネタバレ
手のこんだアナコンダとのすったもんだ。
【
ろにまさ
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2013-06-23 00:01:52)
🔄 処理中...
43.こういう怪物モノって好きなんですが、これはちょっと怖くなさすぎかな。
【
noji
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2013-06-09 23:23:01)
🔄 処理中...
42.蛇はよく出来ている。
【
afoijw
】
さん
[ビデオ(字幕)]
4点
(2012-01-09 14:44:38)
🔄 処理中...
41.わーアナコンダだー(棒読み)
【
EOS
】
さん
[DVD(吹替)]
4点
(2010-07-09 13:23:38)
🔄 処理中...
40.それなりに見所はあって、設定は突っ込みどころ満載の、よくある類のモンスター・パニック。何にも考えないでほけ~っと観るにはいい映画なんだけど、もうちょっとハラハラさせて欲しいね。
【
あっかっか
】
さん
[CS・衛星(字幕なし「原語」)]
4点
(2009-05-19 13:25:22)
🔄 処理中...
39.アナコンダだけでここまで時間をかけられるなんて素敵だ。
【
ご乱心 jet city
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2007-09-30 16:08:51)
🔄 処理中...
38.B級アニマルパニック映画好きの先輩曰く、この作品はまだマシな方だと言っておられました。
【
ライトニングボルト
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2006-12-26 02:36:51)
🔄 処理中...
37.蛇との格闘に重点を置けばいいのに、悪役の男との格闘に重点を置いたのが全て。蛇も今ひとつ
【
ラスウェル
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2006-06-10 22:24:48)
🔄 処理中...
36.CG蛇の動きがありえなさすぎ、ではあるがこれは「ディープ・ブルー」あたりと同じで好みの問題かもしれない。だがあの蛇の顔の造作は頂けない。「本物の蛇そのままだと怖くないから目を吊り上げて怖い顔にしてみました」ということだが、ホオジロザメの可愛い丸い目がなんとも言えない恐怖を醸し出していた「ジョーズ」からなにも学べなかったのか?
【
Robbie
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2006-06-07 07:18:13)
🔄 処理中...
35.暇つぶしにはなったかな~。昔見た時はもっと怖いイメージがあったのだけれど。B級映画として見れば悪くわないと思いますよ。にしてもなんて強いヘビなんだ!2も出てるみたいだし、今度見てみようかな?
【
はりねずみ
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2005-10-28 15:43:40)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
34.中身からっぽ。蛇が脱皮した後の抜け殻のようです。
【
Minato
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2005-09-28 22:03:15)
🔄 処理中...
33.これ、以前にビデオで見てたのすっかり忘れてて、テレビ放送もしっかり見てしまった(w。つまり二回も見ている訳です、オレは。
まあ、この手のB級映画としては割と丁寧に作ってあって、見ている間はそれなりに楽しめる。アニマルパニック映画(?)の系譜としては及第点。
ただ、さすがにストーリー展開もオチも何もかもが、あまりにも予想通りで、笑っちゃうほど。はっきり言って、時間つぶし以上の価値は無いです。二回も見ている訳ですが、オレは。
【
FSS
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2005-05-21 22:02:40)
🔄 処理中...
32.何回か観てるはずなのにジェニロペが出てることに、今日の新聞欄で気づいた…。意識してないと、こうなる。。。
本題…あんまし、怖くない。なんか中途半端でした。何回か観てるからかも知れませんが。。。
【
海賊
】
さん
[地上波(吹替)]
4点
(2005-05-21 00:17:15)
🔄 処理中...
31.蛇がこんなに頭いいはず無いだろうが~とツッコミを。蛇映画時代の代表作みたいな物ですかね。
【
ストライダー
】
さん
4点
(2004-06-25 23:24:29)
🔄 処理中...
30.そういや以前アッコさんと爆笑問題の番組でアマゾンの奥地にて10mのアナコンダを捕獲するってやつがあった。木伏ディレクター?とスネークハンター及びスタッフ他数名でアナコンダを生け捕るというスネークハンターシリーズだ。川の中に人間自身が生餌となり船でトローリングをしてその人間にアナコンダがぐるぐると巻きついたところを急いで引き揚げると言うなんとも恐ろしい漁法だったことか。大体アナコンダ以外にも川の中には”ヤバそうなの”がいっぱいいるのによくあんな役引き受けたもんだなと感心した。実際に木伏Dは自分が生餌になって5m級が食いついたのでこれまたすごい。5mの大蛇を巻きつかせてまさか”やらせ”というのはまず無理。あの映像を見たらはっきり言って「シャレになってないぞ」と誰しも思うことだろう。いや別に”やらせ”だったとしてもすべての演出が面白かった。でも本当に10m級が出てきたらまず飲み込まれて命は無いなと素直に思った。まあ探せば世界中のどこかには10mを超す大蛇が身を潜めているんでしょうね。またこういう番組が見たいです。TV局よ”やらせ”でもいいからやってくれ。映画のことは・・・さてこの作品のアナコンダとシュワちゃんの「コナン・ザ・グレート」に出てくる大蛇はどちらが大きいのでしょうかねぇ。結構いい勝負してそうと思いません知ってる方。
【
tetsu78
】
さん
4点
(2004-06-07 01:35:49)
😂 1
🔄 処理中...
29.本当にアナコンダというのは、あれほど長い
ものなのか・・・。
【
幕ノ内
】
さん
4点
(2004-03-31 21:43:11)
🔄 処理中...
28.しけてます。予想どうりの話で安心します。(テレビ)
【
zero828
】
さん
4点
(2004-02-23 02:08:05)
🔄 処理中...
27.大きいアナコンダの滑らかな動きを綺麗に再現したCG技術に4点!
【
コーヒー
】
さん
4点
(2004-02-03 13:36:38)
🔄 処理中...
26.蛇、速っ!! 落ちる人間を空中で追い越してパクッ!って「おいおい!」
【
R&A
】
さん
4点
(2004-01-17 13:08:33)
🔄 処理中...
25.主人公側「危険な事はよそうぜー。やばいって!」死ぬ側「いけるって!大丈夫だって!」・・・、なんかこの構図飽きた。パニック映画ってみんなこんなかんじ。作ってる方は飽きないの?
【
ガーデンノーム
】
さん
4点
(2003-12-09 12:24:07)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
210人
平均点数
4.71点
0
3
1.43%
1
6
2.86%
2
20
9.52%
3
15
7.14%
4
44
20.95%
5
53
25.24%
6
41
19.52%
7
18
8.57%
8
7
3.33%
9
1
0.48%
10
2
0.95%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review5人
2
ストーリー評価
4.28点
Review7人
3
鑑賞後の後味
3.42点
Review7人
4
音楽評価
4.83点
Review6人
5
感泣評価
2.33点
Review6人
【ゴールデンラズベリー賞 情報】
1997年 18回
最低作品賞
候補(ノミネート)
最低監督賞
ルイス・ロッサ
候補(ノミネート)
最低主演男優賞
ジョン・ヴォイト
候補(ノミネート)
最低スクリーンカップル賞
ジョン・ヴォイト
候補(ノミネート)
機械仕掛けのアナコンダとのコンビ
最低脚本賞
ジャック・エップス・Jr
候補(ノミネート)
最低脚本賞
ハンス・バウアー
候補(ノミネート)
最低脚本賞
ジム・キャッシュ
候補(ノミネート)
最低新人俳優賞
候補(ノミネート)
機械仕掛けのアナコンダ
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について