映画『グッドフェローズ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ク行
グッドフェローズの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
グッドフェローズ
[グッドフェローズ]
GoodFellas
1990年
【
米
】
上映時間:145分
平均点:6.88 /
10
点
(Review 164人)
(点数分布表示)
公開開始日(1990-10-13)
(
ドラマ
・
犯罪もの
・
実話もの
・
ヤクザ・マフィア
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2022-12-20)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
マーティン・スコセッシ
キャスト
ロバート・デ・ニーロ
(男優)
ジェームズ・コンウェイ
レイ・リオッタ
(男優)
ヘンリー・ヒル
ジョー・ペシ
(男優)
トミー・デヴィート
ロレイン・ブラッコ
(女優)
カレン・ヒル
ポール・ソルヴィノ
(男優)
ポーリー・シセロ
マイク・スター
(男優)
フレンチー
フランク・ヴィンセント
(男優)
バッツ
キャサリン・スコセッシ
(女優)
トミーのママ
チャールズ・スコセッシ
(男優)
ヴィニー
スザンヌ・シェパード
(女優)
カレンの母
デビ・メイザー
(女優)
サンディ
マーゴ・ウィンクラー
(女優)
ベル・ケスラー
ケヴィン・コリガン
(男優)
マイケル・ヒル
マイケル・インペリオリ
(男優)
スパイダー
イレーナ・ダグラス
(女優)
ロジー
サミュエル・L・ジャクソン
(男優)
スタックス・エドワーズ
ヴィンセント・ギャロ
(男優)
1970年代のヘンリーの仲間
トビン・ベル
(男優)
保護観察課の職員
イザイア・ウィットロック・Jr
(男優)
医師
ボー・ディートル
(男優)
麻薬捜査官
声
野沢那智
ジェームズ・コンウェイ(日本語吹き替え版)
安原義人
ヘンリー・ヒル(日本語吹き替え版)
山下啓介
トミー・デヴィート(日本語吹き替え版)
平野文
カレン・ヒル(日本語吹き替え版)
小林修
ポーリー・シセロ(日本語吹き替え版)
石井敏郎
フランキー・カーボーン(日本語吹き替え版)
筈見純
フレンチー(日本語吹き替え版)
安西正弘
タディ・シセロ(日本語吹き替え版)
鳥海勝美
ヘンリー(少年時代)(日本語吹き替え版)
原作
ニコラス・ピレッジ
「グッドフェローズ」(徳間書店)
脚本
マーティン・スコセッシ
ニコラス・ピレッジ
挿入曲
エリック・クラプトン
"Layla"
ザ・ローリング・ストーンズ
"Gimme Shelter", "Memo from Turner","MonkeyMan"
ディーン・マーティン
"Ain't That a Kick in the Head"
ドノヴァン
"Atlantis"
アレサ・フランクリン
"Baby I Love You"
ダーレン・ラヴ
"Christmas (Baby Please Come Home)"
クリーム
"Sunshine of Your Love"
ハリー・ニルソン
"Jump into the Fire"
ザ・フー
"Magic Bus"
ジョージ・ハリソン
"What Is Life"
シド・ヴィシャス
"My Way"
撮影
ミヒャエル・バルハウス
フロリアン・バルハウス
(第一アシスタント・カメラマン)
製作
アーウィン・ウィンクラー
ワーナー・ブラザース
製作総指揮
バーバラ・デ・フィーナ
配給
ワーナー・ブラザース
美術
クリスティ・ズィー
(プロダクション・デザイン)
レスリー・ブルーム
(セット装飾)
メイハー・アーマッド
(美術監督)
ソウル・バス
(タイトル・デザイン)
編集
セルマ・スクーンメイカー
録音
トム・フライシュマン
スキップ・リーヴセイ
フィリップ・ストックトン
字幕翻訳
松浦美奈
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
1
エピソード・小ネタ情報
2
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧(8点検索)
[全部]
10.やっぱり私はギャング映画が好きです!…にしても、デ・ニーロってギャング映画やらせると何か生き生きしてません?(笑)台詞の掛け合いが絶妙で、とても素晴らしい映画でしたw ところでみなさん!今年は2004年、彼が、ジミーが、ついに出所してくる年ですよ!これからどうなるんでしょうね~。続きが観てみたいです☆
【
Ronny
】
さん
8点
(2004-03-08 03:47:18)
🔄 処理中...
9.なんの期待も予備知識もなく観たんですが、いやぁおもしろかったです。世渡りだけじゃにっちもさっちもいかなくなるレイ・リオッタの小心者ぶりとか、気さくな兄貴分に見せかけたデ・ニーロの冷酷さとか、役者さんのうまさが光ってました。
【
パママのタルト
】
さん
8点
(2004-03-07 17:05:29)
🔄 処理中...
8.
ネタバレ
非常に面白く、まったく飽きずに最後までどんどん観てしまったのだが、どうもあのオチはいけない。いつもながらジョー・ペシの殺されっぷりには頭の下がる思いがする。ある意味スタイリッシュで、マフィアを描いた作品としては「ゴッドファーザー」よりこちらの方が好みではあるのだが、最後の最後で「全然グッドフェローズじゃないじゃん!」と激しい憤りを感じてしまったので1点減点。男同士の美しく熱い友情で最後まで突き進むもんだと思ってワクワクしたのに、そりゃあないでしょ。どうもこの作品以来、レイ・リオッタが信用できない。
【
anemone
】
さん
8点
(2003-11-29 02:54:11)
🔄 処理中...
7.
【
虎尾
】
さん
8点
(2003-10-28 04:17:11)
🔄 処理中...
6.親友、良い仲間って大事だよなぁ。
【
ロカホリ
】
さん
8点
(2003-10-18 17:38:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.本物のマフィアは後ろから有無を言わさず撃つ、とか本当なだけにかなり内容にも緊迫感がある。マフィア系の中で一番おもしろかった。デニ-ロ、レイ・リオッタなど登場人物もかなりいい。
【
たつのり
】
さん
8点
(2003-10-07 00:07:10)
🔄 処理中...
4.かっこいいんだけどちょっと最後が・・・。まあ史実だからしかたないけど。それでも十分楽しめました。ちなみにこのころのサミュエルはスマートだったんですね。今ではちょっと貫禄でちゃったからなあ。
【
tantan
】
さん
8点
(2003-08-08 21:43:05)
🔄 処理中...
3.デニ-ロの演技はやっぱり凄い!頼れる兄貴分から一変するところ、怖すぎる..しかも何気ない仕草というか、目つきというか、それだけのシーンなのに。ジョー・ぺシも怖い。他のギャングもの、マフィアものと違い、それらを美化していない分すごくリアルに見えて怖さを感じる。映画を見てギャングに憧れるなんてこの映画に限っては無いだろうなぁ。
【
R&A
】
さん
8点
(2003-05-15 16:34:17)
🔄 処理中...
2.面白い。ジョーペシはこういうのはまり役だしデ・ニーロも良かった。独特なスタイルで魅せられた。
【
蘭丸
】
さん
8点
(2001-10-25 00:45:15)
🔄 処理中...
1.薬に手を出すまでは最高だった。こういうマフィアものは薬が出てくるとつまらなくなってしまう。実話だからしょうがないか。
【
ハマザー
】
さん
8点
(2001-09-29 04:53:25)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
164人
平均点数
6.88点
0
1
0.61%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
7
4.27%
4
7
4.27%
5
19
11.59%
6
28
17.07%
7
39
23.78%
8
30
18.29%
9
26
15.85%
10
7
4.27%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.80点
Review5人
2
ストーリー評価
6.30点
Review10人
3
鑑賞後の後味
5.36点
Review11人
4
音楽評価
5.55点
Review9人
5
感泣評価
2.50点
Review4人
【アカデミー賞 情報】
1990年 63回
作品賞
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジョー・ペシ
受賞
助演女優賞
ロレイン・ブラッコ
候補(ノミネート)
監督賞
マーティン・スコセッシ
候補(ノミネート)
脚色賞
マーティン・スコセッシ
候補(ノミネート)
脚色賞
ニコラス・ピレッジ
候補(ノミネート)
編集賞
セルマ・スクーンメイカー
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1990年 48回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
助演女優賞
ロレイン・ブラッコ
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジョー・ペシ
候補(ノミネート)
監督賞
マーティン・スコセッシ
候補(ノミネート)
脚本賞
マーティン・スコセッシ
候補(ノミネート)
脚本賞
ニコラス・ピレッジ
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について