映画『THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君にの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
[ジエンドオブエヴァンゲリオンシンセイキエヴァンゲリオンゲキジョウバンエアマゴコロヲキミニ]
The End of Evangelion
1997年
【
日
】
上映時間:87分
平均点:5.09 /
10
点
(Review 141人)
(点数分布表示)
(
アクション
・
SF
・
アニメ
・
シリーズもの
・
青春もの
・
リメイク
・
TVの映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-11-22)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
鶴巻和哉
庵野秀明
(総監督/総監修)
演出
庵野秀明
鶴巻和哉
声
緒方恵美
碇シンジ
三石琴乃
葛城ミサト
林原めぐみ
綾波レイ
宮村優子【声優】
惣流・アスカ・ラングレー
石田彰
渚カヲル
麦人
キール・ロレンツ
清川元夢
冬月コウゾウ
子安武人
青葉シゲル
結城比呂
日向マコト
川村万梨阿
碇ユイ
立木文彦
碇ゲンドウ
山寺宏一
加持リョウジ
山口由里子
赤木リツコ
長沢美樹
伊吹マヤ
矢島晶子
館内放送、アナウンス、ネルフ職員女、無線女
永野広一
長嶝高士
ゼーレ
原作
GAINAX
庵野秀明
脚本
庵野秀明
音楽
鷺巣詩郎
作曲
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ
管弦楽組曲第3番』より「Air」(『G線上のアリア』)
撮影
白井久男
(撮影監督)
スタジオコスモス
長田勇市
(特殊製作班 撮影監督)
製作
山賀博之
角川歴彦
GAINAX
(EVA製作委員会)
角川書店
(EVA製作委員会)
東映
(EVA製作委員会)
テレビ東京
(EVA製作委員会)
SEGA
(EVA製作委員会)
企画
庵野秀明
GAINAX
プロデューサー
石川光久
大月俊倫
制作
Production I.G
(アニメーション制作)
GAINAX
(アニメーション制作)
配給
東映
東宝
(2021年リバイバル)
スタジオカラー
(2021年リバイバル)
特撮
樋口真嗣
(特技監督)
神谷誠
(特殊助監督)
古賀信明
(デジタル・エフェクト)
作画
庵野秀明
(作画監督/絵コンテ/メカニックデザイン/設定デザイン)
樋口真嗣
(絵コンテ)
吉成曜
(作画監督補佐)
黄瀬和哉
(設定デザイン/絵コンテ/キャラクター作画監督)
鶴巻和哉
(絵コンテ/設定デザイン)
山下いくと
(メカニックデザイン/エヴァンゲリオンコンセプトデザイン)
貞本義行
(キャラクターデザイン)
摩砂雪
(ビジュアルウォーターアーティスト/絵コンテ)
前田真宏
(原画)
亀井幹太
(原画)
本田雄
(エヴァシリーズデザイン/メカニック作画監督/原画)
安藤真裕
(原画)
増尾昭一
(原画)
高橋英樹[作画]
(原画)
今石洋之
(原画)
平井久司
(原画)
中山勝一
(原画)
高村和宏
(動画)
橋本敬史
(原画)
佐藤順一
(絵コンテ)
北久保弘之
(原画)
美術
加藤浩[美術]
(美術監督)
編集
三木幸子
録音
橋本泰夫
その他
庵野秀明
(特殊製作班 監督・脚本)
宮村優子【声優】
(特殊製作班)
三石琴乃
(特殊製作班)
林原めぐみ
(特殊製作班)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(10点検索)
[全部]
13.最初見たときは意味が分からなかった。でも考察サイト、関連本などを見て理解できた。シンジの心理状態とか。アニメ版の終わり方も好きだけどこっちも好きです。ある意味感動的だと思う。
【
ポドルスキ
】
さん
[DVD(邦画)]
10点
(2008-01-28 10:53:04)
🔄 処理中...
12.舞台裏や裏話では色々あるんでしょうけど、そんなのはどうでも良くて、
当時私はすぐには理解できなかった部分が多かったですけど、何年も時間をかけて
色々ちりばめられた謎も含めて自分なりに整理できるようになりました。
作品として見て全て解釈可能であると思います。(色々なサイトでの解説もありますしね)。それにこんなに長い時間楽しませてくれたこの一連の作品に出会った事に感謝してます。。当時の熱狂は相当のものでしたよね。こんなにインパクトのあったアニメなんて過去に無かったと思いますし、とても稀有な作品なんじゃないでしょうか。評価に値すると思います。あれから10年経って、何やらもう一回作り直すらしいですが、失敗しないように祈ります。ナムナム。
【
狼さん。
】
さん
[映画館(邦画)]
10点
(2006-09-17 05:54:40)
🔄 処理中...
11.僕の評価はTVシリーズも含めたものです。映画自体も、TVシリーズ第25話「Air」、第26話「まごころを、君に」として制作いるようですし……。僕は「あの凶暴なTVシリーズを締めるには、これくらいやってもらって丁度」だと思いました。細かすぎる設定やキャラクターの魅力も素晴らしいと思いますが、なんといっても全体の世界観にハマりました。SFの世界観や精神世界などの、いわゆる「わけわからん部分」です。その大部分が名作のパクリ(オマージュ?トリビュート?)だそうですが、それぞれに触れたことがなかったので新鮮味は凄いものでした。ATフィールドは確かに存在しますね! 「地球幼年期の時代」「ブラッドミュージック」「百億の昼と千億の夜」「ソラリスの陽のもとに」「鼠と竜のゲーム」「たったひとつの冴えたやりかた」…etc。その後、エヴァンゲリオンの答え合わせをするように、たくさんのSF小説を読ませていただきました。
【
ようすけ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
10点
(2003-07-20 05:05:22)
🔄 処理中...
10.何も理解してないだろうし、メッセージなんてのもよく解らんが、とりあえずスゲェおもしろい!スゲェッ!感動!
【
venom
】
さん
10点
(2003-04-28 21:08:13)
🔄 処理中...
9.超おもしろかった。人類補完計画の全貌、心理描写、どれをとっても最高だとおもいます。TV版を理解してない人にはわからないと思う
【
G
】
さん
10点
(2003-03-05 16:43:58)
🔄 処理中...
8.そういえば、みんな量産機みたいに食い散らかしていったよな。
【
儚犬
】
さん
10点
(2003-02-22 23:34:45)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
7.普通にこの話を理解できた香具師は少し人間から外れてる。と言われてもおかしくないね。理解できん人多かったみたいだから。理解できた人も少しはいるんだよね。自分も自分なりには、理解したんだよ。LRS派だったため、終わり方には納得いかなかったが。
【
BEEL
】
さん
10点
(2003-02-22 14:50:03)
🔄 処理中...
6.
【
London Ima
】
さん
10点
(2003-02-16 15:12:23)
🔄 処理中...
5.内容はともかく僕はエヴァが最高におもしろいと思う。
【
タコス
】
さん
10点
(2002-12-09 16:47:42)
🔄 処理中...
4.TV版を見てないとつまらないでしょうねw最もTV版を見てても話の内容が理解できてない人もつまらないでしょう。これは傑作かと。ただのロボットアニメかと思われますが、エヴァの真のテーマは「人と人とのコミュニケーション」という難しいテーマを扱っています。対象年齢が高いわけか大人でも非常に楽しめます♪これを見るならばTVシリーズをすべて見て、なおかつ内容を理解すればこれほど面白いものはないでしょう。わかる人には面白い、わからない人にはつまらない。そういう映画でしょうね。
【
綾
】
さん
10点
(2002-12-07 23:54:04)
👍 1
🔄 処理中...
3.
【
TNT
】
さん
10点
(2002-05-26 19:59:55)
🔄 処理中...
2.
【
GTR
】
さん
10点
(2002-03-24 21:46:29)
🔄 処理中...
1.お前こそアホか!
【
EVAマニア
】
さん
10点
(2000-10-23 07:26:36)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
141人
平均点数
5.09点
0
10
7.09%
1
9
6.38%
2
17
12.06%
3
12
8.51%
4
10
7.09%
5
20
14.18%
6
15
10.64%
7
14
9.93%
8
11
7.80%
9
8
5.67%
10
15
10.64%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review6人
2
ストーリー評価
4.71点
Review7人
3
鑑賞後の後味
4.45点
Review11人
4
音楽評価
6.77点
Review9人
5
感泣評価
4.42点
Review7人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について