映画『クライング・ゲーム』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ク行
クライング・ゲームの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
クライング・ゲーム
[クライングゲーム]
The Crying Game
1992年
【
英
・
日
】
上映時間:112分
平均点:6.65 /
10
点
(Review 92人)
(点数分布表示)
公開開始日(1993-06-19)
(
サスペンス
・
ラブストーリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ニール・ジョーダン
キャスト
スティーヴン・レイ
(男優)
ファーガス
ジェイ・デヴィッドソン
(男優)
ディル
フォレスト・ウィテカー
(男優)
ジョディ
ミランダ・リチャードソン
(女優)
ジュード
エイドリアン・ダンバー
(男優)
マグワイア
ジム・ブロードベント
(男優)
コル
ラルフ・ブラウン〔1957年生〕
(男優)
デイブ
脚本
ニール・ジョーダン
音楽
アン・ダッドリー
作曲
サイモン・ボスウェル
"Second Coming"
編曲
アン・ダッドリー
主題歌
ボーイ・ジョージ
"The Crying Game"
撮影
イアン・ウィルソン
ジョナサン・テイラー〔撮影〕
(第一アシスタント・カメラ〔ノンクレジット〕)
製作
スティーヴン・ウーリー
配給
日本ヘラルド
美術
ジム・クレイ〔美術〕
(プロダクション・デザイン)
マーティン・チャイルズ
(セット装飾)
衣装
サンディ・パウエル
編集
カント・パン
録音
ロビン・オドノヒュー
ドミニク・レスター[録音]
その他
アン・ダッドリー
(指揮)
フレデリック・エルムズ
(スペシャル・サンクス)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
NEW
ネタバレあり
改行表示
💬口コミ一覧(7点検索)
[全部]
12.当時劇場にて初見。この映画を観てIRAについて調べたりしましたね、懐かしいです。映像から滲み出る妖しい雰囲気が好きでした。
【
movie海馬
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2014-10-09 01:21:31)
🔄 処理中...
11.前菜(ファーガスとジョディの時間)が素晴らしすぎて、メインディッシュ(ファーガスとディルの時間)が霞んでしまったか。
【
リーム555
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
7点
(2012-10-05 21:00:12)
👍 1
🔄 処理中...
10.「主人公」と「さそりとかえるの話」なんとも相性がいい。結局主人公は優しく振舞う「性」の持ち主であり、物語後半になるにつれて彼の性格の暖かさを感じる。しぶいおっさんです。
【
珈琲時間
】
さん
[DVD(字幕)]
7点
(2008-04-02 07:58:57)
🔄 処理中...
9.時たま普段の生活の中で、この映画の中のある台詞を反芻し考えてしまう事があるんです。流れが急な渓流を蛙が背に乗ったサソリと渡っている情景と共に。蛙「何故?なぜ君は僕を刺したんだい?」サソリ「わからないよ、でもそれが僕の性(さが)なんだ・・・」ぶくぶくと川の底に沈んでいく小動物二匹・・・。細かい部分まではこの映画の内容自体よく覚えてないんですが、これほどまでひとつの台詞の真意が一体何か引きずって考えてしまうって事はないので、この科白ひとつだけでも高得点に値すると思います。・・・それが僕の性なんだ、それが僕の性なんだ・・・。わからない。
【
放浪紳士チャーリー
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2007-03-23 15:54:35)
🔄 処理中...
8.裏切られた印象だけど、心地よい感じは受けた。政治的な主義主張もそうだが、人間的な好みも変えられない。自分が生きていく上で、何に基準を置くかだよね。それにまっしぐらではないけど、何が大切かを考えたら、とりあえず優先順位が一番のものはある。いいと思うよ、色んな人生があって。
【
パセリセージ
】
さん
7点
(2005-02-04 22:19:40)
🔄 処理中...
7.アカデミー脚本賞受賞も納得の作品。12年ぶりに観て秘密の部分は分かっていても、ファーガス、ディル、ジョディの三人には惹きこまれてしまう。愛する人のためには理屈や損得がすっ飛んでしまう人間の性を見事に言い表している蠍と蛙の話は当時から忘れられない。
【
The Grey Heron
】
さん
7点
(2004-05-16 22:27:17)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
6.これは愛なんだろうか???情って感じもするけど。情にもいろいろあるからなあ。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
7点
(2004-03-11 02:37:01)
🔄 処理中...
5.分かりやすい映画だけど、例のシーンやクリケットのシーンが面白いので。
(映画館)
【
zero828
】
さん
7点
(2004-02-25 22:41:12)
🔄 処理中...
4.ジェイ・デイヴィッドソンは声は低いと思ってたけど全然気づかなかった。そんな感じで後半は衝撃があっていいんだけど、やっぱ前半の緊迫感や友情みたいなところがよかったと思う。でもラストにサソリとカエルの話をしてるシーンは好き。
【
バカ王子
】
さん
7点
(2004-01-28 23:35:53)
🔄 処理中...
3.前知識なしに見ましたが、男が例の人の股間に手をまさぐった時に拒否されましたが、この瞬間私は秘密がわかりました。
【
バース
】
さん
7点
(2004-01-24 14:57:49)
🔄 処理中...
2.あの瞬間、ビックリしました(笑)。なんか中性的な人だな~と思ってたら…これ以上は口チャックですね。もっとバイオレンスシーンやきわどいシーンが多いかと思ったけど、そんなことなかった。まぁあのシチュエーションがきわどいのかもしらんが。でもなんかこういう愛の形も本気でいいと思ったね。なんか脳内の忘れられたツボを押してもらったような作品です。
【
ブッチ・ハーモン
】
さん
7点
(2004-01-17 22:22:38)
🔄 処理中...
1.ありきたりじゃない、独特な世界と、ドラマチックな展開がよかった。とてもノスタルジックな雰囲気と、きわめてこんにち的な主題のハーモニーが、実にスリリングな味を醸し出していたと思う。フォレスト・ウィテカーを初めて知った作品でもある。いい役者ですね。
【
おばちゃん
】
さん
7点
(2003-09-24 20:29:10)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
92人
平均点数
6.65点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
4
4.35%
4
8
8.70%
5
9
9.78%
6
22
23.91%
7
19
20.65%
8
17
18.48%
9
8
8.70%
10
5
5.43%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
5.33点
Review3人
2
ストーリー評価
7.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.00点
Review4人
4
音楽評価
8.33点
Review3人
5
感泣評価
5.50点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
1992年 65回
作品賞
候補(ノミネート)
主演男優賞
スティーヴン・レイ
候補(ノミネート)
助演男優賞
ジェイ・デヴィッドソン
候補(ノミネート)
監督賞
ニール・ジョーダン
候補(ノミネート)
脚本賞
ニール・ジョーダン
受賞
編集賞
カント・パン
候補(ノミネート)
【ゴールデングローブ賞 情報】
1992年 50回
作品賞(ドラマ部門)
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について