映画『クイン・メリー/愛と悲しみの生涯』のいいねされた口コミ・レビュー

クイン・メリー/愛と悲しみの生涯

[クインメリーアイトカナシミノショウガイ]
MARY, QUEEN OF SCOTS
1971年上映時間:128分
平均点:7.00 / 10(Review 1人) (点数分布表示)
公開開始日(1972-06-24)
ドラマ歴史もの伝記もの
新規登録(2004-04-07)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-07-20)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャールズ・ジャロット
キャストヴァネッサ・レッドグレーヴ(女優)スコットランド女王メアリー
グレンダ・ジャクソン(女優)エリザベス1世
パトリック・マクグーハン(男優)ジェームス・スチュアート
ティモシー・ダルトン(男優)ダーンレイ卿
ダニエル・マッセイ(男優)ロバート・ダドリー
トレヴァー・ハワード(男優)ウィリアム・セシル
ナイジェル・ダヴェンポート(男優)ボズウエル卿
イアン・ホルム(男優)デビッド・リッチオ
ヴァーノン・ドブチェフ(男優)ギ―ズ公爵
脚本ジョン・ヘイル[脚本]
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
撮影クリストファー・チャリス
フレディ・クーパー(カメラ・オペレーター)
製作ハル・B・ウォリス
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
ロバート・カートライト(美術監督)
ピーター・ハウイット〔美術〕(セット装飾)
衣装マーガレット・ファース
編集リチャード・マーデン
録音ジョン・オルドレッド
ボブ・ジョーンズ[録音]
その他ジョン・バリー〔音楽〕(指揮)
あらすじ
スコットランドの女王にして幼児の時にフランス王家に嫁ぎ、10代で寡婦となったメアリー・スチュアートは故郷スコットランドに帰国後、遠縁の貴族で年下のヘンリー・ステュアート・オブ・ダーンレイ郷と恋に落ちて結婚するが第一子を身籠る頃までには粗野で政治を解さない夫に愛想を尽かし、頼り甲斐がある既婚者の廷臣ボズウェル伯爵に惹かれていく。世継ぎを産んで女王としての責務を果たしたメアリーは夫やボズウェル伯爵の命を狙う各種勢力や隣国イングランドの女王として国教会を確立してメアリーが帰依するカトリックの影響からの決別を画策する従姉のエリザベス一世らの思惑を解さず、女性としての幸福を追求しようとするのだが⋯。
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1人
平均点数 7.00点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
71100.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1971年 44回
主演女優賞ヴァネッサ・レッドグレーヴ候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジョン・バリー〔音楽〕候補(ノミネート) 
音響賞ジョン・オルドレッド候補(ノミネート) 
音響賞ボブ・ジョーンズ[録音]候補(ノミネート) 
美術賞テレンス・マーシュ候補(ノミネート) 
美術賞ロバート・カートライト候補(ノミネート) 
美術賞ピーター・ハウイット〔美術〕候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞マーガレット・ファース候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1971年 29回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ヴァネッサ・レッドグレーヴ候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)グレンダ・ジャクソン候補(ノミネート) 
脚本賞ジョン・ヘイル[脚本]候補(ノミネート) 
作曲賞ジョン・バリー〔音楽〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS