10.”個人的には絶対に金を払って観ない監督作リスト”の第一位がレニー・ハーリンなんですけど、唯一この作品は許しちゃいます。水車に貼り付けられて大ピンチな最中に記憶が戻って凄腕スパイに戻る・・・なんて「急にかよ!」ってツッコミのひとつも入れたくなりますがジーナ・デイビスに放っておけない気持ちが湧いてしまうのでついつい最後まで・・・。オトコって悲しいもので「美人なのに記憶喪失」とか「美人なのにアタマが悪い」とか「美人なのにどこかビョーキ」って何故か、構いたくなるんだよね~(ってオレだけか・・・)レニー監督は予告編だけのシーンしかダメダメだと考えていますが、この作品は好きです。
|
9.誰でも楽しめる作品だと思いました。難しいこと抜きで。 【ビビンバ】さん 7点(2002-11-23 14:18:46)
|
8.「カット・スロード・アイランド」よりこちらの方が良くできている。ジーナ・デイビスのカッコ良さも最高だし、サミュエル・L・ジャクソンの存在感も◎です。レニー・ハーリン監督らしいラストの爆破シーンも大満足です。 【支配人】さん 7点(2002-08-15 17:52:28)
|
7.ジーナ・デイビスかっこよすぎー!!派手なアクションも良かったし♪ありきたりなんだけど、親子モノとか大好きなんです。 【こゆ】さん 7点(2002-03-14 23:47:23)
|
6.気分爽快!すっきり爽快!ストレス解消!おもろかった。 【1094】さん 7点(2002-02-09 23:24:17)
|
スポンサーリンク
|
5.どんなに馬鹿にされようとレニー・ハーリン好きなんです。爆発に吹き飛ばされたサミュエル・L・ジャクソンが「タフな女だぜっ」って言うお前がタフだっての。最後もやっぱり爆風に後輪上げながら逃げ切るシーンも最高。気持ち良くって7点献上。 【sayzin】さん 7点(2001-07-08 18:26:54)
|
4.けっこういいアクションだったと思います。ジーナ強かったすごく。 【タコス】さん 7点(2001-06-24 10:46:26)
|
3.結構好きな映画だわ 曲も合ってる だいたい強い女が大好き。シガニーウィバーとか でっかくて存在感のある人 【みい】さん 7点(2001-06-10 22:07:45)
|
2.”記憶喪失になっていた女性が記憶を取り戻してみると、なんと女スパイであった”、この題材が良く活かされている。しかしそれだけの気もした。どれもどこかで見たことのあるシーンばかり。「ダイ・ハード」のようなアイデア豊かなアクションは陰を潜めていた。大体、女房(ジーナ・デービスはレニー・ハーリンの奥さん)を主演させる監督の趣味に余り共感できないし。苦言をもう一つ。どこに100億円も掛けたの? 【☆】さん 7点(2001-01-29 12:26:11)
|
1.優しい母のジーナも、不死身の殺し屋のジーナも、どっちもいいぞ。この女優は、どんな役をやっても「似合う」。それにしても、氷の湖に投げ出されーの、零下40度の冷凍庫にタンクトップで閉じ込められーの、顔なんかボッコンボッコンに殴られーの、CIAの殺し屋ジーナの行く手には、あの「GIジェーン」でも泣いちゃう(かもしれない)くらいの試練が待ち受けている。立て!立つのよ、ジーナ! 【ぶんばぐん】さん 7点(2001-01-17 19:10:46)
|