映画『永遠<とわ>の語らい』の心に残る名台詞です。

永遠<とわ>の語らい

[トワノカタライ]
Um Filme Falado
2003年ポルトガル上映時間:95分
平均点:7.38 / 10(Review 13人) (点数分布表示)
ドラマ
新規登録(2004-05-10)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2006-05-14)【sayzin】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マノエル・デ・オリヴェイラ
キャストジョン・マルコヴィッチ(男優)
レオノール・シルヴェイラ(女優)
カトリーヌ・ドヌーヴ(女優)
ステファニア・サンドレッリ(女優)
イレーネ・パパス(女優)
脚本マノエル・デ・オリヴェイラ
あらすじ
2001年7月、ポルトガル・リスボンから歴史学者の女性が8歳の娘と共に夫とボンベイで会うため客船に乗り込んだ。ヨーロッパからアフリカ、そしてアラブ地域へ、二人は各地の名跡を辿りながら人類の歴史・文明について語り合う。一方エジプトを出港した夜、船長とそれぞれ国籍の違う3人の女性たちがディナーの席で、自らの人生を語り始めていた・・・。
スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!


【コメント】

1.

―永遠に続く文明など存在しないわ。過去の記憶を留められるのは、時の流れである歴史にしかできない。

―政治が文明を作り文明が歴史を作る。これが絶対的な法則なの。

ぐるぐるさん (2005-01-28 18:45:09)


■ ヘルプ