9.ネタバレ 今ほど、DNAとか遺伝子とか研究が進んでいなかったのかな。よく分からん理論で押し切るところは評価できますが、とんでも設定は否めません。ちゃんと脱いでてくれたら、観続けた人も報われたかもしれない。 【いっちぃ】さん [CS・衛星(邦画)] 2点(2020-02-24 21:01:15)
|
8.今思うとなぜこの映画を観に映画館へ行ったのかという問題どころか、なぜこの原作小説が好きだったのかさえ理解に苦しむ。。。裸色の全身タイツとかほんと呆れるを通り越して不愉快。映画作りの資質が欠如しているとしか思えない映画の一つ。 【HAMEO】さん [映画館(邦画)] 2点(2010-02-09 20:32:18)
|
7.脱ぐなら脱ぐ!脱がないなら脱がない! 【ザ・チャンバラ】さん 2点(2004-08-30 16:07:05)
|
6.ネタバレ 炎のシーンはけっこう印象深かい。でもそれぐらいかなーおぼえてるの。あ、葉月リオナのとこもか。 【LYLY】さん 2点(2004-06-14 15:40:03)
|
5.ネタバレ 当時、炎などのCGは割と頑張っているかなと感じたが、それ以外はひどい。途中、別所哲也が病院内のイブの場所をパソコンに表示させるシーンがあるのだが、どうして邦画はああいう超チープなハイテク描写をやたらしたがるんだろう。ほんと失笑もの。このシーンを見た時点で、本作の評価はほとんど決まった。EVEはただのモンスターと化しているし、人物の描き方があまりにも薄っぺらかった。クライマックスの二人のディスカッションも。 【カシス】さん 2点(2004-04-13 13:01:08)
|
4.なんか、葉月りおなの脱いだ姿が妙に頭に浮かんでしまう。。 【アンナ】さん 2点(2004-02-02 21:21:12)
|
3.原作は面白かったんだけど、映画にするとこうなちゃう。腰抜かしそうなほどショボイです。 【亜流派 十五郎】さん 2点(2003-09-13 10:27:28)
|
2.ホラー好きなもので観てしまいました。最初からウルトラマンや仮面ライダーレベルなんだとわかっていればそれ相応に軽く観流せたのかも知れません。まともに観ちゃいました…… 中島朋子のステージの上での台詞「人間共!」爆笑しました。これ以降、邦画のホラーは覚悟して観ることにしました。 【じふぶき】さん 2点(2003-05-02 11:39:42)
|
1.しっかりと脚本と構成を考えれば、それなりの佳作になったろうに、ダメダメ映画にしちゃいましたね。残念です。 【モリブンド】さん 2点(2002-04-19 17:07:24)
|