10.夢と現実を行き来するという発想が面白い、ジェイソンよか断然面白い。 【たましろ】さん 6点(2004-01-02 21:21:56)
|
9.お化け屋敷の感覚でキャーキャー言って見るには、もってこい。無邪気でいいじゃないの。 【ひろみつ】さん 6点(2003-11-04 13:45:45)
|
8.とりあえずパート1は普通にみて、普通に怖がりました。 【fujico】さん 6点(2003-10-23 12:51:43)
|
7.湯船から鉄の爪が出てきたり、寝室の壁がゴムのように伸びたり、絵的に印象に残るシーンが多く、「13日の金曜日」よりは好き。また、主役の女の子も可愛くて○。ただ、シリーズ化はすべきではなく、クオリティーの下がる続編は蛇足。 【くるみぱぱ】さん 6点(2003-08-31 07:04:41)
|
6.ジョニー・デップがなんとも情けない男で出てるのが一番の見所ですね。もしかしてシザー・ハンズの元ネタはフレディの鉄のつめ?ティム・バートンの事だからありえなくはないな・・・ 【映画大好きっ子】さん 6点(2003-07-16 01:26:06)
|
スポンサーリンク
|
5.夜中の2時頃、私はこの作品を見た。映画自体の恐怖もさることながら、見終わった後にも恐怖が待っている映画だと思う。
|
4.映画館でたまたま?暇つぶしに観たのです。引き込まれている自分に戦慄した(笑)
|
3.学生のときに見て、みんなに薦めて嫌がられました。ホントに怖いって。ストーリー展開も面白くてはずれの多いホラーの中では好きな方です。 【フィャニ子】さん 6点(2003-05-14 17:43:39)
|
2.悪夢と現実が入り混じっているのは面白かったけど、どこまでが悪夢でどこまでが現実なのかが丸分かりな映画。あのラストはホラーにはありがちだけど、続編を作るには少し無理があったのでは?(続編見てないからよく分からないけど・・・)
|
1.まだ無名のジョニー・デップがデビュー。彼はのちに手がハサミになるんだけど確実にフレディとは関係ない。有名なのに借りようと思ったら意外になかったりする点で『13日の金曜日』に似ている。 【ひかりごけ】さん 6点(2002-03-24 03:20:28)
|