Menu
 > レビュワー
 > tantan さんの口コミ一覧
tantanさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 983
性別 男性
自己紹介 レビュー更新は冬眠中w
おかげでその間観たものが収拾つかないwww

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : オーストラリア 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  裸足の1500マイル
凄い実話でした。オーストラリアでこんな政策をしていたのかと考えさせられました。なにより、姉がまだ幼いにもかかわらず冷静沈着に、追手を欺きながら、妹を助けて逃走する力強さに感動します。母親に会いたいという一念の強さを改めて感じました。
7点(2005-03-01 01:16:12)
2.  キャットウーマン
あの助けをすがるように絡み付くハル・ベリーの上目遣いに弱いんだよね。でもピピっッときたのは、そこだけでした。非常に残念だけど、ヒーローしてないんだよね。ハル・ベリーは、オスカー取ってから、露出度(もちろん顔もそうだけど、太ももや胸もね)はUPしてるんだけど、人気はDOWNしているんじゃないの。
5点(2005-01-20 07:57:01)
3.  イン・ザ・カット
必然性を感じずに垂れパイをさらすメグ・ライアン。これじゃあ、火サスのサービスシーンそのものでしょ。サスペンスにしてはお粗末だし、ドラマとしてもお粗末、そして裸体もお粗末。同じ刺青見たって言われたら、マロイだったら直ぐに犯人分かんなきゃだめでしょ。大ボケに大ゴケ。これは単にキッドマンのメグライアン潰しだったのでしょうか。
3点(2004-10-25 23:24:50)
4.  ロミオ&ジュリエット
云わずと知れたシェイクスピアを現代劇としてリメイク。この手のリメイクは、原作への思い入れで評価は随分変わるでしょう。私としては、バズラーマンやってくれたなというのが感想です。まったく新しい現代劇として楽しめました。クレアデインズのはにかんだ笑顔に胸キュンで+1。
7点(2004-08-29 22:36:07)
5.  ムーラン・ルージュ(2001)
物語の端々に盛り込まれたミュージカルと選りすぐりの音楽。それを見てるだけでも楽しめます。私はミュージカルと愛称が良いみたいですね。
6点(2004-08-23 23:35:25)
6.  トエンティマン・ブラザーズ
ガイ・ピアースが出ているから見たんだけど...。超駄作。久々につまらん物で、時間を無駄にしてしまいました。
2点(2004-08-18 15:33:01)
7.  ミスティック・リバー
この映画はキャスティングの勝利だね。3人の演技が実にいい。地味なんだけど、最後の最後まで緊迫して見れました。
6点(2004-08-18 15:20:03)
8.  ザ・ファントム(ビリー・ゼイン主演)
紫っていったら、皇室縁の高貴な色か、昔のスケバンカラーって感じがしますが、本作はどっちかというと後者のイメージ。年輪のような趣味悪い模様の入った紫の全身タイツにヒゲ面。これで正義のヒーローを演じるには無理ありすごでしょう。後半のちゃっちいがい骨ショーには絶句。 評価5点のところ、コスチュームの趣味が悪いからマイナス1点。
4点(2004-05-30 21:10:34)
9.  シャーロット・グレイ
時代設定、舞台状況、どれをとっても重いはずなんですが、ケイトブランシェットの独り舞台となっていて、それが生かされていない。愛するもののためにスパイになるという掴みも、描写が弱く単調なものになっているので、最後までのめりこめません。残念。
5点(2004-04-12 06:27:03)
10.  フォートレス
続編のフォートレス2はソニーピクチャーがDVD販売しているので良く見かけますが、元祖のこっちは見つけるのが至難。今回ようやく入手し、久々に楽しみました。2のぶっ飛んだ設定とは裏腹に今作は脱出不可能な刑務所という設定が生かされています。最終ボスがトレーラーじゃなければねえ。それまでそこそこ良かったのに、あそこで突き飛ばされました。
6点(2004-04-05 23:18:58)
11.  ピッチブラック
エイリアンに迫力はないんで、SFとして見ると物足りなさを感じます。ただ人間関係&浪花節のドラマ性はいい味だしてます。ちょっと簡単に人が死にすぎるかなって感じはしますが。特に船長! あっという間に大空高く星になってしまうし。アラブ人は生き残るし。まんまと予想を覆されました。
7点(2004-03-26 23:37:41)
12.  アナライズ・ユー
ミーよりこっちの方が好きですね。っていうのもこっちの方が笑える要素が多くなったので。ジョービテレッリは歳とったねえ。でもマフィアには欠かせない名脇役なので、まだまだがんばってもらいたいですね。
7点(2004-02-09 22:06:57)
13.  アナライズ・ミー
デニーロって言えばマフィア! でもこの映画ではそのイメージを逆手に取った演出がニクイです。そのギャップが楽しめます。でもデニーロを使ったわりにはちょっと物足りなさが残るね。
6点(2004-02-09 21:53:52)
14.  レッド・プラネット
盛り上がりそうで、盛り上がらない。面白そうで、面白くない。気になるのはあのロボットかな。なんともいえないアクションギミックがそそります。こんなラジコンがあったら、真っ先に手を出すだろうなあ。
4点(2003-12-04 00:07:31)(笑:1票)
15.  CUBE IQ
CUBEを名乗っていますが、内容はうって変わってお粗末そのもの。犯人が復讐のために猟奇的になっていくんだけど、ぜんぜん重く感じられません。閉鎖空間の恐怖心も伝わってこないし。
3点(2003-11-07 22:48:42)
16.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
映像的にも見ごたえがあり、ストーリー的にも盛り上がり、完結編としては申し分ないかな。気に入ったシーンは、駅に一人取り残されるネオと、ミフネ艦長かな。ミフネ艦長はかっこよすぎ。でも、とてつもない予算を使って表現したかったのが”悟空VSベジータ”の「ドラゴンボール」だったとは...。それに気がついた時から頭の中では、♪手に入れろ。ドラゴンボール♪ってメロディーがリフレーンしていました。せっかくのシーンなのに。
9点(2003-11-06 01:58:32)(笑:1票)
17.  ゴーストシップ
冒頭のロープシーンは良かったんですけどね。終盤”さたん”の名がでると唖然。まんがの夢オチを味わった気分です。これを使っちゃダメでしょう。
6点(2003-08-27 22:34:14)
18.  デンジャラス・ビューティー
面白いですよ。サンドラブロックって「こんないい女だったのかあ」と改めて感じました。胸はないけど。気軽に楽しんでください。
7点(2003-04-24 22:36:26)
19.  マッドマックス2
前作からスーパーチャージャーをONにしたように急加速で荒廃してしまいました。おかげでおいてけぼりをくっちゃいましたね。世界観にちょっと無理を感じてしまいます。
6点(2003-04-15 07:12:51)
20.  マッドマックス
荒廃した世紀末にうっとり。当時は僕も大人になったらインセプターに乗るんだとあこがれたもんである。(後にナイト2000に変わったが...)ブロンソンわけー。
8点(2003-04-15 07:09:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS