Menu
 > レビュワー
 > ぷりんぐるしゅ さんの口コミ一覧。2ページ目
ぷりんぐるしゅさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 
たったあれだけ歩いただけでこんなにも恐竜に襲われるような場所でよく二ヶ月も一人で生きてたよなぁ…。などと感心しきり。
4点(2004-05-18 14:25:22)
22.  七人の侍
刀が刺さってないのが今となると気になる。まぁしかし志村喬と三船敏郎の二人は群を抜いたオーラがあるね。特に三船敏郎はおいしいところをごっそりかっさらっていってる。すごいアクセントだ。
6点(2004-05-12 00:55:50)
23.  死ぬまでにしたい10のこと
なんと色彩豊かな映像だろう。こういう色は大好き。この手の作品を見ると、自分の余命を宣告されたらどうしようなどと考えてしまう。主人公が死んでしまう悲しいストーリーだが、逆にというかそれだけに、今自分が生きていることを嬉しく思える。この映画の素晴らしいところはすべて主人公の視点のみで構成されているところ。まるで自分が体験しているような気になる。
6点(2004-05-06 02:48:47)
24.  シッピング・ニュース
過去を立ち切れって話なのかもしれないが、あまり心を動かさない。ヘッドラインじゃないけど、もっとねぇ・・・。ジュリアンムーアはほんとにスマートで綺麗だ。
4点(2004-04-07 20:44:25)
25.  死国
話は全然盛り上がらないが、栗山千明は十分不気味。(特に制服姿。)普通に生きてても怖いんちゃうんかと。
5点(2004-03-27 15:59:29)
26.  13日の金曜日(1980) 《ネタバレ》 
記念すべき1作目だけど、今後何作も続編が作られるとは誰も知る由がなかった・・だろうね。でも結構面白い。いい緊張感を全編にわたって維持してると思う。あんなに非力なおばさんにどうやったらあんな派手な殺し方が出来るのか分からないけど・・・。まぁ最後のシーンのためにすべてがあるような気がする。あれだけですごく満足した。
7点(2004-03-21 13:32:32)
27.  ジュブナイル 《ネタバレ》 
つうか初恋の女の子と結婚するなんて嫌すぎるわ。ちょっと綺麗事すぎて物足りない。やはりこういうのを子供向けっていうのだろうか。もう少し刺激が欲しい。でもそんなにけなされるような駄作じゃない。川平慈英の登場には笑ってしまったが・・・。
5点(2004-03-21 13:23:28)
28.  ジャンヌ・ダルク(1999) 《ネタバレ》 
ジャンヌダルクを独りのひ弱な人間として描いているが、個人的なイメージとだいぶ違ってて面食らった。まぁそれでもミラジョボビッチのハスキーな叫び声は魅力的。彼女に惚れた。きっとジャンヌはA型。後半の精神世界はちょっともどかしい。
6点(2004-02-21 10:33:08)
29.  女囚701号 さそり
序盤かなり笑えたが、終盤になってどうも疲れた。まぁ梶芽衣子の眼はすごく魅力的。意志が強そうで、綺麗で、美しい。惚れた。
6点(2004-02-15 00:19:23)
30.  死霊のはらわたII
ラスボスに関しては1よりずっと迫力あるが・・・。1のストーリーを開始早々10分で片付けてしまうところが素晴らしい。ここまで壊れてしまうと笑うというより脱力してしまう。お腹一杯です。
5点(2004-02-12 16:57:17)
31.  死霊のはらわた(1981)
色々なアイデアが組み込まれた映像が素晴らしい。なんじゃあの月は。合成しすぎ。また効果音が素晴らしい。一番笑ったのは死霊スコットの腹から棒みたいなものを抜いた時の音。「ポンッ」ですよ、「ポンッ」。気持ちいい音だった。まだまじめにやってる部分もあるが2へ続くんだよな。
5点(2004-02-12 16:52:31)
32.  知りすぎていた男 《ネタバレ》 
コンサートシーンやドリスデイの歌は確かに特筆すべきだと思うが、個人的には親子愛の美しさに心打たれた。ドリスデイ名演。ただ少しテンポが悪くて疲れた。
5点(2004-02-12 16:26:01)
33.  ショコラ(2000)
結構悲しいことも色々起こるが、ハルストレムにしては明るい作品だと思う。とても情熱的。まさにフランスチョコレート。ほろ苦くも甘い。
5点(2004-02-12 16:22:14)(良:1票)
34.  ショート・カッツ
まぁとにかく豪華なキャスト。ぞろぞろぞろぞろ。お腹一杯っす。中でも延々とエロ電話してるジェニファージェイソンリーが一番面白かった。人ではなく、人の集まり、つまりは社会を撮るという非常に遠い視点ながら、細かいところまでよくできていると思う。テーマは浮気・・かな?
7点(2004-02-12 16:15:13)
35.  ショーシャンクの空に
映画を好きになったきっかけとなった好きな映画。
10点(2004-02-12 16:07:05)(良:1票)
36.  少林サッカー 《ネタバレ》 
CGを使ったアクションの迫力はなかなかのもの。ただ面白いっちゃあ面白いんだけど、ギャグが黒過ぎ。正直ちょっと引いた部分もある。女の子はかわゆい。
6点(2004-02-12 16:04:53)
37.  情婦
うーん。うまい。言う事無しに面白い。しかしマレーネデートリッヒはこれで54歳っていうんだから化け物。
10点(2004-02-12 15:56:15)
38.  シュレック 《ネタバレ》 
ロバのロバによるロバのための映画。ロバ最高です。ドンキーのおかげで、この映画が楽しいものになっている。あのモニョモニョした動きで、毛の生えた口を動かすかわいさがたまらない。そして彼女になったドラゴンもまたかわいい。シュレックもフィオナもくせのあるキャラでよかったけど、ストーリーがこれじゃあ嫌だ。
5点(2004-02-12 15:48:29)
39.  シュリ
ハリウッド映画と日本のトレンディドラマを適当に混ぜ合わせたようなお約束の連続。でもパワーはすごい。日本人が変に意地張って作れないような映画をあっさりと作ってしまう素直な韓国人に尊敬の念を抱いた。最後ちょっと長いのが残念。
5点(2004-02-12 15:45:00)
40.  呪怨<OV>(2000)
あひょえ~。夜中丑満時に一人で部屋に篭もってみるようなもんではありませぬ。観終った後、3時間くらい眠れません。そして3日くらい残像が消えません。怖いですねー。恐ろしいですねー。でも美少女とオカルトはよく合う。三輪ひとみ萌え~。
8点(2004-02-12 15:40:05)
000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS