Menu
 > レビュワー
 > mighty guard さんの口コミ一覧。10ページ目
mighty guardさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1038
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  ザ・ロック
うん、面白いです。今更長く語る必要はないけど、アクション映画において避けては通れない映画だと常々思ってます。ニコラスケイジが両手を上げるラストシーンは印象的。
[DVD(字幕)] 9点(2014-08-28 00:01:05)
182.  セブン
七つの大罪から描かれる暗く深い描写に残酷なラスト。サスペンス映画としては完璧。ケビンスペイシー、ブラピ、モーガンの名演技が光る。フィンチャー好きになった思いれの深い映画。
[ビデオ(字幕)] 9点(2014-08-26 01:05:58)
183.  逃亡者(1993)
子供の頃にロードショーで見て以来かなり久しぶりでした。 改めて観るとトミーが若い。敏腕刑事さが恰好良い。 ストーリーに目を向けると些か強引だなと感じることがあった。医者の主人公が金に困ってもいないのに保険金目当てで妻殺しで死刑ってのはちょっと。それとも他の映画でシカゴという地域は警察が腐っているというシナリオをよく見かけるのでそんな背景があるのかな?
[地上波(字幕)] 7点(2014-08-04 00:37:07)
184.  CUBE
おもしろい。単純明快でアイディアが良い。それで低予算。 最後まで誰が生き残るかドキドキしながら観れる。
[ビデオ(吹替)] 8点(2014-08-03 01:27:34)
185.  失楽園
すべてを捨てて不倫に走る。禁断の果実に触れた愛は暗くて底が深かった。
[地上波(邦画)] 4点(2014-07-30 00:56:35)
186.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
当時は斬新な映像の写し方と低コストによる映画作成、実話に基づいた脚本(後でフィクションだと知る)などなど話題満載で盛り上がったことを思い出します。映画館まで観に行ったけど個人的には嫌いじゃない。今まで見た下手な超B級ホラーに比べ適度に現実感があった。というのもこんな心霊現象のような体験できる森や廃墟など実際にあるからだと思う。
[映画館(字幕)] 4点(2008-10-03 00:01:46)
187.  トレマーズ
アイディアは良いのだがどうしても物足りない。個人的にはもっと人が死んで欲しかった。生き残りすぎ。コメディだから仕方ないか~ケヴィンベーコンお疲れ
[DVD(字幕)] 3点(2008-09-28 23:41:09)
188.  ファニーゲーム
久々に狂った映画を観たというのが感想でした。理由無き理不尽な殺人ショーにはなんとも言えない憤りや最悪な後味の悪さが残る。逆にここまで鑑賞者の胸糞を悪くしようと考えたのだろうから最悪というジャンルでその徹底振りに評価できます。他に類を見ない映画でしたが一見の価値はあるでしょう。
[ビデオ(字幕)] 7点(2008-09-28 23:26:12)
189.  デリカテッセン
鑑賞前はオリジナルティ溢れていてブラックコメディを予想したがまったくの空回り。どこにも映画を楽しめる要素がなかった。
[ビデオ(邦画)] 1点(2008-09-28 23:09:48)
190.  許されざる者(1992)
単なる西部劇で終わらないとこがさすが。イーストウッドは傑作を生み出したと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-23 01:28:02)
191.  マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 
中学校の国語の時間に先生から見せてくれたのがこの映画です。人生で初めてエイズという病気について真剣に考え学びました。鑑賞後はクラスの友達が何人か涙していたのがわかるほど、今となっては一生の映画になったと思います。リンダがエイズのわが子を侮辱されて怒りをあらわにしたラストシーン、とても印象的でした。
[ビデオ(字幕)] 9点(2008-09-23 01:19:16)
192.  フォレスト・ガンプ/一期一会
なんといってもフォレストガンプが走る姿は印象的。彼にとってアメフトやアメリカ横断の走りは本能であって理由なんてなく存在意義なのだと思う。その純粋な彼の行動を取り巻くストーリーこそがこの映画の深みであって生きる逞しさや愛の優しさが存分に伝わってくる。ただ一人のアメリカ人の話、しかも御伽噺ではあるがこうも感動的になれる映画はそうないと思ってます。
[DVD(字幕)] 9点(2008-09-21 23:05:24)
193.  アメリカン・ヒストリーX 《ネタバレ》 
こういう差別からなる哀れな結末・・個人的には好きですね。ワルを演じるエドワードノートンが何よりもカッコいい。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-15 23:04:03)
194.  メン・イン・ブラック
ウィルスミスの出世作インデペンデンスデイがヒットして個人的にも好きだったので翌年の正月にまたウィルスミスの主演映画に興味持って映画館で観たのを思い出します。結果的にはインデペンデンスデイと比較してしまうところもありあんまり面白くなかった。記憶を消す装置は良かった。
[映画館(字幕)] 3点(2008-09-15 21:57:53)
195.  白い嵐
海を舞台にした友情物語って弱いんだよな~。ジェフブリッジスの演技も良かった。まさかのラストには鑑賞に浸れました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-31 12:03:41)
196.  レザボア・ドッグス
ギャング映画のシンプルザベストって感じです。会話のやり取りだけで派手な銃撃戦よりも緊迫感やスリルを感じました。タランティーノのデビュー作とは思えない巧みな構成と脚本に俳優もやってしまっているのだからただただ脱帽ですね。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-31 03:05:10)
197.  ミザリー
アニーの狂った表情と異常な独占欲が印象的。肉体的・精神的な苦痛が主人公になったような感じで伝わってきますね。ベッドに縛りつけた作家の両足の骨を、2度までもハンマーで叩き割る姿が思わず身震いしましたね。楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-08-31 02:41:51)
198.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
三作目はコッポラが金に目がくらんでつくってしまった駄作と世間で言われることもしばしばだがとんでもない。三部作の完結に相応しいし個人的には2作目よりは好きだ。  マイケルの後継者として選ばれたアンディガルシアのマフィア像としての貫禄さに参った。ラストにも納得、結局は抗争や悪業で血を流せば不幸は身の回りで必ず起こると言うもの。これでハッピーエンドだったらどうしようもない駄作になってしまいす。アルパチーノは最高です。
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-27 01:28:22)
199.  ヒート
マフィア映画好きの僕にとっては夢にまで見たゴッドファーザー以来の競演作品。そして刑事役アルパチーノとマフィア役デニーロが対立するという構図。双方の渋さやかっこよさを存分に引き出しています、たまりません!ジャスティンがハナに放った言葉「あなたってアニマルね」忘れません!
[DVD(字幕)] 9点(2008-08-22 00:01:19)
200.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
個人としては三部作で一番好きです。三作品を通してみてマーティとドクの友情関係が作品の魅力として強く生きてます。証拠としてあれだけタイムパラドックスの危険性を身を持って感じデロリアンの解体を望んでいたドクがエンディングで汽車をタイムマシーンとして改造しマーティに会いに来るのですから。危険性より友情をとったわけです。時計台をバックに二人で撮った写真シーンも良かった。タイムマシーンを造れるほどの天才科学者ドクはマーティへの友情やクララへの愛は科学では解明できない。そんなメッセージを部分部分で感じました。
[DVD(字幕)] 8点(2008-08-20 10:57:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS