Menu
 > レビュワー
 > 電灯 さんの口コミ一覧。2ページ目
電灯さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 43

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ブラック・レイン
1回目はアクションだけを見て、2回目にストーリーの細部を把握した。僕はそれなりに豪華キャストの個性を引き立てるストーリーに出来てると思うけど。ただやくざ映画って説明がちょっと不親切だったりしない?
7点(2003-05-20 06:10:25)
22.  激突!<TVM>
先に原作を読んでいたのだが、その時既にこれは映画化向きという空気が漂っていた。
7点(2003-05-20 01:53:11)
23.  エキゾチカ
女の子に魅かれた。キストといいこれといいCUBEといい、カナダ映画には独特の空気がある気がする。
7点(2003-05-20 01:40:23)
24.  ピアノ・レッスン
あれっ何で感動できないんだろう、って思ってもう1回見たけど同じだった。きれいな映画。楽譜は買った。
7点(2003-05-17 01:26:59)
25.  花様年華
ラストの男のささやきは何かを暗示してたの?最後の詩も含めて「愛し合っても別れた後は男だけが引きずるんだ」みたいなことかなどと考え込んでしまった。誰か教えて。意味ないならないでいいのだけれど。歌と女優に惚れた。けど後味が気持ち悪くて…7点。
7点(2003-05-17 01:16:42)
26.  CUBE
エレベーターの短編が気に入ってそちらばかり何度も見た。こちらは満点。ありそうな妄想。
7点(2003-05-14 14:03:15)
27.  情婦
乱歩好き兼‘土サス’常連にしてみると、何が起きてももはや驚けなくなってる。パッケージ裏のコメントもハードル上げちゃった。池上季実子と内藤剛志がやったので初めから四転五転しまくるのがあったけど、あれの方が凄かない?でも軽快で愉快、そしてわかりやすい展開は最高。でもやっぱり推理モノを字幕で追うのはしんどいなあ。
7点(2003-05-14 05:04:02)
28.  時計じかけのオレンジ
逮捕されるまでは最高だったよ。けど、なんかそこからの展開はさしてすごいと思えないんだけど。僕は抗うつ剤服用してて気分の変動を楽しんでるから、前半のアレックスの方が自然に思える。後半は映像と音楽を楽しんだだけだなあ。
7点(2003-05-12 22:44:21)(良:1票)
29.  野獣死すべし(1980/日本)
蘇る金狼の次に好き。いや同じくらい好きかなあ。
7点(2003-05-12 14:07:13)
30.  蘇える金狼(1979)
僕は好きよ。最初と最後がワクワクしたから印象いいんだろうね。
7点(2003-05-12 14:02:23)
31.  ウェディング・シンガー
DVDを近所で半額で売ってたので、当時ドリューが気になりかけてたこともあって衝動買いした。結局のところドリューって本当にカワイイのか未だに釈然としない(笑)。雰囲気が好きなのは決定項だけど・・・やっぱりカワイイのかな・・・いやメチャクチャカワイイんだろうな・・・だから買ったんだろうな俺。だけどアダムサンドラーの顔には最後まで慣れなかった。なんかこういうラブコメって、登場人物まで作り物に見えてくる。
6点(2003-06-29 23:53:37)(笑:1票)
32.  ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義
可愛い子ばかりだと皆同じに見えて困る。途中から女の子の区別が付かなくなってしまった。あーあ俺も年だ・・・って23のくせに。でももう1度見直すのはかったるいし・・・
6点(2003-05-22 02:07:59)
33.  シャンドライの恋
超繊細。先に松本人志の批評を読んでしまっていたので、ラストシーンを見るのに構えてしまった。それで純粋に見られず点数低いのであって、多分映画の出来としては9点位の価値はある。
6点(2003-05-21 20:28:37)
34.  シーズ・オール・ザット
この可愛さは犯罪の域。
6点(2003-05-18 19:01:32)
35.  運動靴と赤い金魚
表情がいいとかラストがうんぬんとか色々聞かされてしまってから見たので、純粋に鑑賞できなかったのが残念。予想通りすぎた。
6点(2003-05-12 14:56:29)
36.  大脱走
有名な史実だし、DVDに付いてるドキュメンタリー見ても、ああ名作なんだなあと思うけど・・・申し訳ない、退屈だった。そういえばショーシャンクも私は受け付けなかったし、私ってよっぽどひねくれてんだろうなぁ・・・
5点(2003-05-20 19:09:36)
37.  ベスト・フレンズ・ウェディング
中盤恐ろしく退屈したが、ロバーツの決死の告白シーンで一気に目が覚めた。とはいってもどーでもいいやりとりのシーンが多すぎやしないか?
5点(2003-05-19 03:52:39)
38.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
テレビで見た。可も不可もなく。
5点(2003-05-16 23:31:30)
39.  ショーシャンクの空に
うぅん、やっぱりうっとうしいなあ、悪いけど。僕には酷なんだよなあ、こー机の下で地味に足つねられてるみたいな感じ。わかりやすすぎる価値観を持たされてるみたいな。カノンのおっさんの方が、よっぽど理不尽なのにずっと理解できる。だから感情移入できる。だから泣いちゃう。
4点(2003-05-12 02:51:40)
40.  チャイルド・プレイ(1988)
人の表情ばっかしなんだもん。
3点(2003-05-21 20:33:25)
000.00%
100.00%
224.65%
324.65%
412.33%
536.98%
6511.63%
71227.91%
8613.95%
9716.28%
10511.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS