Menu
 > レビュワー
 > カワウソの聞耳 さんの口コミ一覧。20ページ目
カワウソの聞耳さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 416
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
381.  オール・ザ・キングスメン(2006) 《ネタバレ》 
ペン演じるスタークが、その演説力にものを言わせて知事になるまではゾクゾクしておもしろかった。さすがショーン・ペンといった感じ。が、彼が腐敗に手を染め始めた背景はがあまり語られず、スタントン一家とジャックの間にあるわだかまりもいまいち説明不足な中盤以降はやはり物足りなかったです。
[映画館(字幕)] 6点(2007-11-10 16:43:32)
382.  グッド・シェパード
丁寧に作った映画という印象。たんたんと話が進むので、“壮大な物語”な割には物足りなさが残りました。CIAという裏で画策する世界を真面目に描くと、こうなってしまわざるをえないのでしょうか。豪華な役者の重みある演技で、飽きることなく楽しめました。
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-04 14:24:13)
383.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 
あまり期待せずに見た分、楽しめました。アニメっぽい映像も物語に合っていました。単純なお話でありつつも、そのぶん登場人物一人一人のキャラを深めていて、どれも一筋縄ではいかない裏を持った人物ばかりで飽きることがない。個人的には、次々とマヌケな死に方をしていく7人の王子たちがおもしろかったですね。『LOTR』の影響を受けた近年のファンタジーとは異なる、冒険に笑いを盛り込んだ重くないファンタジーです。
[映画館(字幕)] 7点(2007-11-03 21:27:43)
384.  題名のない子守唄 《ネタバレ》 
よくできた映画だと思います。手段を選ばずに、自分の子だと思い込んだ娘の側にいようとする主人公の女性に共感はできませんが、その行動は理解できます。せつない映画ですが、印象深い映画の一本になりました。ラストはトルナトーレの優しさでしょうか、やられてしまいました。
[映画館(字幕)] 9点(2007-10-29 11:29:08)
385.  センチメンタル・アドベンチャー
自分の道を生きるミュージシャンの姿が少年の目を通して描かれていて、物語に惹きこまれました。目立たない映画ですが、嫌味なところがなく、心温まるいい映画ですね。
[地上波(吹替)] 7点(2007-10-25 11:02:17)
386.  ミッドナイト・ラン
大好きな映画です。十数回目の鑑賞。そのうち多くは、テレ朝系の日本語吹替え版で馴染んでいるので、DVDの字幕で見ると少し違和感がありました。本編はもちろん、テレビの日本語吹替え版もすばらしいので、是非DVDに入れてもらいたいですね。
[DVD(字幕)] 10点(2007-10-23 15:42:34)
387.  ヘアスプレー(2007)
ラスト、歌とダンスの盛り上がりにスカッとしました。「X-MEN」や「スーパーマン リターンズ」の印象が強いジェームズ・マースデンが好印象でした。
[映画館(字幕)] 6点(2007-10-23 10:11:14)
388.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 
テロの首謀者を探しに行き、サウジ側から協力を得られないでいる中盤は少し中だるみがした。が、テロへの怒りやアメリカとサウジの関係を一気に観客に植え付ける冒頭は物語に入りやすく、激しい銃撃戦は映画の醍醐味を感じさせ、ラストでテロの本当の恐い部分を印象づけるひと言もよく作ってありました。10年後に同じテーマで映画を作ったらどうなるのかと、“今”を感じる映画でした。
[映画館(字幕)] 7点(2007-10-20 22:11:34)(良:1票)
389.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 
美術がすばらしいです。物語に沿って必要最小限のに描かれるイマジネーション豊かな造形が、おとぎの国に出遭う少女のドキドキ感、そして現実か妄想か分からない興味を盛り上げてくれます。物語は暗く単純ですが、悪役として描かれる軍人の義父と少女との対比が、現実からおとぎの国に逃げ出そうとする少女への共感をもたらし、映画にのめり込ませてくれます。
[映画館(字幕)] 7点(2007-10-08 15:37:44)
390.  フリーダムランド
ミステリの中で人種差別が見えてくるような社会派ドラマにしたいのでしょうが、いまいち問題の深さが見えてきませんでした。原作は未読ですが、原作の良さを詰め込みすぎて失敗した感が伝わってきて、逆に原作を読みたくさせられました。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-05 09:55:45)
391.  イーオン・フラックス(2005)
ドラマ性に乏しく、映像で魅せるアクションもあまりカッコ良さを感じなかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-27 18:22:52)
392.  チアガール VS テキサスコップ
コワモテのトミー・リー・ジョーンズがチアガールたちに翻弄されるのを楽しめるかどうかの映画です。T.L.ジョーンズが好きなので楽しめました!意外に、アクションもしっかりしてたし。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-10 14:34:36)
393.  スティック・イット! 《ネタバレ》 
ジェフ・ブリッジス目当てで見ました。ミッシー・パーグリムが気の強い主人公を演じていて、美しさに目を奪われます。ヒラリー・スワンク似で、これから注目!ストーリーは、体操で大きな舞台を目前に挫折した主人公が、いいコーチに出会って自分を取り戻し、古い体制に物申すというもの。テンポアップでおもしろくしようとしてますが、乗り切れませんでした。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-10 14:31:03)
394.  カクタス・ジャック
犯罪コメディを狙った映画なのですが、タランティーノやガイ・リッチー映画に比べてテンポが悪く、少々中だるみしました。キャラの濃い登場人物が多く、物語に工夫もされているのでそれなりには楽しめましたが。
[DVD(字幕)] 6点(2007-09-10 11:57:56)
395.  ドリームガールズ(2006)
曲がすばらしく、映画館で見たときはそれぞれの歌に魅了されました。今回はDVDで見たのですが、歌の迫力が落ちた分、ストーリーの物足りなさが感じられました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-08 22:56:35)
396.  リトル・ミス・サンシャイン
劇場でも見たんですが、やっぱりいい映画です。家族ひとりひとりの個性が丁寧にストーリーで描かれていて、惹きつけられます。
[DVD(字幕)] 9点(2007-09-08 22:53:18)
397.  007/カジノ・ロワイヤル(2006)
映画館でも見たのですが、もう一度見たくなり、DVDレンタルにて鑑賞しました。P・ブロスナンのボンド映画とは一転、リアリティがあり、人間ボンドを感じられる映画で好きです。次回作が楽しみ!
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-05 16:49:48)
398.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 
タランティーノ映画だからこその、悪役カート・ラッセルが見ものでした。優しいおじさんの顔して、変質的な殺人鬼になって、最後はコテンパンにやられるカートがなんとも魅力的です。随所に『キル・ビル』のネタを混ぜたりして、『バニシング・ポイント』などのマニア映画を知らない新しい映画ファンにも楽しめる要素あり。ただ、『プラネット・テラー』と一緒に見てなんぼなのか、『デス・プルーフ』だけでは少し物足りなさも感じました。
[映画館(字幕)] 7点(2007-09-01 13:31:22)
399.  世界最速のインディアン
ロード・ムービーとしては、少し物足りない感じです。バート・モンローが何を、どういった気持ちから成し遂げたのかはわかりました。
[DVD(字幕)] 6点(2007-08-23 21:01:02)
400.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 
カタールの米軍基地が攻められる前半などは、マイケル・ベイのスローと胸に響く音楽でゾクゾクさせられた。全体として、ロボットの変形シーンやアクションは満足。しかし、ロボットが喋り始めてコメディタッチになった後半は、緊迫感が薄れて少し残念でした。ネラいなのでしょうが。
[映画館(字幕)] 6点(2007-08-09 11:10:14)
000.00%
100.00%
210.24%
361.44%
4256.01%
57016.83%
69222.12%
711226.92%
87117.07%
9296.97%
10102.40%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS