Menu
 > レビュワー
 > ちひろ さんの口コミ一覧。3ページ目
ちひろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 62
性別
ホームページ http://homepage3.nifty.com/chiur/index.htm
自己紹介 2002年12月から見た映画(再鑑賞も含め)の感想を書いてます。1年間でTVやDVDも含め、結構、見ているものなのですね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
1作目を見ちゃうと、2作目も見なきゃいけなくなっちゃいますね。特に、これの場合は、3つセットですからね。さて、3作目も頑張るぞー。
5点(2004-04-17 17:24:05)
42.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
シリーズものって、見始めると最後まで見ちゃうものなんですね。やっと終わったーって感じでした。皆様、お疲れ様って感じです。アカデミー取りまくりだったけど、映像関係なら、マトリックスに1つくらい分けてあげてもよかったのにねぇ。
4点(2004-04-17 17:23:21)
43.  ロード・オブ・ザ・リング
まるで、ロールプレイングゲームだ!!と思ったら、これがゲームの元祖だったんですね。中ボスを倒しながら、大ボスを目指す!映像も綺麗だし、楽しめました。フロド!頑張れ!
6点(2004-04-17 17:17:22)
44.  マトリックス
映像も綺麗だし、話の発想もおもしろい。初めて見たときは??って感じだったけど、何度も見直すと、その世界観は、なかなか興味深いものです。
6点(2004-04-17 17:09:47)
45.  マトリックス リローデッド
映像の美しさを見せたいのですね。それだけなのですね。
4点(2004-04-17 17:07:50)
46.  マトリックス レボリューションズ
前作まで見てるから、仕方なく見るしかなかった・・もういいです。
2点(2004-04-17 17:06:17)
47.  フォレスト・ガンプ/一期一会
2回目に見たら、素直に感動しちゃいました。フォレストの純粋な気持ちが美しいです。よくみたら、息子はハーレイ君じゃないですか!やっぱり可愛いですねぇ。ダン中尉、いい味出してます。
8点(2004-04-17 17:03:15)
48.  めぐりあう時間たち
ニコール・キッドマンの主演女優ということで見にいったんだけど、面白くなかった。というかよくわからじ。かなり暗いです。
4点(2004-04-17 16:54:48)
49.  25時(2002)
エドワードみたさの友人に連れられ劇場へ。英語を話せ!韓国人!っていうメッセージが、自分に向けられたようで、笑えな~い。あれが監督の味なのでしょうか。
5点(2004-04-17 16:14:10)
50.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 
最初、見ているだけで嫌な気分になるような無茶苦茶傲慢でいや~な彼女が、みているうちに、本当に可愛くみえてくるから不思議。途中は、いじめだと思うくらいの仕打ちに、思わず同情してしまいます。でも、彼女を変えたのは、子供達の力が大きいなぁ。素直に楽しめました。
6点(2004-04-12 14:56:43)
51.  アニマトリックス
結構好きです。いろいろな話が入っているので、それぞれに楽しめる。しかも、それぞれが全く違った作風。さて、あなたの好きなのはどれ??
7点(2004-04-12 14:55:31)
52.  シカゴ(2002) 《ネタバレ》 
ミュージカルをうまく映画にしている!と感心しました。踊りや歌も楽しめるし、テンポもよい。当時のシカゴの雰囲気が感じられます。それにしても、ロキシーが不倫のすえ殺人まで犯しているのに全く能天気な様子が・・・そんな彼女を見守り見捨てられる彼女の夫もまた・・ブラックですねぇ。
8点(2004-04-12 10:39:41)
53.  恋におちて 《ネタバレ》 
久しぶりにみて、結構細かいところまで気をつかって作ってあるなぁ、と感心。恋愛経験のあるひとなら誰でも、感じる感情をうまく表現してあるなぁと。電車で言葉を交わすときの、デ・ニーロの相手の反応をうかがったり、デートの時、服をとっかえひっかえするとか。父親が入院することになったときに、夫がつかまらずついつい、彼のほうに電話してしまったりする彼女の弱さとか。不倫のわりには、さっぱりしているのは、修羅場があまりないことと、もとの結婚関係を、この恋のために、解消している潔さのせいなんだろうな。
8点(2004-04-12 10:34:48)(良:1票)
54.  アダムス・ファミリー2 《ネタバレ》 
赤ちゃんの登場で、兄弟が弟をいじめるエピソードとか、赤ちゃんが病気で天使みたいになってしまって家族がうろたえるところとか、笑えます。でも最高なのが、ウェンズディがディズニー映画を見て、微笑むところです。
6点(2004-04-12 10:19:06)
55.  アダムス・ファミリー(1991)
家族のあの感覚がいいなぁ。子供達の遊びも楽しい。夫婦愛の美しさもあり(笑)、あれだけ毎日愛をささやかれるのもラテン系ですね。クリストファー・ロイドのアンクル・フェスター最高です。
6点(2004-04-12 10:16:39)
56.  メン・イン・ブラック
トミーリー・ジョーンズが真面目な顔でやるコメディは、おもしろかった。ウィル・スミスとのかけあいもいいんじゃないでしょうか。それだけといえばそれだけなんですがね。
6点(2004-04-12 10:11:56)
57.  恋愛小説家 《ネタバレ》 
グレッグ・キニアが最後元気になるところが好き。わんこも可愛く、そしてジョニーディップもいいです。それにしても、ジャックニコルソンがあの年でバリバリの恋愛映画を作れるのも、洋画ならではですね。
7点(2004-04-11 08:57:08)
58.  ロビン・フッド(1991・ケビン・レイノルズ監督作品)
まぁ、いわゆるハリウッド・エンターテイメントって感じですが、そこそこ楽しめます。モーガン・フリーマンがいいですねぇ。似合っているし。『神が多様性が好きだから、ペイントしてあるんだ』ってせりふがなんだか、じーんときました。
5点(2004-04-11 08:25:19)
59.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
いやー、血まみれでした。実は、恥ずかしながら、これがホラーだということも、ゾンビのリメイクだということも知らず見たため、最初は、パロディーなのかと思ってしまいました。最初のシーンは、シャイニングのパクリなのかと。まぁ、どちらにしても、楽しめました。特に、有名人似のシューティングゲーム、笑えましたしね。
7点(2004-04-11 08:20:53)
60.  ぼくの美しい人だから
10年ぶりくらいに再度みたら、以前と全く違う印象を受けました。自分が年をとって視点が変わったんでしょうね。恋愛というのは、若くても年をとっても一生懸命になれる素敵なものだなぁ、と思わせられた。
7点(2004-03-10 06:06:38)
000.00%
100.00%
211.61%
311.61%
469.68%
51117.74%
61219.35%
71930.65%
8812.90%
934.84%
1011.61%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS