Menu
 > レビュワー
 > kinou さんの口コミ一覧。3ページ目
kinouさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 65
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  あらしのよるに
正に王道、非の打ち所のないストーリーではあるんですが、如何せん感情移入がどうも出来ず、ただ傍観しているだけという感じでした。主題歌は好きなんですが。。種を超えた友情をテーマに設定したまでは良い、でもちょっと扱いが重すぎた感があります。
[DVD(邦画)] 5点(2007-04-12 21:49:33)
42.  ゴッドファーザー
納得の行かない展開も随所随所で見られましたが、それでも全体の面白さには傷を付けない力を作品に感じました。ゆったりした流れで進む長い話ですが、全く長さを感じさせない辺りが名作と言われる由縁なのかもしれません。
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-12 21:41:16)
43.  地獄の黙示録 特別完全版
レビューを書くために色々考えてみるのですが、考えれば考えるほどよく分からない。途中までは良かったのに、そこからの展開にまるでついていけませんでした。ラストはあれで良いのか悪いのか…主人公の考えが全く掴めなくなりました。うーん。
[DVD(字幕)] 4点(2007-04-12 19:27:24)
44.  風と共に去りぬ
古い映画でありながら、それでもリアルさを感じ、のめり込むことが出来るのはスカーレットという女性を丁寧に描けているからだろう。独善的でありながら、力強く生き抜いていく女性は時を経た今でも輝いて見える。悲惨な戦争を舞台にしていながら、重苦しさがなく、それでいてしっかりと心に届く作品というのもなかなかないのではないか。何度も観てしまう作品です。
[DVD(字幕)] 8点(2007-04-12 19:16:28)(良:1票)
45.  いま、会いにゆきます
原作を読んで感動し、映画を観て感動し、DVDを買いすっかりハマってしまっているクチです。作品中に出てくるお二人が現実に結婚されたまではドラマを観ているようで良かったのですが…世の中そうそう上手くハッピーエンドは訪れないということでしょうか。何だかなぁ。でも作品自体は大好きです。
[DVD(邦画)] 9点(2007-04-10 22:32:58)
46.  ALWAYS 三丁目の夕日
原作のファンですが、原作を知っている者でもすんなり受け入れられる設定の変更、そしてストーリーであると思います。当時を生きた人にとってこれ程懐かしく、そして感慨に浸れる作品もそうそうないでしょう。日本人として誇れる邦画の一つであると確信しています。
[DVD(字幕)] 10点(2007-04-10 22:21:16)
47.  モダン・タイムス
文句なしに面白かった。ここまで笑い、感動し、考えさせられた映画もそうそうないのではないかと思う。間違いなくお奨め出来る作品であると思います。
[DVD(字幕)] 9点(2007-04-10 22:14:42)
48.  わが命つきるとも
信念をここまで貫き通せる男の人生に憧れつつも、同時に遠巻きに見てしまう。どうも尻つぼみな感が否めないのはどうしてだろう。敬虔な信者なら感動するのだろうか?…そんなことを思いながら観てました。期待しすぎでしたね、残念ながらこの点数です。
[DVD(字幕)] 4点(2007-04-10 22:10:37)
49.  メメント
確かにこれはある意味映画という形式の中でしか実現できないシナリオだし、それをここまで面白く魅せた脚本には感服だけど…個人的にはもっとスッキリしたラストであって欲しかったかな。うーん前評判に期待し過ぎたのか。ラスト前のどんでん返しとか、衝撃の真実とかそういう系が好きな人にはツボだと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-04 00:24:12)
50.  ビューティフル・マインド
とにかく異常なテンポで進む前半。サスペンスが入り込むし、何だこれはと思いながら観ていましたが、途中で止めなくて良かった。見事に製作サイドの術に引っかかりましたね。予備知識が殆どない状態で観たからかもしれませんが、大満足の作品です。
[DVD(字幕)] 9点(2006-10-15 22:45:47)
51.  禁じられた遊び(1952)
ただただ純粋な子どもたちの悲しい遊びの裏には、戦争と墓遊びのどちらが「禁じられた遊び」なのか、何故我々はその当然の答えに行きつかないのか、そんな問いが込められています。この作品が製作されて50年以上もの年月が経過しながら、まだその問いかけに答えられない現代-いつになったらこの作品から我々は脱却できるのでしょうか。
[DVD(字幕)] 10点(2006-10-15 16:16:17)
52.  U-571
何となく先が読めてしまうのですが…普通に面白かった。緊迫感を途切れさせない構成は十分評価出来るでしょう。でも全体的に話が綺麗過ぎです。もっと男臭くて汚くて良い。残念ながら「U・ボート」と比較して次点をつけてしまうのはそこにあると思います。
[DVD(字幕)] 5点(2006-10-15 16:03:58)
53.  ローレライ
「太平洋戦争」と「海戦映画」が合わさって、これはもう面白いんじゃないかなんて期待していたら、「ローレライシステム」だ!?何だこれは。。思わずガックリ来てしまいました。そこそこ面白いとは思いますが、そこまでといった感じです。
[DVD(字幕)] 4点(2006-08-06 00:30:46)
54.  ザ・ロック
アクション映画ってストーリーをおろそかにしてしまったり、逆にストーリーを重視するがあまり中途半端なアクションだったりすることが多く、余り好きになれないのですが、これは別格。非常にバランスが良い構成で、どこを取っても文句の付けようのない素晴らしい作品です。心の底から気に入ったので、満点献上。
[DVD(字幕)] 10点(2006-08-06 00:18:53)
55.  Mr.インクレディブル
特別に笑えるとか、泣けるという作品ではないし、先の展開も読めてしまうんだけど、それでも面白い。テンポ良いストーリー構成はすんなりと受け入れることが出来ました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-08-06 00:05:42)
56.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 
何というか笑いに突っ走ってしまっている感じ。笑わせてはくれるけど、それだけのような。やはり海賊映画は冒険心を満足させるだけの宝物がないと。折角の宝物が「心臓」って聞いた時のゲンナリ感が忘れられません。本当にまんま「心臓」だし。妙にグロテスクな描写が多いもんだから、ウゲーもういいよってくることもしばしばでした。3が出る直前にDVD借りて小さい画面で観るのがベストでしたね。
[映画館(字幕)] 4点(2006-08-05 01:27:57)
57.  M:i:III
段々とミッションもインポッシブル感がなくなり、スパイ映画というよりはアクション映画になってしまっていますが、それでも面白い。テンポが良いからでしょうか、グイグイ展開に引っ張られて行きます。ド派手なアクションがとにかく見物で、本作に限っては映画館で観ないと逆に面白くないかもしれませんね。
[映画館(字幕)] 7点(2006-08-05 01:20:25)
58.  ザ・コア
地球の内部の描写は面白かった。でも全体として何かつまらない…。何がこうもつまらなくさせるのかと考えさせられる映画でした。これと似たSF作品を作る監督には是非観て欲しい。そして本作の二の舞となる作品が生み出されてしまわないよう、願いたいものです。
[DVD(字幕)] 3点(2006-03-20 00:21:03)
59.  4人の食卓
映画館で観た者です。ガラスを引っ掻いた様な音が突然大音量で流れると…そりゃ心臓バクバクもんですよ。DVD鑑賞の際には音の大きさにくれぐれも注意してください。サイト紹介を観ると、本作には「伏線・謎」が幾つも織り込まれているらしいのですが、何というか別段どうでもいいじゃんって感じられるような、そんな普通のホラーでした。
[映画館(字幕)] 3点(2006-03-19 23:54:55)
60.  コーリング
DVDパッケージからはとても怖そうな話のイメージを抱きましたが、そんなことは全然なかったですね。私と同様の勘違いをして敬遠している人にも是非観て欲しい、そんな良作でした。
[DVD(字幕)] 8点(2006-03-19 23:41:40)
000.00%
111.54%
211.54%
357.69%
469.23%
5913.85%
6913.85%
71218.46%
81116.92%
969.23%
1057.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS