みんなのシネマレビュー

CUBE2

Cube 2: Hypercube
2002年【米】 上映時間:94分
ホラーサスペンスSFシリーズものミステリー
[キューブツー]
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【TOSHI】さん
公開開始日(2003-04-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンジェイ・セクラ
田中敦子〔声優〕ケイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠サイモン(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ東京】)
朴璐美サーシャ(日本語吹き替え版【ソフト】)
花輪英司マックス・リースラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ジェリー・ホワイトホール(日本語吹き替え版【ソフト】)
鳳芳野ペイリー夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡本麻弥ジュリア(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫トーマス・H・マグワイア大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃将軍(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加ケイト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
浪川大輔マックス・リースラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野島昭生ジェリー・ホワイトホール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐古真弓ジュリア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中江真司将軍(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作ショーン・フッド(原案)
脚本ショーン・フッド
アーニー・バーバラッシュ
音楽ノーマン・オレンスタイン
撮影アンジェイ・セクラ
製作アーニー・バーバラッシュ
製作総指揮マイケル・パセオネック
特撮デニス・ベラルディ(視覚効果プロデューサー)
あらすじ
低予算で製作された前作では表現し切れなかった"CUBE"の世界観が、本作で見事に達成された感がある。登場人物を襲うトラップ(罠)も巧妙且つ残忍さを増し、CUBEの世界も三次元から四次元へと進化。そして、CUBEの"存在の秘密"までもが明かされるなど、何もかもがパワーアップした『CUBE2』。"真正の続編"のみが描く事の出来る世界観を体感。

】さん(2004-04-25)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


104.これが1じゃなくて良かった。 西川家さん 4点(2005-03-05 20:57:01)

103.いやいや……ねぇ?あの、うん、ねぇ…?あははははは ねぇ・・・・?


一言言わせて。



時  間  返  せ  。 Ronnyさん 3点(2005-03-03 03:13:28)(笑:1票)

102.個人的には前作の結局なんやねーん、という終わり方よりはすっきりしたけど、ちょっとねぇ、といった感じ。出演者達も前作の方が怖がってませんでした?ネタバレなしではこれ以上書きづらいので、終了。 かりぶさん 4点(2005-02-22 14:41:38)

101.酷い。つまらないだろうとは思っていたけど、思っていたよりつまらなかった。母と二人で、大笑いしながら見てました。四次元だ何だってもっともらしいこと言ってるけど、説明になってない。 M・Mさん 1点(2005-02-12 19:05:06)

100.ちゃっちいCG使うな。罠をもっと工夫しよう。監督はCUBEをちゃんと見てこの駄作を作ったの?少しは観客のことを考えて作ってはどうか。
これがCUBE2に言えることです。1点あげるのも惜しいです。 伊藤さんさん 1点(2005-02-11 14:28:41)(良:1票)

99.明らかに駄作。もう少し論理的な説明が有るべきです。エンディングも酷すぎます。見て損しました。 クロさん 1点(2005-02-09 09:39:38)

98.何とも意味の無い作品ですな。 ボバンさん 1点(2005-02-08 01:34:04)

97.この映画の監督、作ってる最中に「こりゃだめかも…」って思わなかったのかな。いや、思っただろこれは。思ったよ絶対。普通の人間なら気付くはずだ。でも金かけちゃってるからやめられなかったに違いない。今さら「なーこれつまんねーからやめようぜ」とは言い出せない雰囲気だったんだな。そんなこと言ったらみんなに怒られるからね。高度資本主義経済ってほんと怖いですね。 コダマさん 1点(2005-02-05 22:45:05)(笑:2票)

96.まずは意味が分からん!時間軸?パラレルワールド?任務完了?ついていけませんでした。加えてやたらとCG使いすぎで、なんか魅力がなくなってますし。「1」は非日常の中でも、その中で妙なリアルさをうまーく表現されてたけど。トラップでも人物でもネ。今回は非日常の中のノンリアルでしたから、わっかるわけないっすよ!なんで抱き合って宙浮いちゃうの?なんで同じ人がいっぱいいるの?なんで前から後ろから出てくるの?そうですか、なんでもありですか!・・・・と、ついついテンションあがってしまう作品です。 やいのやいのさん 2点(2005-02-04 20:53:15)

95.あ~あ、やっちゃいましたね~(苦笑)前作はB級の面白さがあったんだけどこれは結局「???」で終わっちゃうもんね。好意的にメッセージを読み取ろうとしても全く読めない。これは軍事サスペンスでもなし、SFでもなし、ホラーでもなし、はたまたファンタジーでもなし、徹底した不条理モノでもなし、世紀の「中途半端」映画ですな。ダメよ~何のポリシーもなしに映画作っちゃ☆ イサオマンさん 2点(2005-02-03 23:19:56)

94.全然、理解できなかったし、観ててストレスたまった。 ベルガーさん 2点(2005-02-03 23:08:43)

93.なんだろな~。やっぱり前作の方がいいっ。2は、よくわかんなかった。時間軸がはいってくると怪しいものと化す。 海賊さん 3点(2005-01-13 13:58:26)

92.やっぱり軍関係だったの?と思うと興冷めしました。謎のままにしておけばよかったのに。 さん 4点(2005-01-11 04:12:17)

91.最後の5分くらいまで「まんま1をなぞっただけ」のストーリですよね。これは続編じゃなくて、アメリカでリメイクしたんですよね。きっと。正統な2であればこれは作品じゃないですね。1みたいに謎解きの要素が全くないですね。2だけ観た人は全然意味がわからないでしょうね。1だって意味不明な作品なんだから。

たかちゃんさん 1点(2005-01-02 21:57:55)(笑:1票)

90.続編ということで不条理な空間に論理付けをせざるを得なかったのかね。まぁそういうラストならラストで、もうちょっと物語の構成を考えた方がいいかと。でもまぁそう考えると前編では、もっと手が加えられそうなんじゃないかと思ってたんだけど、案外あれでCUBEの世界は100%完成してしまったんだ。と、2を観終わってしみじみと。それでもこの作品もCUBEの世界をしっかり受け継いでいて相変わらず良い感じなんですが。あまりに前作の衝撃が大きかっただけに嫌でも点数は下がるわな・・・としか言いようがない面持ちで。 ホーラン℃さん 7点(2004-11-21 01:18:13)

89.無理やり続編作ってもね・・・ ポジティブさん 4点(2004-11-11 16:47:40)

88.物事を説明しているようで、実はちゃんと説明出来てない。前作で描かれていた人間ドラマも、今作では...。予算があってもこんな使い道しかできないなんて...。ト・ホ・ホな映画です。 tantanさん 3点(2004-10-25 23:31:07)

87.これこそまさしくそれはないでしょ~って言わせる映画かな。なんて言うかこれってほんと続編?って思っちゃうよ。確実に1のほうが面白いですな。 M・R・サイケデリコンさん 3点(2004-10-21 20:29:23)

86.前作の方が驚きが多くて好きでした。監督が変わったってこともあるせいかCGに頼りすぎている点が多くて途中で飽きました。しかも続きますよ的な終わり方で納得がいかなかったです。 あんどりゅ~さん 3点(2004-10-02 22:14:55)

85.前作よりもかなり金はかけてるけど浅すぎ。アイデア勝負の作品の続編ってゆーのはキツイね~。でも他のアイデア勝負の作品の続編よりはマシなことも確か。 A.O.Dさん 5点(2004-09-24 12:42:42)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 198人
平均点数 3.92点
021.01% line
1189.09% line
2189.09% line
34623.23% line
44522.73% line
52814.14% line
62613.13% line
7126.06% line
831.52% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review12人
2 ストーリー評価 3.75点 Review20人
3 鑑賞後の後味 2.80点 Review20人
4 音楽評価 3.08点 Review12人
5 感泣評価 1.27点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS