みんなのシネマレビュー

氷の微笑

Basic Instinct
1992年【米・仏】 上映時間:128分
サスペンスシリーズものミステリー刑事ものエロティック
[コオリノビショウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-26)【Olias】さん
公開開始日(1992-06-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・ヴァーホーヴェン
助監督M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
左近允洋(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストマイケル・ダグラス(男優)ニック・カラン刑事
シャロン・ストーン(女優)キャサリン・トラメル
ジョージ・ズンザ(男優)ガス・モラン
ジーン・トリプルホーン(女優)ベス・ガーナー
ドロシー・マローン(女優)ヘイゼル・ドブキンス
ウェイン・ナイト(男優)ジョン・コレリ
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)マーティ・ニルセン
チェルシー・ロス(男優)タルコット本部長
ジェームズ・レブホーン(男優)マクエルウェイン
ミッチ・ピレッジ(男優)捜査官
スティーヴン・トボロウスキー(男優)ラモット
デニス・アーント(男優)フィリップ・ウォーカー
磯部勉ニック・カラン刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田島令子キャサリン・トラメル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高島雅羅ベス・ガーナー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木優子ロキシー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田浩二(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
若本規夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
沢田敏子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
筈見純(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
牛山茂(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕ニック・カラン刑事(日本語吹き替え版【DVD新録/フジテレビ/日本テレビ】)
勝生真沙子キャサリン・トラメル(日本語吹き替え版【DVD新録】)
相沢恵子ベス・ガーナー(日本語吹き替え版【DVD新録】)
麦人ガス・モラン(日本語吹き替え版【DVD新録】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【DVD新録】)
吉田理保子キャサリン・トラメル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ガス・モラン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝ベス・ガーナー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春ロキシー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家弓家正(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島本須美キャサリン・トラメル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩屋浩三ガス・モラン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢海陽子ベス・ガーナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林修(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林清志(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷口節(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
翠準子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ジョー・エスターハス
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲アレクサンダー・カレッジ
撮影ヤン・デ・ボン
製作アラン・マーシャル〔製作〕
ウィリアム・S・ビーズレイ(製作補)
製作総指揮マリオ・カサール
配給日本ヘラルド
特撮ロブ・ボッティン(特殊効果)
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装エレン・マイロニック
編集フランク・J・ウリオステ
録音マイケル・J・コーハット
スティーブン・ハンター・フリック
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジェリー・ゴールドスミス(指揮)
ウィリアム・S・ビーズレイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
マリオ・カサール(プレゼンター)
あらすじ
スタイル抜群の金髪女性が騎乗位で腰を振りつつ相手の男の両手首をスカーフでベッドに縛りつけ、アイスピックで滅多刺しにするというショッキングな展開で幕を開けるストーリー。かつて観光客を誤って射殺した殺人課の刑事ニック(マイケル・ダグラス)は、犯人を追ううちに、引退したロック・シンガーをアイスピックで刺し殺すという、事件に酷似した内容の小説を書いた美女、キャサリン(シャロン・ストーン)の存在を知り、次第に彼女の魅力の虜になっていく……。

omaQ】さん(2006-06-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


99.R指定の後ろめたさで今までためらってきたけど、
今さらにして、オッサンの歳になってようやく鑑賞。

官能サスペンス・ミステリー。
官能物・サスペンス物どちらも得意分野ではないが、
お話としてはよく出来てて魅せる映画になってた。
思ったのは、濡れ場は確かに多いがエロスはあくまでスパイス。
メインはサスペンス・ミステリー部分でここが秀逸。
最後までドキドキハラハラしながら観てました。

妖艶さも素晴らしかったです。 愛野弾丸さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2020-10-07 00:33:05)

98.この作品、確かにエロが際立っまうんだけど、その容疑者と寝るという緊張感が凄いですよね。最後まで解っていても恐怖心は拭えない。サスペンス性も含めて面白い。 SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 8点(2019-02-24 21:01:05)

97.皆さんおっしゃるように・・ マジでエロい。 サスペンスとしては結構イケてるんですが描写が全体的に時代を感じます。(古いというか80年代特有のダサい感じ) ストーリーもベタだしラストもスッキリしません。全体的に演技もわざとらしく、エロくなかったら退屈だったろうなという残念な仕上がりです。(スコアはゴージャスで良かったんですがね)

話が逸れますが、近年は海外ドラマなど非常に質が高いので、この程度の映画ではぜんぜん満足できなくなってしまいましたね。まあ、裏をかえせば近年の海外ドラマはホントに凄いということですが。このエロさに全ての点数を捧げます! アラジン2014さん [インターネット(字幕)] 5点(2015-09-28 13:33:08)

96.シャロン・ストーンが、クールでめちゃくちゃエロい。
ノーパンで足を組みかえる場面では、あの刑事でなくとも目を凝らしてしまう。
こんな魔性の女になら、男は人生を滅茶苦茶にされてもいい?
シャロン・ストーンありきの映画で、どんぴしゃのハマリ役。 飛鳥さん [ビデオ(吹替)] 7点(2012-12-27 00:34:17)

95.自信ありげな女たちと振り回される男。上になり下になり、でも下になるのは怖い。本能が剥き出しになってる不気味さみたいの、シャロン・ストーンにありました。粘つく感情的なものが一切感じられないような。社会生活の下にあるもの、支えているのではなく、落とし穴として。車の追っかけが少しくどかった。観た日の日記には以下のようにも書かれているのだが、細かい記憶がないので、どの程度合っているのか検証できない。無責任にそのまま記すと「M・ダグラスがヒジテツを食らうとこからあとは、キャサリンを失ったニックの妄想と取ったらどうか。まだ出版されていない新作の中で主人公の同僚がエレベーターで殺されるのをベスは知るわけがなく、またそれをキャサリン自身が実行するはずもなく、たまたまそこを読んだニックの妄想と考えるしかない」のだそうだ。 なんのかんのさん [映画館(字幕)] 6点(2012-03-26 12:23:17)

94.たいてい映画は一人で観に行くのだけども、この映画に限っては友人とシャロンの脚の組み換えシーンが本当にパンツなしなのかモザイクかかってんのかなどという実に志の低い目的を共有して映画館へ出向いたのでした。だから結局犯人誰なんだよう!と怒る権利もないわけで。このすっきりしない感はまあ罰当たったんだな。 tottokoさん [映画館(字幕)] 4点(2012-02-19 16:49:35)(笑:1票)

93.エロかった!笑
いや、それだけじゃなくってストーリーもすごくおもしろい。

なんだろうな、あの見終わった後の何とも言えない感じ。

エロいだけじゃない。
おいしいとこだけ飛ばしてみよう、と思ったら
いやはや、前後の流れに引き込まれる。
結局はじまりから終わりまで全部見てしまった。

20年ほど前の映画だけど、ヒロインが超美人でエロくて笑、
全く古臭さがなかった。

夜中に見ると興奮します、色んな意味で。 らんまるさん [地上波(字幕)] 8点(2011-12-26 23:50:38)

92.ただのエロ映画かと思ったら、意外と楽しめました。すっきりしないところもありますが、面白い話だったと思います。ちなみに自分は、シャロン・ストーンより、ベス役の女性の方が好みです(笑) ramoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-09-03 19:35:56)

91.今となったら懐かしの映画なんだけど、確かにテイスト古いし、理詰めな流れじゃない。でもマイケルダグラス、シャロンストーンの演技良かったし、エロい。 タッチッチさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-06 18:24:32)

90.久しぶりに見ましたが、画面を盛り立てる音楽が良かった。ひたすらエロな展開で、イスに座ったシーンも印象的。あんなにエロで押されると、犯人が誰とかもうどうでも良くなって来たりして。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-11 00:13:20)

89.マイケル・ダグラスは顎にえくぼのあるところまで親父にそっくりなのだけれど、ディクロージャーとかでも駄目男の役しか恵まれていないのは、一つには社会的経験がベースにある親父と違うのと、時代が変わって同じような役柄が必要とされなくなった不幸なのでしょうか。 たいほうさん [地上波(字幕)] 5点(2009-07-24 21:40:19)

88.シャロン・ストーンもマイケル・ダグラスも、エロオーラが出まくりです。サスペンスというよりはデカダンスなかほり。 ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 7点(2008-05-09 18:24:42)

87.当時は色々な意味で話題になりましたね。厳しい評価が多いようですが、結局はわからない(?)真犯人やエロエロな展開を評価して及第点。 SITH LORDさん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 15:41:12)

86.この年このパロディーがいたるところで(警察で事情聴取され足を組み替えるシーン)されていたのを思い出します。
しかし、それだけの印象かな。
全く駄目でもないけど、心理サスペンスだけなのでそれ以上でもそれ以下でもない感じ。動機がいまいち良くわかんないし、いかれた人としまってはそれまでだし。 森のpoohさんさん [地上波(吹替)] 6点(2007-01-03 11:18:52)

85.フランスはパリの映画館で、フランス語吹き替え・英語字幕という特異な環境で鑑賞。あれ、犯人は? 鑑賞環境に問題ありと考え、次にアメリカでビデオ(英語・日本語字幕なし)を購入し鑑賞。あれれ、犯人は?? やはり鑑賞環境に問題ありと考え、次に日本のテレビ(吹き替え)で鑑賞。あれれれ、犯人は??? スッキリしないこの長年のモヤモヤ感を含めて、思い出深い映画です。シャロン・ストーンがもっとも輝いていました。 ちなみにパリの映画館では、休憩時間に場内をアイスクリーム売りのお兄さん達が声を出しながら歩いていました。昔の話です。 ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 7点(2006-12-29 02:04:13)

84.最後まで犯人は分からないのが最大の謎。マイケル・ダグラスとシャロン・ストーンが愛し合うシーンは凄くH。シャロン・ストーンのセクシーな魅力を堪能しよう。 HILOさん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-12 20:03:15)

83.エロビデオとサスペンス、2本レンタルと同じで買い得。スターシップトゥルーパーズとロボコップが好きだったので、この映画も見てみました。が、面白いには面白いけど、大して面白くはなかったです。エログロが中心になりすぎてる感じです。 カジさん 6点(2005-03-25 22:42:39)

82.ラストシーンの含み笑い的なオチが、何とも野暮でした。サスペンスにしちゃ乱暴というか、愛想無しというか。それでいて卑屈とも、とれる。セックスとサスペンスの取り合わせが、すでに野暮か。うん。 aksweetさん 4点(2005-02-19 05:21:34)

81.私にとっては火曜サスペンス劇場見ている感覚と一緒な感じ。 未歩さん 4点(2005-01-12 21:33:30)

80.そこそこ面白かった。まぁたしかにエロを期待するとしょぼいとは思うけど、話はなかなかよく練られてて面白いです。二転三転する展開に目が離せませんでした。 A.O.Dさん 5点(2005-01-02 17:42:40)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 124人
平均点数 5.23点
000.00% line
143.23% line
232.42% line
31512.10% line
42318.55% line
52217.74% line
62419.35% line
71814.52% line
81310.48% line
921.61% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review7人
2 ストーリー評価 4.77点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.11点 Review9人
4 音楽評価 6.14点 Review7人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
作曲賞(ドラマ)ジェリー・ゴールドスミス候補(ノミネート) 
編集賞フランク・J・ウリオステ候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1992年 13回
最低主演男優賞マイケル・ダグラス候補(ノミネート) 
最低助演女優賞ジーン・トリプルホーン候補(ノミネート) 
最低新人俳優賞シャロン・ストーン候補(ノミネート)(初お目見えのシャロン・ストーンの“ヘア”に対し)

【ゴールデングローブ賞 情報】

1992年 50回
主演女優賞(ドラマ部門)シャロン・ストーン候補(ノミネート) 
作曲賞ジェリー・ゴールドスミス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS