みんなのシネマレビュー

彼女を見ればわかること

Things You Can Tell Just by Looking at Her
1999年【米】 上映時間:110分
ドラマミステリーオムニバス
[カノジョヲミレバワカルコト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-05-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロドリゴ・ガルシア〔監督〕
キャストグレン・クローズ(女優)エレイン・キーナー
ホリー・ハンター(女優)レベッカ・ウェイモン
キャシー・ベイカー(女優)ローズ
キャリスタ・フロックハート(女優)クリスティーン・テイラー
キャメロン・ディアス(女優)キャロル・ファーバー
グレゴリー・ハインズ(男優)ロバート
ノア・フレイス(男優)ジェイ
エイミー・ブレネマン(女優)キャシー・ファーバー
バレリア・ゴリノ(女優)リリー
マット・クレイヴン(男優)ウォルター
塩田朋子エレイン・キーナー(日本語吹き替え版)
唐沢潤レベッカ・ウェイモン(日本語吹き替え版)
宮寺智子ローズ(日本語吹き替え版)
若村麻由美クリスティーン・テイラー(日本語吹き替え版)
高橋理恵子キャロル・ファーバー(日本語吹き替え版)
山像かおりキャシー・ファーバー(日本語吹き替え版)
高乃麗リリー(日本語吹き替え版)
大川透ウォルター(日本語吹き替え版)
稲葉実ロバート(日本語吹き替え版)
林一夫サム(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子ナンシー(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
脚本ロドリゴ・ガルシア〔監督〕
音楽エドワード・シェアマー
撮影エマニュエル・ルベツキ
製作ジョン・アヴネット
衣装ジョージ・L・リトル
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


50.うーん・・・。よくわかりませんでした・・・。何かの新作紹介で『感動します』って言ってたから見たんですけど、泣けませんでした。なんか5組くらい話があったので、それぞれ1つ1つの話が短くて、あっというまにそれぞれの話が終わっていったって感じでした。あー、いい話だなーって思い始めたら終わるって感じでした。 makoさん 5点(2004-03-23 19:01:00)

49.癒されない孤独感、未来が見えない不安。本心を隠して強く振舞って、どう生きたらいいかわからないのに人生は続いていく。こういう話には弱いです。スパっと終わらないところがまた良かった。 dropさん 6点(2004-02-15 12:42:23)

48.静かな撮り方で、いろんな人生を見れる。一回じゃよく分からないけれど、私はとても好きです、こういう映画。 kanekoさん 7点(2004-02-10 23:51:25)

47.なんか全体的に平坦で、かなり無理のある企画モノという感じ。 東京50km圏道路地図さん 3点(2004-01-21 02:27:46)

46.そもそもの出逢いが悪かった……。当時、キャメロン・ディアスの可愛さにメロメロ(『マスク』『ベスト・フレンズ・ウェディング』など)になっていた私は、「あっ、キャメロンが出てる~」って軽いノリで手にしてしまったのでした。実際に観てみると、どうにもこうにも、哀しい女性がワラワラワラワラ……。「ご、ごめん。私はこういうのを観る心の準備ができていないんだよぉ~(泣)。許して~っ。ちゃんとあらすじを読まないで借りた私が悪かったっ、勘弁してください」って感じの映画でした。できれば、映画では夢を見たいなぁ~と、自分の嗜好を実感した一本でした。ごめんなさい。 元みかんさん 3点(2004-01-02 02:48:41)(笑:1票)

45.一見静かな印象を受けるけど、皆さん内面に持っているものは相当ややこしそうです。オムニバスだけれど、細かな部分でみんなが繋がっている。要するに、どんな人でも大なり小なりドラマになりうるストーリーを抱えながら風切って歩いているのですね。最近自分にもドラマがあったのでチョイ納得(厳しかった~)。いろんな女性の喜怒哀楽の場面が覗けます。そしてそれぞれがわざとらしくないのも良い。個人的にはキャリスタが鼻についてあまり好きじゃないんですが・・・。年齢を重ねてからまた見返すと、きっと違う味わいを感じられるでしょう。 のはらさん 8点(2004-01-02 02:12:28)(良:1票)

44.オムニバスだけど、どこかでつながっているお話。「ナイト・オン・ザ・プラネット」とか、こういうの大好きです。女性の孤独を通じて、人間の孤独を描き出していると思う。おっさんの私がしんみりとなるのだから。 みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 5点(2003-12-23 12:45:25)

43.アリーのキャロスタにキャメロンと豪華キャストにワクワクしてたのですけども、内容が・・ イマイチ馴染めませんでした。。 3737さん 2点(2003-12-21 15:07:59)

42.それぞれの女性たちの微妙な精神をとても丁寧に描き連ねた秀作だった。オムニバス的な個々のストーリーがさりげなく絡み合った構造が完成度の高さを助長する。「アリーmy Love」のキャリスタ・フロックハートが難しい役どころを好演している。 鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-20 13:50:37)

41.ラストら辺が良かった。 c r a z yガール★さん 5点(2003-12-04 21:21:20)

40. 愛人/ラモスさん 8点(2003-11-19 11:21:50)

39.俺女じゃねーからよくわかんねーわ Keith Emersonさん 2点(2003-11-12 00:07:40)

38.幸せは案外近くにあって、だけど普通に過ごしているだけじゃ見つからなくて行動が必要なんだと感じました。 ナノーマルさん 8点(2003-11-03 18:44:38)

37.正直、内容を知らずに見てしまいました(最初、明るい映画だと思ってた・・・アホだ、俺)。だからストーリーが暗いのにはビックリしました。だけど、いろいろ考えさせられるいい映画だなあと思いました。【キャスト】ホリー・ハンター、グレン・グローズ、キャメロン・ディアズ等の演技はとても名演技だと思いました。キャメロンの点字してるシーンとかが印象に残りました。あと、どうでもいいですがホリー年齢の割にはかなり若くて綺麗ですね。髪型とか若々しくてGoodです。【点数】とて~も暗い映画なので、やはり何回も見たくはありません。だから6点が妥当ではないか?と思います。 ピルグリムさん 6点(2003-10-21 18:34:01)

36.この手の映画は好きだ。ストーリーや特撮重視の映画よりも、人間重視のリアリティがあるから。 私は自然に登場人物を自分に投影させることができた。 花守湖さん [映画館(字幕)] 6点(2003-10-14 19:11:04)

35.どの話も私は経験がありませんが(まぁどれも一般より多少辛いことが多い生活なんでしょうけど)、ある程度の歳まで生きてきた人は、多かれ少なかれ、なんかしらのせつなさや辛さを抱えているので、共感できるところがどこかにあるのかな。そういった点を考えると、とても適合範囲の大きな『うまい』映画かも。なので、そのぶんちょっと薄い気もします。 Bridgetさん 5点(2003-10-03 02:26:28)

34.この淡々とした雰囲気になじんでしまうと、何とも心地よく、どんどん引き込まれてしまった。なじむまでは??という感じだったんですが。人々の日常の中でふと起こり得る孤独、出会い、別れ、あきらめ。つながっていないようでつながっているそれぞれの話は、これからの出会いを予告しているようで良い余韻となって残りました。人は皆孤独で、孤独な者が集まって社会を成しているんだなぁ、なんてしんみりしてしまいました。 ちゃかさん 7点(2003-09-15 11:24:16)

33.邦題「彼女を見ればわかること」。題、いいね。「耳に残るは君の歌声」なんかより断然いい。「わかること」のひらがながいい。感想は…、そうだな雨降りの午後にでも観るのがいいかな?観終わってもまだ降っているほうがいいね。…なんじゃこの感想は。 ようすけさん 7点(2003-07-14 18:26:38)(良:1票)

32.オムニバス映画って初めて見ました。男に頼らないで生きる女性達の姿、なんだか共感できたところも多かったです。期待していたほど盛り上がる映画ではありませんでしたが、静かな感じが心地よかったです。 未歩さん 6点(2003-07-07 21:45:36)

31.非常に濃密なドラマに仕上がっていると思う。それぞれの女性の精神世界を深く描き出せていた。それぞれの世界が少しずつ絡み合っている設定もよく出来ていたと思う。女優陣それぞれ熱演を見せていた。 スマイル・ペコさん 8点(2003-07-03 15:54:56)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 80人
平均点数 6.14点
000.00% line
100.00% line
245.00% line
367.50% line
445.00% line
51620.00% line
61316.25% line
71721.25% line
81012.50% line
9810.00% line
1022.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.80点 Review5人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS