みんなのシネマレビュー

ダークネス(2002)

DARKNESS
2002年【スペイン・米】
ホラーミステリー
[ダークネス]
新規登録(2003-06-29)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-02-12)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャウマ・バラゲロ
キャストイアン・グレン(男優)マーク
ジャンカルロ・ジャンニーニ(男優)アルベルト
フェレ・マルティネス(男優)
アンナ・パキン(女優)レジーナ
レナ・オリン(女優)メアリー
小島幸子(日本語吹き替え版)
森田順平(日本語吹き替え版)
阪脩(日本語吹き替え版)
川島得愛(日本語吹き替え版)
一柳みる(日本語吹き替え版)
脚本ジャウマ・バラゲロ
製作ブライアン・ユズナ
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
あらすじ
40年前の皆既日食の日、スペインのある村で7人の子供が失踪した。懸命の捜索にも関わらず、発見されたのは逃げ帰った1人の少年だけ。彼には何の記憶も残っていなかった。そして40年後、父の故郷であるスペインにアメリカから移住して来た家族に、不気味な影が忍び寄る。実は、彼らの住む古びた家には秘密が隠されていたのだ。「闇」に蝕まれていく恐怖を描いた、スペイン発のホラー作品。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2004-11-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


9.やられたっ! 主役の少女が生意気に思えて、まったく感情移入できなかったと思ったら、アンナ・パキンって「グース」のあのわがままな女の子だったんですね。どうりで(苦笑)。ジャン・カルロ・ジャンニーニがタダの医者で終わるわきゃねえなと思ったらああいうことね。 オオカミさん 5点(2003-12-07 13:29:38)

8.一応ホラー映画ですよね、これって?恐い恐くないは別として(私が恐いと思った映画はエクソシスト、サスペリアPt2のみ)、展開ダルすぎ。オチも弱すぎ。暗くてなんだかわかんない。何も評価すべきところがない。観ていて不快にも眠くもならず、最後まで見続けられたから、1点さしあげます。よっぽど体調が良かったんだな。 ダブルエイチさん 1点(2003-11-26 18:14:51)

7.オカルトものとしては少しオチが弱かったような気がした。
物語の構成は悪くなかったんだけど、表現方法の問題か?
見終わったあとで、「それで?」と思うような感じかな。 SHUさん 4点(2003-11-11 15:20:16)

6.途中までは雰囲気もあり、なかなか面白い展開だったのですが、終盤にきて急ブレーキ。もう少し違うラストならばもっと効果があったと思います。 亜流派 十五郎さん 4点(2003-10-29 11:11:07)

5.ホラー映画大好き、な人には薦められない作品だと思う。だらだらした流れと、恐怖をあおる演出が古臭い、というかホラー好きな方には無い?
深夜にビデオで観たのがいけなかったのか、画面のダークネス=暗さとあいまって眠たくなってしまった・・。 涙練さん 3点(2003-10-28 21:32:32)

4.アザーズを超えるとかなんとか触れ込んでいたおかげか、此の触れ込みも罠でしょうか?ストーリー展開は私の想像をどんどんはずしていき、ラストは思わず唸ってしまった。終わり方はホラー映画ならではですね。余り書くとネタばれになるな。これは。 bobyさん 7点(2003-10-04 00:48:05)

3.地味な展開と、チョットずつ見られる魔物にB級テイストを感じられますね。ラストも良い。 ロカホリさん 7点(2003-09-12 18:04:54)

2.あらら、皆さんビデオ化待ちなんでしょうか?劇場、まあまあの入りだったんですが。闇の化身というか魔物が、じわじわ迫ってくるのは、けっこう面白かったんですけどねぇ ぶくさん 6点(2003-04-21 22:54:47)

1.絶望的な最後は嫌いではないが消化不良の部分が多くていまいちスッキリしなかった。成長したアンナパキンを見て俺も歳を取ったと感じる ナカチャンさん 6点(2003-03-26 23:51:54)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 41人
平均点数 5.00点
000.00% line
124.88% line
224.88% line
3717.07% line
4512.20% line
5614.63% line
6921.95% line
7717.07% line
824.88% line
912.44% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review3人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS