みんなのシネマレビュー

シベリア超特急

SIBERIANE EXPRESS
1996年【日】 上映時間:90分
ドラマサスペンス戦争ものシリーズものミステリー
[シベリアチョウトッキュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-05)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督水野晴郎
キャスト水野晴郎(男優)山下奉文陸軍大将
かたせ梨乃(女優)李蘭
菊地孝典(男優)青山一等書記官
西田和晃(男優)佐伯大尉
アガタ・モレシャン(女優)カノン・バートル
シェリー・スェニー(女優)グレタ・ペーターセン
占野しげる(男優)車掌
エリック・スコット・ピリウス(男優)ユンゲルス
フランク・オコーナー(男優)ポロノスキー
フィリップ・シルバーストーン(男優)ゴールドストーン
油井昌由樹ナレーション
原作水野晴郎
脚本水野晴郎
戸田奈津子(英語ダイアローグ)
作詞水野晴郎「戻らないロマンス」
撮影安藤庄平
製作水野晴郎
プロデューサー安藤庄平
西田和晃
美術徳田博
衣装コシノジュンコ(衣裳デザイン)
その他目黒祐司(スチール)
あらすじ
第二次世界大戦開戦前夜。ヒットラーとの会談を終えた山下奉文陸軍大将(水野晴朗)は、帰国途中に乗ったシベリア超特急で、謎の連続殺人事件に遭遇する。10人の乗客は次々に減っていく・・・はたして犯人は?映画評論家の水野晴朗が、監督、製作、主演、原作、脚本、はては主題歌の作詞まで手がけた怪作。「シベチョウ」の愛称で親しまれるカルト・ムービー。

円盤人】さん(2004-08-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


137.すごかった。見て良かった。 サカナカナさん [地上波(字幕)] 1点(2005-11-04 10:18:57)(良:1票) (笑:4票)

136.わはは。水野御大の演技は0点どころかマイナスだぁ。ストーリーにしても演出にしても、かなりダメだし、つまんない映画なのは確かだけど、これ以下の映画なんて掃いて捨てるほどあるから2点ぐらいはあげる。 「著名な映画評論家」が作ったという点において、やはり責められるれるべき作品なんだろうけど、映画製作を本業としている監督がこれ以下の作品をけっこう頻繁に作っちゃってるってことも忘れてはならんと思う次第で……。 zinny07さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-04 01:01:50)

135.「いやぁ~映画って本当に素晴らしいもんですね」が決まり文句の氏が、果たしてこの映画に対しても躊躇無く同じセリフが言えるものかどうか、見てみたいもんですね。 (^o^)y-~~~さん [DVD(字幕)] 2点(2005-10-30 18:40:14)

134.熱意って素晴らしい!ついつい友達と内容まで反芻して話したくなる映画って本当に 少ないと思うのですが、これは楽しく話せる映画ですね。 緊迫したタイトルをホームコメディの代名詞にすげかえかねない全編にわたる安心感。 色んな表現手段がある中であえて映画というジャンルでシベリア超特急が誕生し、 目にする機会に恵まれた縁に感謝です!! o-zさん [DVD(字幕)] 7点(2005-10-27 19:45:12)

133.いや~映画って、、、、、、本当に、、、、、、、、、、はぁー、、、、、、、、、 でもこれってヒッチコックの”バルカン超特急”のパクリですよね、、、 maemaeさん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-10-27 17:02:32)

132.え? これってプリプロダクションですよね? 誰か映画にしてあげたら? とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-10-27 10:29:43)

131.戦争やっちゃダメ!!というテーマがうーーーーーっすら伝わってきました。ハイ0点。 プロシュートさん [地上波(字幕)] 0点(2005-10-27 05:48:52)(笑:2票)

130.なんだか閣下はとても楽しそうだ。好きなようにストーリー考えて、好きなように配役して、好きなように演じて、好きなように監督して。映画好きとしては、とてもうらやましい限りだ。閣下は、映画好きが高じて自分の撮りたい映画を撮ったわけだから、映画ファンの夢を体現したといえるだろう。映画好きのおじいちゃんの夢の結晶に、細かいツッコミを入れるのは無粋ってもんだ。ただ、最大級の敬意を払って0点献上するのみ。 センブリーヌさん [地上波(字幕)] 0点(2005-10-19 01:23:25)(良:1票) (笑:2票)

129.「 こりゃ惨い 主役は棒読み 超大根 悲惨な2度オチ コントかこれは 」 詠み人 素来夢無人・朝 スライムナイトのアーサーさん [CS・衛星(字幕)] 0点(2005-10-02 02:17:25)(良:1票) (笑:2票)

128.間違ってはいけません。これは、あの「バルカン超特急」ではありません。借りるときにパッケージをよく確認しましょう。繰り返します。間違っちゃいけません。日本語字幕と英語字幕が交互に出てきますから、すぐ分かります。 mhiroさん [地上波(字幕)] 5点(2005-09-19 20:01:35)(笑:3票)

127.水野氏は「閣下」と呼ばれたかっただけでしょう。恐ろしいほどの台詞棒読みに異次元ワープな気分。 Urabeさん [地上波(字幕)] 1点(2005-09-01 19:05:25)

126.水野監督の演技に度肝抜かれました。。 すごろくさん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-08-31 15:27:46)

125.とりあえず、マイキーに殺意が芽生えた。 Ronnyさん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-08-17 20:13:52)(笑:3票)

124.常人の想像力を遥かに凌駕した、壮絶な超脚本。通常の撮影技術のセオリーを根底から覆す超演出。そしてこれまでの演技の概念に新たな可能性を切り開くスーパー天然ナチュラルな超演技。トリックは超複雑で超アメージングだ。手に汗握るスリリングな展開は全く予測不能で、ほんの一瞬たりとも目が離せない。メッセージはあくまで力強く、戦争の惨禍に翻弄される人々の悲劇を余すところなく描ききり、観る者の心をぐらぐらと揺さぶる。「だましたのではない。心に呼びかけたのだ」これほど心を動かされ、そして考えさせられる映画が今までにあったであろうか。まさに映画の枠をはみ出した超映画。存在そのものがセンセーション。我々のちっぽけな常識など、天才ハリーの前では粉々に打ち砕かれてしまう。「シベリア超特急」により、水野晴郎の名は世界の映画史上に永遠に刻み付けられることであろう。ある意味。・・・・・。冗談はさておき、1時間半結構飽きずに見てしまった。30分で観る気が失せるような、本当に真面目なダメ映画もたくさんあるのだが、本作は違う。しかし私が観たのは深夜テレビであった。映画館に足を運んだ人は本当に尊敬する。映画館で映画を観るという行為自体がこれほどスリリングで、ある種の勇気を必要とするということはとても凄いことだ。従来の映画の概念を変えてしまったといえるかもしれない。もしかして水野は本当に天才なのだろうか。というわけで点数は1点。 わいえすさん [地上波(字幕)] 1点(2005-08-09 00:36:08)(良:3票)

123.パンチドランカーみたいに映画も観すぎると脳に悪影響があるのだろうか、冗談抜きにマジで!! 眼力王さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-08-07 02:42:51)(笑:2票)

122.確かに戦争がこの映画を作らせたのだとしたら、それは悲劇ですね。 かんたーたさん [地上波(字幕)] 3点(2005-08-03 20:39:27)(良:1票) (笑:4票)

121.「やだなぁ~!レビュー書くと見たのバレちゃうもんなぁ」と思ってるキミ!恥ずかしがらずにこっちへ来なさい! デヘデヘさん [DVD(字幕)] 0点(2005-07-08 09:30:47)(笑:3票)

120.この映画においてマイク水野が発する記念すべき始めの一言を聞いたとき、その場で倒れ込みそうになるほどの衝撃と共に、ここで皆様が述べられている数々の賛辞(?)を一瞬にして理解できました。続編も見ましたが間違いなく今作がシリーズ最高傑作、胡散臭さも無理やり感も最高潮。作品としては評価不能ですが間違いなく、見て良かったです。 cassandreさん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-05-27 20:13:34)

119.【予告編】 「水野晴郎先生、あたくしがわるうございました。先生を"もう既に死んだ人だ"なんて言って、正直、あまりにも素晴らしくて、あたくし涙が止まりませんでした......」 本編は次週を待て! なるせたろうさん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-20 19:27:56)

118.このレビュー達を見てこの映画を見たいと思わない訳が無いですね。棒読みの台詞・・・。安いセット・・・。辻褄の合わないストオリィ・・・。唐突なシーン・・・。訳のわからないエンディング・・・。空いた口が塞がらない最後の山下将軍のメッセージ・・・。聞くのが恥ずかしいエンディングテーマ・・・。栄光の0点がふさわしいかと。でも見る価値はありかと。一応ね。「正に」”ある意味”貴重です。 和魂洋才さん 0点(2005-03-27 17:23:30)(良:2票)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 1.61点
010148.10% line
14923.33% line
2209.52% line
320.95% line
494.29% line
5115.24% line
631.43% line
741.90% line
810.48% line
910.48% line
1094.29% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review10人
2 ストーリー評価 0.45点 Review20人
3 鑑賞後の後味 3.52点 Review19人
4 音楽評価 0.91点 Review12人
5 感泣評価 0.21点 Review14人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS