みんなのシネマレビュー

レイクサイド マーダーケース

THE LAKESIDE MURDER CASE
2004年【日】 上映時間:118分
サスペンス犯罪ものミステリー小説の映画化
[レイクサイドマーダーケース]
新規登録(2004-09-07)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2014-10-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-01-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督青山真治
キャスト役所広司(男優)並木俊介
薬師丸ひろ子(女優)並木美菜子
柄本明(男優)藤間智晴
鶴見辰吾(男優)関谷孝史
杉田かおる(女優)関谷靖子
黒田福美(女優)藤間一枝
眞野裕子(女優)高階英里子
豊川悦司(男優)津久見勝
原作東野圭吾「レイクサイド」(実業之日本社刊)
脚本青山真治
音楽長嶌寛幸
撮影たむらまさき
池内義浩
製作フジテレビ
プロデューサー仙頭武則
亀山千広(エクゼクティブプロデューサー)
佐藤公美(アシスタントプロデューサー)
配給東宝
特撮坂美佐子(CGIプロデューサー)
OLM(CGI)
美術清水剛
松井祐一(特殊造形)
録音菊池信之
照明中村裕樹
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


9.推理サスペンスと言うよりは、
登場人物たちのドラマに重きを置いた心理サスペンスに近い映画。
舞台はほとんどが湖畔にある合宿所で、密室型に近い状況設定のせいか、
ストーリーに入って行き易く、お話の構成も悪くはない。
実際にありそうかもと思わせるようなシチュエーションがこの作品のポイントなんだけど、
登場人物たちの掘り下げが甘く、後半は今ひとつリアリティーが薄かった。
演出も映画向きではなく、明らかに舞台向き。決してつまらないという訳ではないのだが、
サスペンス物としては、まあ佳作程度の出来だと思う。 MAHITOさん [地上波(邦画)] 4点(2011-07-29 06:40:41)

8.最後のあれはギャグですか? ととさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2010-01-11 23:20:02)

7.何だろう、このセンスの無さは。
役者もストーリーもいいと思ったのに、仕上げ方がおかしい。
ストーリーをジャマする大げさなBGM。

そして、ホラーを最後にぶち込んできたのなぜでしょうか。 Yuさん [DVD(邦画)] 4点(2009-12-26 21:28:57)

6.これは後で明かされるんだろうなーと思ってた伏線が全然回収されていない。おかげでただなんとなくミステリーぽくしてみましたって感じになってる!!結局、一番まともなのは豊川さんでした。 Michael.Kさん [地上波(邦画)] 4点(2007-01-26 04:22:32)

5.これだけの役者を使ってこの出来か。かなり残念 ぎぶそんさん [DVD(邦画)] 4点(2007-01-24 14:19:39)

4.全てが消化不良で何も解決しないまま終わってしまった感じ。 ピボーテさん [DVD(字幕)] 4点(2006-08-24 18:44:33)

3.学歴はいい方が良いに決まってる。ある種のパスポートだから。高学歴を子供が自身が望むらなら別に否定はしないが、親が夢中になってるのは気持ちが悪い。いい学校出てる人間はいい学校でてよかったなんて思ってない。それが普通で当たり前だと思ってるから。で、別に高学歴=幸せな人生だとも思っていない。お金がある程度の幸せを保障するのは否定しないが、いい学校でてそこそこの仕事について他人より200-300万年収が多くたって別にたいした事ないでしょう。生涯賃金でも5000万か1億程度の差しかないし。そんなら自分の好きな事を自由にやったほうがいい。子供の受験に夢中になるのは、高学歴=幸せな人生という幻想から抜け出せない、いい学校出てない親が多いんじゃないだろうか?って思うんだけど違うかな?俺は人の親じゃや無いけどさ。変な話、小学生が殺人犯したって、たいした罪には問われないでしょ。いくらでもやり直せる。子供が犯した殺人の遺体を処理する親ってのはホントの親バカっていうか救いようがないし、そういうのが許されると思ってる子供が大人になる方も怖いよ。ここでちゃんと法的に処理しないと、本当の意味で子供の将来によくないよ。って事が言いたいのかな?この映画は・・・。 東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 4点(2006-06-04 02:38:03)(良:1票)

2.えーと、、どっか、おもしろいっスか? レンジさん [地上波(邦画)] 4点(2006-06-02 22:51:48)

1.もっと緊張感のある撮り方ではダメだったのかな?私的にはもっとサスペンスタッチな方が好みなんで、ストーリー自体は面白さがあるんですが、なんかダルさを感じて映画の中に入り込めなかった。浅井雪乃と宮沢保が出ていて夫婦じゃないんだもんなあ~。子供は歩くんじゃないのかよ。近頃、薬師丸ひろ子は怪女優になってきたと思うのでもっと怪な部分を出して欲しかった。 亜流派 十五郎さん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-25 18:15:03)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 5.07点
000.00% line
145.80% line
211.45% line
368.70% line
41318.84% line
51927.54% line
6913.04% line
71115.94% line
868.70% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 5.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.83点 Review6人
4 音楽評価 4.25点 Review4人
5 感泣評価 3.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS