みんなのシネマレビュー

ドニー・ダーコ

Donnie Darko
2001年【米】 上映時間:113分
ドラマサスペンスSFファンタジーミステリー青春もの
[ドニーダーコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-03-19)【S&S】さん
公開開始日(2002-08-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ケリー
キャストジェイク・ギレンホール(男優)ドニー・ダーコ
ホームズ・オズボーン(男優)ドニーの父 エディ・ダーコ
マギー・ギレンホール(女優)ドニーの姉 エリザベス・ダーコ
デイヴィー・チェイス(女優)ドニーの妹 サマンサ・ダーコ
メアリー・マクドネル(女優)ドニーの母 ローズ・ダーコ
ジェームズ・デュヴァル(男優)フランク
パトリック・スウェイジ(男優)自己啓発セラピスト ジム・カニングハム
ジェナ・マローン(女優)グレッチェン・ロス
セス・ローゲン(男優)不良学生 リッキー・ダンフォース
ノア・ワイリー(男優)物理教師 ケス・モニトフ
ドリュー・バリモア(女優)国語教師 カレン・ポメロイ
キャサリン・ロス(女優)精神分析医 リリアン・サーマン
ベス・グラント(女優)キティ・ファーマー
脚本リチャード・ケリー
音楽マイケル・アンドリュース〔音楽〕
撮影スティーヴン・ポスター
リチャード・クルード(カメラ・オペレーター)
ビング・ソコルスキー(カメラ・オペレーター)
製作アダム・フィールズ〔製作〕
製作総指揮ドリュー・バリモア
アーロン・ライダー
ウィリアム・タイラー
ハント・ロウリー
クリストファー・ボール〔製作〕
配給ポニーキャニオン
アスミック・エース
衣装エイプリル・フェリー
字幕翻訳石田泰子
スタントダン・ブラッドリー
その他ダニー・エルフマン(スペシャル・サンクス)
イーライ・ロス(スペシャル・サンクス)
トニー・スコット(スペシャル・サンクス)
クリスティナ・アップルゲイト(スペシャル・サンクス)
ジョナサン・モストゥ(スペシャル・サンクス)
スティーヴン・ギレンホール(スペシャル・サンクス)
ナオミ・フォナー(スペシャル・サンクス)
ケヴィン・スミス(スペシャル・サンクス)
エイミー・マン(スペシャル・サンクス)
あらすじ
夢遊病の気がある17歳の少年、ドニー・ダーコの前に、ある日突然、銀色の大きなうさぎが現れた。そして彼(?)が言うには「世界の終わりまであと28日6時間42分12秒」とな。。すると彼の家に飛行機のエンジンが落ちてきたりして。。その日以来、ドニーの前にうさぎが現れるたんびに、奇妙な出来事が・・・

3737】さん(2004-03-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


19.かなり粗削りな脚本だと思うけど、ウサギのデザインだけは秀逸だと思う。 Nigさん [DVD(字幕)] 5点(2018-08-18 03:03:36)

18.苦手なタイプの作品。
SF+暗いというカテゴリーで、期待して借りたが、大きく裏切られた。
見終わるまでに3,4回かかり、結末もだからなに?というもので、自分には合わない作品だった。 Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 5点(2015-09-21 08:56:09)

17.ジュリアンムーアだと思って見ていたらドリューバリモアでした。 はるこりさん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-26 00:49:00)

16.けっこう語り尽くされてる感もありますが…。とりあえずCM負けしてるのは間違いないです。嫌いな種類ではないのですが、全編通じてあまりにも説明不足です。何度か観れば分かるという意見もあるかもしれませんが、俺は他の、まだ観てない映画を観る時間に充てます。 金子淳さん 5点(2004-07-14 18:22:21)

15.観る方に、非常に「考える」ことを要求する映画。で、どういうことだったの? マックロウさん 5点(2004-06-14 18:55:00)

14.すっきりさっぱりとはいかせてくれない。最後まで見て色々思い返してみてもわかるようでわからない。まあ、はっきりさせてしまったらリピーターいなくなっちゃうからねぇ。個人的に意図的に色んな解釈の余地を持たせているのは、ずるいとか思ってしまう。監督は何か明確な意思(メッセージとかではなく)を映画には込めるべきだと思うから。トリックものがダメてことではないんだけど、この映画は謎解き以外はなんかずっともやもやしてて、結局何がしたいのかよくわからないんだな。SFを取り入れてみたり、青春モノに走ってみたり、思春期のコドモの成長をとらえてみたり・・・いろいろと忙しい主人公で、その上ウサギの相手もしなくちゃいけないし。なんかウサギを前面に押し出したPRしてるけどそれがマイナスのような気がするのはワタシだけ・・・? まことさん 5点(2004-05-30 00:53:37)

13.たびたび映るデブの子に目がいく自分って・・・ ヴァッハさん 5点(2004-05-25 12:19:01)

12.とにかくインパクトがなかった。 海野やよいさん 5点(2004-05-05 03:39:14)

11.よ~~わからん。鈴木清順やデビット・リンチの作品が苦手な私にはチンプンカンプンでした。あれ、ウサギっつーか、悪魔じゃん!!あれをうさぎと呼ぶなんて、ジャイアンツのマスコットぐらい無理あるよ!!本当は1,2点なのですがラスト、ヒロインが自転車に乗っているシーンに胸が揺さぶられたのは事実なので、5点献上とさせていただきます。 こわだりのインテリアさん 5点(2004-04-19 19:59:02)

10.「そんなんありかよ」って思いました。「オープン・ユア・アイズ」「マルホランド・ドライブ」などの難解な芸術作品は好きなんですが、これはずるい。でも、主役の男の子が「遠い空の向こうに」の子とは!!キャスト紹介を見て初めて気づきました。確かに、顔はおんなじだ。でも、にじみ出る人格からの顔(目つき?)がまったく違うので同一人物と思えない。何度も見る意味があるんですか?これ。 GOGOのはらひめさん、そうですね、これは青春映画なんですね。そう思ってみたら、もっと評価高くなったかも。 kithyさん 5点(2004-03-08 17:52:06)

9.伏線が微妙だね! kさん 5点(2004-02-12 12:18:38)

8.う~ん・・・仕組みがなぁ・・・ 亜空間さん 5点(2003-12-21 13:09:03)

7.観ている間は期待していたが、ラストのオチを知って、なぁんだよ超期待はずれって思ってしまった。ありきたりだよ、こういう系統。予告編に完全に騙された。 c r a z yガール★さん 5点(2003-12-09 20:53:31)

6.考えれば考える程深みにはまっていく気がする。答えは無いのかもしれないけど、考えれば考える程に近づいていく気もする。だが離れていく気もする。 ケンさん 5点(2003-11-30 21:12:10)

5.現実ではなく、彼が死に際に見てた映像って事?観てる間、どうなんのー?何これ~って思ってたけど、最後観ると何だ・・ってテンション下がったかも。 カズレーさん 5点(2003-11-13 01:41:46)

4.・・・・・・・・。
不思議な予告編に魅せられて、レンタルショップで借りて見ました。
銀色のうさぎの着ぐるみ。現実か?幻想か?不思議な画像に加えてタイムパラドックスまで加わり、理解不能の世界に陥ってしまいました。
好きなタイプの映画ではあるんですが、どうにも消化不良です・・・・。 Maryさん 5点(2003-11-11 11:40:11)

3.見た後に考えるような映画(特に結末が良くないとき)は私自身が嫌いなのでこの評価です。 ミッドさん 5点(2003-08-29 00:52:25)

2.走馬灯映画ということですか。もっと面白くなると期待していたらオチがついてサゲに入ってしまった。あそこからもう一盛り上がりあるかときたいしたのだが。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-07-21 20:45:44)

1.視聴者に?マークを植え付ける作風は最近のサスペンスの流れか。目新しい点と言えば、青春ドラマを織り交ぜ、ユーモアたっぷりに描いたところぐらい。残念なのは他の類似作品の差別化といった点が感じられないところ。謎だらけの展開故に、見ていて飽きはしないがラストを見ると、この手の映画の限界を感じてしまう。作品の質自体は、悪くないので純粋に楽しめる。 ゆたKINGさん 5点(2003-03-12 17:07:48)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 142人
平均点数 6.25点
010.70% line
110.70% line
242.82% line
3107.04% line
496.34% line
52517.61% line
62819.72% line
72215.49% line
82316.20% line
996.34% line
10107.04% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 5.72点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.20点 Review10人
4 音楽評価 7.85点 Review14人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS