みんなのシネマレビュー

プレステージ(2006)

The Prestige
2006年【米・英】 上映時間:130分
サスペンスファンタジーミステリー小説の映画化
[プレステージ]
新規登録(2007-03-11)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2014-11-14)【DAIMETAL】さん
公開開始日(2007-06-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
助監督アラン・B・カーティス
演出リッキー・ジェイ(テクニカル・アドバイザー)
リック・エイヴリー(スタント・コーディネーター)
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ロバート・アンジャー
クリスチャン・ベール(男優)アルフレッド・ボーデン
マイケル・ケイン(男優)奇術考案者 カッター
パイパー・ペラーボ(女優)ロバート・アンジャーの妻 ジュリア
レベッカ・ホール(女優)アルフレッド・ボーデンの妻 サラ
スカーレット・ヨハンソン(女優)奇術助手 オリヴィア
デヴィッド・ボウイ(男優)ニコラ・テスラ
アンディ・サーキス(男優)ニコラ・テスラの助手 アリー
ロジャー・リース(男優)コールドロウ卿の代理人 オーエンズ
リッキー・ジェイ(男優)奇術師 ミルトン
ジェームズ・ランカスター(男優)ニコラ・テスラの発表会の司会者
ジェイミー・ハリス[男優・1963年生](男優)サレン・ワーダー
山路和弘ロバート・アンジャー(日本語吹き替え版)
東地宏樹アルフレッド・ボーデン(日本語吹き替え版)
小島敏彦奇術考案者 カッター(日本語吹き替え版)
佐々木敏ニコラ・テスラ(日本語吹き替え版)
原作クリストファー・プリースト「奇術師」(日本語翻訳版・ハヤカワ文庫)
脚本クリストファー・ノーラン
ジョナサン・ノーラン
音楽デヴィッド・ジュリアン
ハンス・ジマー(音楽製作総指揮)
主題歌Gackt「RETURNER ~闇の終焉~」(日本版主題歌)(日本クラウン)
撮影ウォーリー・フィスター
製作クリストファー・ノーラン
アーロン・ライダー
タッチストーン・ピクチャーズ(共同製作)
エマ・トーマス
ワーナー・ブラザース(共同製作)
製作総指揮チャールズ・J・D・シュリッセル
クリストファー・ボール〔製作〕
ヴァレリー・ディーン
ウィリアム・タイラー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮BUFカンパニー(視覚効果)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
編集リー・スミス〔編集〕
録音リチャード・キング[録音]
その他ブレイク・ニーリー(指揮)
あらすじ
19世紀末のロンドン。ロバート・アンジャー(ヒュー・ジャックマン)とアルフレッド・ボーデン(クリスチャン・ベイル)は、奇術師カッター(マイケル・ケイン)の下で修業をしていた。ある晩、水中脱出マジックの失敗でロバートの妻・ジュリア(パイパー・ペラーボ)が亡くなったことが原因となり、二人は決裂し敵対するようになる。

DAIMETAL】さん(2014-11-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


7.さすがにノーラン。期待を裏切りません。SF的なのが納得いかない人もいるようですが、そんなことはどうでも良く、純粋に面白いか面白くないかでいえば、派手さはありませんが間違いなく面白い映画です。 シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-02-10 15:53:38)

6.2008.11月鑑賞。マジシャンを題材とする作品で結構サスペンスもあり楽しめた。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-10 22:21:14)

5.かなり満足する出来でした。対立する二人の構図は観ていて飽きさせませんし、奇術のトリックやロジックにもなるほどなぁと感心しきりでした。あとテスラやエジソンの対立の小ネタも興味深かったです。しかし猫に電流を流したのってエジソンだった記憶があるのですが……。しかも高電圧で(こえ~)。
ラストが少し無理があるかなとは思いましたね。しかしテスラ好きの私にとってテスラをあのオチに代表されるようなオカルトのシンボルにされたのは少し嫌な感じがします。凄い人なんですけどね、交流を発明した業績だけをとっても。 民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2009-02-14 01:06:46)

4.面白いと思います。ただマイナス点も結構あります。1つは変装や髪型が変わる事が多くて登場人物が一致しない。非科学的要素が大きい。まあ面白いです。 東京ロッキーさん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-30 15:35:59)

3.ノーランのオタク魂全開の作品。中身やディテールがどうのこうのというより、この窒息しそうなほど濃厚に凝縮された空気感が、オタク。 Oliasさん [DVD(字幕)] 7点(2008-04-01 04:49:16)

2.割と面白く見れました。最後のヒネリが期待ほどじゃなくそこは残念でした。CMの煽り方がマズイんじゃないかな?それはそうと、テンポも悪くないし、飽きさせずに引き込んでくれましたし、なかなかだと思います。 ぬーとんさん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-03 17:32:48)

1.粗が目立つし、間延びもあるし、完璧からはほど遠いんですけど、パズル的に全てが収縮していく快感が良かったです。仲間で観終わった後、ガヤガヤと自分の発見を出しあえるのも面白かった。最近では「デジャヴ」もそうだったかな。こういうのもいいもんです。ボウイ大好きなのに全然気づかなかったのに悔しさあり。 OSMさん [映画館(字幕)] 7点(2007-08-14 22:37:47)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 107人
平均点数 5.73点
000.00% line
100.00% line
254.67% line
365.61% line
41110.28% line
52523.36% line
62321.50% line
72321.50% line
8109.35% line
932.80% line
1010.93% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review10人
2 ストーリー評価 5.87点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.06点 Review16人
4 音楽評価 5.81点 Review11人
5 感泣評価 3.50点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
撮影賞ウォーリー・フィスター候補(ノミネート) 
美術賞ネイサン・クロウリー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS