みんなのシネマレビュー

12モンキーズ

Twelve Monkeys
(12 Monkeys)
1995年【米】 上映時間:129分
ドラマサスペンスSFミステリーリメイク
[トゥウェルブモンキーズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-07)【TOSHI】さん
公開開始日(1996-06-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テリー・ギリアム
助監督マーク・エガートン
ジョン・ラスク(第二班助監督)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジェームズ・コール
マデリーン・ストー(女優)キャサリン・ライリー
ブラッド・ピット(男優)ジェフリー・ゴインズ
クリストファー・プラマー(男優)ゴインズ博士
デヴィッド・モース(男優)ピータース博士
ジョン・セダ(男優)ホセ
リサ・ゲイ・ハミルトン(女優)テディ
クリストファー・メローニ(男優)ハルペリン
マット・ロス(男優)ビー
ロジャー・プラット(男優)ホテルで靴ひもを結んでいる男(ノンクレジット)
樋浦勉ジェームズ・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸田恵子キャサリン・ライリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ジェフリー・ゴインズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫ゴインズ博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ピータース博士 / 動物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦ホセ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子天体物理学者 / ジョーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八植物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口哲夫地質学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道微生物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
石森達幸フレッチャー博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【ソフト】)
新山志保(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野英昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【ソフト】)
村野武範ジェームズ・コール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山茉美キャサリン・ライリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ジェフリー・ゴインズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江角英明ゴインズ博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂ピータース博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠ホセ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
来宮良子天体物理学者 / ジョーンズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢植物学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
後藤哲夫地質学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介動物学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演ジェームズ・スチュワート(劇中映画「めまい」より)
キム・ノヴァク(劇中映画「めまい」より)
ティッピー・ヘドレン(劇中映画「鳥」より)
原作クリス・マルケル「ラ・ジュテ」
脚本デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ
音楽ポール・バックマスター
作詞トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
作曲バーナード・ハーマン“Vertigo Theme”(「めまい」サウンドトラックより)
トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト“Piano Concerto No. 21 In C Major, K.467”
フランツ・シューベルト“String Quartet No. 13 in a Minor 'Rosamunde' D80”
編曲ポール・バックマスター
挿入曲ルイ・アームストロング“What a Wonderful World”
トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
撮影ロジャー・プラット
ピーター・ノーマン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
カイル・ルドルフ(カメラ・オペレーター)
製作チャールズ・ローヴェン
マーク・エガートン(製作補)
ロイド・フィリップス(共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ゲイリー・レヴィンソン
配給松竹富士
特撮シネサイト社(フィルム・スキャニング・サービス)
衣装ジュリー・ワイス
編集ミック・オーズリー
その他ポール・バックマスター(指揮)
ロイド・フィリップス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
テリー・モース・Jr(保証人)
あらすじ
物語は未来の世界から始まる。囚人のジェームズ・コール(ブルース・ウィリス)は、1996年へのタイムスリップの任務を課せられる。1996年に人類の99%を死滅させた、謎の細菌のルーツを探るために・・・。そして1990年、自分は未来からきたという精神病患者が現れた・・・。彼は未来からきたのか?それともすべては妄想なのか?その答えの鍵は、「12モンキーズ」が握っている・・・。過去と未来、妄想と現実が交錯した物語が展開する。

ジェイムズ・ギャッツ】さん(2007-01-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


34.ギリアムファンですが、これを観て初めてブラッド・ピットって演技上手いんだなって感じた。ラストで唸れる、そんな映画。 movie海馬さん [映画館(字幕)] 8点(2012-06-24 18:22:58)

33.開始5分で、この映画の世界観に引き込まれました。
これから何が始まるんだろうという期待感は稀に見るものだと思う。
ブレランやガタカが好きな人は見たほうがいいと思う。 のははすひさん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-05 19:52:32)

32.未来世紀ブラジルは駄目だったけど、この作品はストーリーがよく出来ていて、理解しやすかったので、素直に楽しめた。音楽がまたいい。
eurekaさん [ビデオ(吹替)] 8点(2008-03-27 12:56:44)

31.最初から余談ですが、この映画は私が小学生だったころ親戚のおばちゃんに連れていかれ、初めて映画館に行って観た作品なのです。なのでそれほど最高傑作な映画ではないのですが、この映画から自分の映画好きが始まったんだな、と思うと1点献上したくなるんです。
内容はというと、完成度の高いストーリーや古畑任三郎みたいな音楽、キャスト、そして22世紀の未来世界のデザインなど、文句のつけどころはあまりないのですが、いかんせんややこしい。長いとは感じなかったものの、途中疲れてしまった感はあります。しかしこの作品を見て、ギリアムの作品をもっと見たくなったってことは言えます。7点+1点で。 黒めがねさん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-22 18:55:29)

30.面白かった。よく出来たストーリーだったと思います。 H.Sさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-26 22:48:05)

29.この映画のマデリーン・ストゥがスキなので+1 ラストはびっくり ニコレットさん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-08 18:37:48)

28.テリー・ギリアムにしてはわかりやすく、この手の映画にしてはわかりやすく、かつわかりやす過ぎないので、納得できた人(←私)は満足感を得られる、そんな感じの作品ですかね。「未来世紀ブラジル」ほどどぎつくなく、上手くまとまっているし、センスもよいし、結構入り込んでブルース・ウィリスに共感して感動までしちゃったし、とてもよかったです。マイナーな作品で有名な人がメジャーっぽい作品を撮るとまったくつまらないものになったりするけれど、この人はとてもビジョンがしっかりしているのか自分の色を失っていないように思います。私はむしろこのくらいの作品のほうが好みです。 るいるいさん 8点(2005-03-13 21:06:19)

27.終始鳴っている例の音楽。謎が謎を呼んでいきそうな設定。たびたび挿入される例の夢の場面。序盤はこれはけっこう好きな映画になりそうだと思ったのですが、中盤のちょっと中だるみ感が残念。タイムトラベルでドジ踏んでばっかりの科学者たちも、なんでだろう。そもそも、例のウィルスで人類絶滅の危機くらい減ったみたいなのに、囚人多すぎ。未来世界も牢獄以外のところが見たかった。けれどこの謎が全て最後つながるのかと目を離せないところは見事なんじゃないでしょうか。そう、まさか未来世界って実はウィリスの妄想とか思わせるような・・ ウィリスは未来を変えそうなくらいの勢いはあったんですが。ちょっとだけ謎が残りました。ストウが会ったことがある気がすると終始言っていたのは何故だろう。1990年に患者として会った事を指してる・・・じゃないような。研究の時に使った昔の戦争の時の写真の彼を見た、って解釈でよろすいのでしょうか。あとはウィリスにたびたび話しかける謎の声。危険な任務だからこそ囚人が送り込まれてるのでしょうけれど、まさか彼のあの「夢」を知ってて送りこんでたりして・・んなわけなかったりしてとか、あとからあとからいろいろ。う~ん、後からじわじわ響く作品。 へろりうしオブトイジョイさん 8点(2004-12-30 02:09:34)

26.映画を観て震えが来たのは久しぶりです。そのぐらい良かった。ブラッド・ピットが羨ましいです。テリー・ギリアム監督作品の中では珍しく一般受けしそうなところもポイント高いです。 金子淳さん 8点(2004-07-30 16:47:41)

25.好きです、こういうストーリー。 ぷっきぃさん 8点(2004-05-10 13:45:13)

24.悲壮感のある独特な雰囲気は良く出来ていたし、結末はどんよりとしたものを残すが、作品の出来としてはとても評価できる。でも、ラストは予想できるし、何よりも犯人が分かった時点で追いかけずに、犯人の正体を未来に伝言すれば簡単に解決するのでは?それで-2点。 Mojoさん 8点(2004-03-24 18:28:14)

23.一歩先を行ってたね! kさん 8点(2004-02-12 12:13:56)

22.ブラッド・ピットの奇妙な演技が光った作品 カイザー・ソゼさん 8点(2004-02-02 22:53:04)

21.一般うけするだけあって、テリー・ギリアムにしてはめずらしくスケルトンな映画だと思った。物語の骨組みがわかりやすい。タイムトリップやパラレルワールドをちらつかせ観客の目をそらせておいて、「実は12モンキーズってのはな、」っていうどんでん返し。そこでいったん緊張を弛緩させたうえで、「え?じゃあだれが?!」というもって行き方。娯楽作品の王道を行っていると思います。ブルースウイリスや、ブラピのような、鋭利な刃物ではない「鈍器」を使って料理したところが、味にコクを加えていると思います。 神谷玄次郎さん 8点(2003-12-26 05:46:58)

20.あの未来の描写はやっぱりギリアム(笑)、どこまでもギリアム。あとブラピのキレ具合が良かったです。
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 8点(2003-11-28 03:48:04)

19.何回見ても面白い。とくに細部が。ごちゃごちゃした感じがギリアムっぽい。 ナルコさん 8点(2003-10-24 00:21:16)

18.ブルースゐリスでなくてもいい気がします malvinasさん [映画館(字幕)] 8点(2003-10-21 00:42:30)(良:1票)

17.おもしろかった。途中から何が真実なのか観ているこちら側もわからなくなってくるからいい。でも、ラストにあのおばちゃんが出てくることが微妙。キャラ的に自ら動かないでしょうー ナノーマルさん 8点(2003-10-13 20:55:54)

16.こういう終わり方の映画は結構好きです。ブラピの演技がかなり光ってました。 MINI1000さん 8点(2003-08-10 17:53:41)

15.ギリアム様の世界は素晴らしいです。皆様もどうぞと薦めたら却下された(^^ゞ。好きずきということで、私は8点 ビックルTさん 8点(2003-07-01 19:48:21)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 261人
平均点数 6.99点
010.38% line
110.38% line
231.15% line
362.30% line
493.45% line
53513.41% line
64216.09% line
75420.69% line
85019.16% line
94216.09% line
10186.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.30点 Review10人
2 ストーリー評価 7.00点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.85点 Review14人
4 音楽評価 6.88点 Review17人
5 感泣評価 4.62点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ブラッド・ピット候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジュリー・ワイス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ブラッド・ピット受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS