みんなのシネマレビュー

ナイアガラ

Niagara
1953年【米】 上映時間:89分
サスペンスミステリー
[ナイアガラ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(1953-04-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヘンリー・ハサウェイ
キャストジョセフ・コットン(男優)ジョージ・ルーミス
ジーン・ピータース(女優)ポリー・カトラー
マリリン・モンロー(女優)ローズ・ルーミス
ケイシー・アダムス〔男優・1917年生〕(男優)レイ・カトラー
ハリー・ケリー・Jr(男優)タクシー運転手(ノンクレジット)
家弓家正ジョージ・ルーミス(日本語吹き替え版【TBS】)
二階堂有希子ポリー・カトラー(日本語吹き替え版【TBS】)
向井真理子ローズ・ルーミス(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉順二(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本チャールズ・ブラケット
ウォルター・ライシュ
音楽ソル・カプラン
ライオネル・ニューマン(音楽監督)
編曲エドワード・B・パウエル
挿入曲マリリン・モンロー"Kiss"
撮影ジョセフ・P・マクドナルド
製作チャールズ・ブラケット
20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特撮レイ・ケロッグ〔特撮〕(特殊撮影効果)
美術ライル・R・ウィーラー(美術監督)
スチュアート・A・リース(セット装飾)
衣装ドロシー・ジーキンズ
チャールズ・ル・メイル(衣装監督)
編集バーバラ・マクレーン〔編集〕
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


25.てっきりマリリン・モンローが主演のラブストーリーだと思っていたので両方とも違っていて意外でした。古い映画ですが、ストーリーもナイアガラの滝も良かったしサスペンスとしてもなかなか見応えありました。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-29 22:53:21)

24.壮大なスケールを持つナイアガラの滝、この滝を身近に見られるだけでも大変すばらしい。しかしどう見ても映画はこの大自然の迫力に負けているように思う。マリリン・モンローとしてはめずらしいサスペンス、ストーリー自体も悪くないのだが、映画は今ひとつ盛り上がらない。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-01 08:55:02)

23.マリリンが狂気の妻役を演じるサスペンス。初の主演作らしいが、実際は準主役です。
ナイアガラの美しい風景をバックに、同じホテルに泊まっている新婚カップルを絡ませることで、
ストーリーに広がりを持たせている。マリリンは正直演技はうまくないのだが、
モンローウォークを始めとするコケティッシュな魅力を存分に見せており、
新婚カップルの妻役ジーン・ピータースの上品な美しさも見所。
マリリンの夫の心理描写がもっと描けていれば、ドラマしては面白くなっていたのだろうが、
マリリンの魅力を見せることに時間を取られているので、仕方がないのかも。
そういった意味では、サスペンス物としてはちょっと物足りない部分がある。
それでもラストは迫力のある見せ場が用意されているので、
普通に楽しめる作品には仕上がっていると思う。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 6点(2011-09-04 05:13:52)

22.ナイアガラの滝、綺麗だなぁ。モンロー、綺麗だなぁ・・・あっ・・フェードアウトっすか。。。滝が舞台なんでドラマかコメディかと思ってたからサスペンス映画で途中で彼女がいなくなるのはちょいと意外でした。まぁ今見ても普通の2時間サスペンス、というか映画の尺が2時間サスペンスそんままですがナイアガラ滝の醍醐味を映像内で思う存分表現されてる迫力はなかなか。水しぶきと虹の鮮やかさが印象的でした。ジーン・ピーターズの服を着た濡れ場もなかなか(笑)ですがジョセフ・コットンが相変わらずいい味出してますなぁ。 M・R・サイケデリコンさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-17 01:10:36)

21.予備知識なしで見たので、てっきりモンロー主演のコメディだとばかり思ってました。かなり本格的なミステリーになってます。ただ、登場人物達の考えにまとまりがありません。何でそんなコトするの?と問いたくなるような行動が多々あり、物語として食い違いがあります。それにしても、この時のモンローは美しい。 shoukanさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-04-30 23:39:53)

20.サスペンスなはずの作品なのに、当事者に切迫感や緊張感がほとんど存在していないのが最大の問題。ペース配分も、最初から最後まで淡々と進むだけであって、盛り上がるべき部分でも盛り上がらない。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-04-29 03:46:02)

19.57年前の映画なのに見ごたえがありました。シリアルセールスマンのアホな夫に腹立つわぁ。シリアルにターキーってなんやねん。 HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-25 10:15:00)

18.観光地で起こる事件、そこそこのキャスティング・・・
現代の2時間サスペンスドラマの原点といえるような作品。
マリリン・モンローが主役でない点が個人的に好印象。
円軌道の幅さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2009-12-20 17:25:50)

17.シンプルでゴージャスでキラキラしてるハリウッド映画らしい映画。ナイアガラの観光映画としてはもちろん満点の出来だと思う。当時はスペクタクル眺望ありお色気ありサスペンスありの娯楽超大作だったのだろうが、ハラハラドキドキする感じではない。むしろ登場人物達の言動一つ一つに品がある古き良きアメリカ文化を懐かしみつつ、心穏やかに鑑賞できる。動くバービー人形みたいなモンローはもちろん、美しい女優たちを眺めているだけで楽しい。 lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-10-09 10:20:45)

16.鑑賞して10年ほど経ちますが、モンローの印象は風化しても、ジーン・ピーターズの美貌だけは記憶に褪せがありません。 丹羽飄逸さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-01-01 23:47:58)

15.刺激の無いサスペンスでした。ナイアガラの滝を思い切り見たい人にはいいかも?
civiさん [地上波(吹替)] 4点(2005-08-05 23:17:01)

14.ナイアガラ尽くしのこの映画。ナイアガラ観光局が作ったのか、って言うくらい観光名所のオンパレード。お腹いっぱいになりました。モンローは綺麗だったけど、寝起きもお風呂でも真っ赤な口紅つけてて、ある意味可笑しかった。 もちもちばさん 5点(2004-06-22 12:39:18)

13.この映画で一躍有名になったモンローウォーク、ウリの割りには意外と強調された撮り方をしていないので、これがそうだって言われないと判らないって感じでしたね。とにかく映像が物凄く綺麗で、実際自分はナイアガラ行ったけど、この映画の方が迫力あったって言ったら誉め過ぎ?クレジットじゃトップだけどモンローは脇役程度で可も不可もなし。むしろ
ヒロインはジーン・ピータース。清楚だけどセクシー! 放浪紳士チャーリーさん 7点(2004-05-15 12:00:20)

12.舞台設定は本当に見ものですね。モンローとジョゼフ・コットンの心理的葛藤がもう少し描かれていると良かったかも。 Mr.MONKさん 5点(2003-12-15 16:15:47)

11.私はストーリーも満足しました。なかなかサスペンスとしても良かったと思いますが…。マリリン・モンローというので、ぜんぜん違った内容を想像してたのですが、まさかこうなるとは…。内容が色々詰まっていて、それでいてお腹いっぱいにならない程度で丁度良かったです。 西川家さん 7点(2003-12-11 16:23:01)

10.ナイアガラの滝観光映画ですね。マリリンは主役じゃないでしょ。ジーン・ピータースの方が主役じゃありませんか?(笑) そう思って観れば、殺人事件に巻き込まれる若夫婦のサスペンスとして楽しめます。 オオカミさん 6点(2003-12-02 09:58:58)

9.モンローが大好きなのですが、この映画の彼女はちょっと・・・ストーリーは今見るから古めかしいですが、オンタイムで見ていたら案外面白かったのかも。 ともともさん 5点(2003-10-15 09:50:13)

8.まさに最初から最後までナイアガラです。モンローウォークもいいけれど私はマリリンよりジーン・ピーターズの方がとてもきれいだと思った。哀愁漂うジョゼフ・コットンがいい。 fujicoさん 6点(2003-10-04 21:31:24)

7.再見したら結構面白かった。終始ナイアガラを背景にしているのであらゆる位置から滝を見られ、さながらナイアガラ観光した気分。虹やしぶきのかかる大瀑布の映像は水量が多いのか迫力満点。
理由が分からないけれど、愛人と夫殺しをたくらむモンローはセクシーで美しく(演技だってうまい)、ナイアガラの次に見ものになっている。そうそう、モンローのせいで印象が薄くなってますがヒロインはジーン・ピータースですね。
美しくて感じも良かったです。サスペンスとしてはちょっと弱い気もしますが滝とモンローは十分楽しめます。 キリコさん 6点(2003-08-29 15:30:36)

6.内容よりも映像が好きです。こういう雰囲気の映画は意外と貴重だと思います。深夜のTVでこっそり見るのがいい感じです。 omutさん 5点(2003-08-04 02:52:14)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.78点
000.00% line
100.00% line
213.12% line
326.25% line
426.25% line
5721.88% line
61031.25% line
7618.75% line
8412.50% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS