みんなのシネマレビュー

シャレード(2002)

The Truth About Charlie
2002年【米・独】 上映時間:104分
サスペンスミステリーリメイクロマンス
[シャレード]
新規登録(2004-12-15)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョナサン・デミ
キャストマーク・ウォールバーグ(男優)ジョシュア・ピータース
タンディ・ニュートン(女優)レジーナ・ランバート
ティム・ロビンス(男優)ルイス・バーソロミュー
アンナ・カリーナ(女優)本人役〈女優として〉
テッド・レヴィン(男優)エミール・ザドペック
スティーヴン・ディレイン(男優)レジーナの夫 チャーリー
シャルル・アズナヴール(男優)本人役〈歌手として〉
マガリ・ノエル(女優)黒服の謎めいた女性
アニエス・ヴァルダ(女優)未亡人
リサ・ゲイ・ハミルトン(女優)ローラ・ジャンスコウ
パク・チュンフン(男優)イ・イルサン
森田順平ジョシュア・ピータース(日本語吹き替え版)
佐々木優子レジーナ・ランバート(日本語吹き替え版)
内田直哉ルイス・バーソロミュー(日本語吹き替え版)
咲野俊介(日本語吹き替え版)
廣田行生(日本語吹き替え版)
弥永和子(日本語吹き替え版)
斎藤昌(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
松岡洋子(日本語吹き替え版)
飯島肇(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・ストーン(オリジナル脚本&脚本)
ジョナサン・デミ
ジェシカ・ベンディンガー
音楽レイチェル・ポートマン
作詞アンナ・カリーナ"Charade d'amour"
挿入曲アンナ・カリーナ"Charade d'amour" and "Sous le Solei exactement"
撮影タク・フジモト
製作エドワード・サクソン
ジョナサン・デミ
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮イロナ・ハーツバーグ
美術アリーヌ・ボネット(セット装飾)
編集キャロル・リトルトン
その他スタンリー・ドーネン(スペシャル・サンクス)
アンナ・カリーナ(スペシャル・サンクス)
ポール・トーマス・アンダーソン(スペシャル・サンクス)
リュック・ベッソン(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・バーン〔音楽・1952年生〕(スペシャル・サンクス)
エレン・クラス(スペシャル・サンクス)
ナンシー・サヴォカ(スペシャル・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


4.ジョナサン・デミ作品には同業の監督を俳優として出演させていることがよくあって、おそらくはヌーヴェルヴァーグ諸作品の影響だろうと思っていたのですが、フランス・パリを舞台とするこの作品はそのことを証明するかのようにヌーヴェルヴァーグの足跡をそこかしこに記してゆきます。劇中、『ピアニストを撃て』に言及するシーンがあってシャルル・アズナールの歌が流れます。するとアズナール本人が歌っている姿が映し出される。『サムシング・ワイルド』のシスター・キャロルと同じパターンです。ここは思わず嬉しくなっちゃうシーンでしょう。ミュージカル映画のような非現実的なダンスパートナー交代シーンや演者が観客に向かって笑顔を振りまいたりするのも、手持ちカメラ(?)風で見せるパリの街並みもいかにもヌーヴェルヴァーグだし、アニエス・ヴァルダやアンナ・カリーナの登場も嬉しい。ヌーヴェルヴァーグなんて知らないよと言われればそれまでなんですが、個人的にはけっこう好きです、これ。ああ、あんたも好きね。って感じでしょうか。オリジナルの『シャレード』は見てなくてもいいですが、ヌーヴェルヴァーグ諸作品はいくつか見ておいたほうが確実に楽しめます。 多国籍感溢れる面子はデミならでは。 R&Aさん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-16 17:48:55)

3.なんかイマイチ話に乗っていけません。展開が不自然だし。 nojiさん [地上波(吹替)] 4点(2009-12-19 22:03:17)

2.意味不明なまま物語が進んでいき、意味不明なまま終了した。

評価が低くて見てる人少ないのも分かる ラスウェルさん [DVD(吹替)] 3点(2009-11-02 13:02:00)

1.すぐに怪しい人を信用してしまうレジーナが馬鹿っぽいですが、最後まで飽きずに楽しめました。出来ることなら、レジーナ役が美人だったらもっと良かったのに・・・。 クロさん [地上波(吹替)] 7点(2007-03-07 16:05:20)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 4.43点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3342.86% line
4228.57% line
500.00% line
600.00% line
7228.57% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS