みんなのシネマレビュー

さらば、ベルリン

The Good German
2006年【米】 上映時間:105分
ドラマサスペンスモノクロ映画ミステリー小説の映画化
[サラバベルリン]
新規登録(2007-09-10)【+】さん
タイトル情報更新(2018-09-22)【たろさ】さん
公開開始日(2007-09-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソダーバーグ
助監督グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕
キャストジョージ・クルーニー(男優)米人従軍記者 ジェイク・ガイズマー
ケイト・ブランシェット(女優)レーナ・ブラント
トビー・マグワイア(男優)米軍兵士 タリー伍長
ボー・ブリッジス(男優)米軍政府長官 マラー大佐
トニー・カラン(男優)バーテンダー ダニー
ジャック・トンプソン(男優)米国下院議員 ブレイマー
クリスチャン・オリヴィエ(男優)エミール・ブラント
リーランド・オーサー(男優)バーニー
脚本ポール・アタナシオ
音楽トーマス・ニューマン
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ピーター・アンドリュース
製作グレゴリー・ジェイコブズ〔助監督〕
スティーヴン・ソダーバーグ
ワーナー・ブラザース(共同製作)
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクションデザイン)
衣装ルイーズ・フログリー(衣装デザイン)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


11.2008.11月鑑賞。・・・。好みでない。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-10 20:56:58)

10.録画後に評価の低さを知ったものの、録ったからには…と見てみたのだが、やはりつまらなかった。モノクロの良さを生かせていないと思うし、ストーリーの陳腐さがひどい。終わり方も消化不良。
冒頭から登場するキャラクターが人間的に最悪なやつで、見ていて不快だったのも低評価の理由の1つ。キャストに拘りはないが、ここまで有名な俳優陣を揃えておいてこの出来は残念すぎる。 Sugarbetterさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-01-27 15:17:15)

9.方々のレビューで酷評を受けている本作であるが、個人的には中々良かったと思う。
鑑賞中ある作品が頭をよぎった、他の方々が書かれている「カサブランカ」などではない。
「仁義なき戦い」である。
特に終戦直後の状況において、カタチは変われど仁義なき戦いが繰り広げられていると思った。 円軌道の幅さん [DVD(字幕)] 5点(2010-08-28 18:13:11)

8.雰囲気だけで全体が流れてしまっており、何かのパロディにしか見えません。ケイト・ブランシェットを投入しておいてあれだけ平凡なシーンしか与えていないのも、彼女の実力に大して失礼です。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-06-13 02:11:23)

7.ストーリーは冗長、眠気を誘うところも。。しかし、モノクロにこだわっているところがすばらしい、セット、衣装、映像も音楽もこだわりを感じました。 HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-07 07:56:07)

6.40年代映画のレプリカにしてもかなり安っちい。 mimiさん [DVD(字幕)] 4点(2008-11-03 23:27:11)

5.わー。カサブランカだー。…以上。ケイト・ブランシェットの圧倒的な存在感と女優オーラに3点。あとの1点は「まーよくここまで古い雰囲気出せたもんだ!ブラボー!」的な。 エムラ兄妹さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-31 01:19:15)(良:1票)

4.それなりに飽きないストーリー展開でしたが、これという良さを感じる部分はありませんでした。原作はハラハラしておもいろいサスペンス小説なので、残念です。 カワウソの聞耳さん [DVD(字幕)] 6点(2008-08-30 22:18:02)

3.監督の自己満足に付き合う感じ。鑑賞の環境により±2ほどの幅がありそう。 monteprinceさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-13 23:39:16)

2.ジョージ・クルーニーとゾダーバーグの40年代のハリウッド映画への強い思いはわかった。
「第3の男」+「カサブランカ」であることは、シネレヴュ住人ならすぐにわかると思います。
ケイト・ブランシェットの演技力もあってそこそこ「大人の恋愛モノ」としては体裁ができているのだけど、正直、40年代ハリウッドオタクが作った懐古モノであることは否めない。
本来の40年代の作品と比較して、ライティングなどの技術が稚拙で、俳優の顔に余計な影が出てしまっています。
女優の顔をドーンと美しく撮影する技術がなく、ケイトブランシェットがちょっとかわいそうにも思えました。
デードリッヒやガルボに代表される「芸術顔の撮影」はあの時代の「無形文化財」だったんだなと知りました。
「アビエイター」でキャサリン・ヘップバーンを演じたケイト・ブランシェットをジョージ・クルーニー版「カサブランカ」(K・ケップバーンはハンフリー・ボガードの奥さん)に出すのも余裕のある「大人の遊び」なのかな? グレースさん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-09 10:31:46)(良:1票)

1.うーん、確かに昔良くテレビで見ていた映画ってこんな感じだったなあ、とは思うし、懐かしい気持ちになった。
でもそれが「面白い」かっていうとちょっとねえ。話も分かり難いし・・・。白黒画面がきれいで心地良かったので6点。 Twitter: U1_Japanさん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-09 01:24:46)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 4.79点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
317.14% line
4535.71% line
5535.71% line
6214.29% line
717.14% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS