みんなのシネマレビュー

暴走特急 シベリアン・エクスプレス

TRANSSIBERIAN
2008年【英・独・スペイン】 上映時間:111分
アクションサスペンスミステリー
[ボウソウトッキュウシベリアンエクスプレス]
新規登録(2010-07-20)【タコ太(ぺいぺい)】さん
タイトル情報更新(2018-09-22)【たろさ】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブラッド・アンダーソン〔監督〕
キャストウディ・ハレルソン(男優)ロイ
エミリー・モーティマー(女優)ジェシー
ケイト・マーラ(女優)アビー
エドゥアルド・ノリエガ(男優)カルロス
トーマス・クレッチマン(男優)コルザック
ベン・キングズレー(男優)グリンコ
脚本ブラッド・アンダーソン〔監督〕
製作フリオ・フェルナンデス〔製作・1947年生〕
あらすじ
夫のロイと二人、シベリア横断鉄道で北京からモスクワへと列車の旅をするジェシー。二人はカルロスとアビーという若いカップルと同室となる。カルロスはどこか危険な雰囲気をもつ男だった。そして、訳あって途中下車した駅で彼と二人きりになったジェシーは、その本当の姿を知ることとなる。一体彼女の身に何が起こるのか?さらに、突然ロイとジェシーの前に現れたロシアの麻薬捜査官グリンコ。ロシアの大地に繰り広げられる麻薬取引の恐ろしい実態が、次第次第と明らかになっていく。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2010-07-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


5.ここまでロシアに関わりたくなくなるような話をされ続けるとは思いませんでしたね。後半は少し茶番な気がしましたが、全体的には好きな雰囲気でした。暗い画が良い感じ。登場人物の描き方も好きですね。コイツは何を考えているんだろうって思いながら見られて楽しかった。主人公のエミリー・モーティマー、初めて拝見しましたが、カッコいい美人さんですねえ。ベン・キンズレーのロシア訛りも楽しい!そして、ウディ・ハレルソンがやたら良い人だったのがひたすら面白かったです。しかし、「何をする!俺たちはアメリカ人だぞ!」ってそこ強調するところなのか? Y-300さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-13 21:34:23)

4.巻き込まれ型サスペンスというと、ついヒッチコック作品と比較したくなりますが、これは比較の対象にすらなりません。単純で面白くない上に、過剰ともいえる拷問シーンが不愉快だし、おまけにラストのオチもすぐにわかってしまって・・・。ほめるところを探すのも難しいですが、日本の2時間ドラマより少しはマシということで2点。 ramoさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2014-01-10 21:49:27)

3.90年代っぽい雰囲気でしたが2008年とは驚きです。全体的に緊迫感があって飽きずに観れました。 真尋さん [DVD(吹替)] 7点(2013-09-21 14:28:43)

2.2008年の映画だけど、なんかとても古い感じを受けた。登場人物の誰にも好感が持てない。 nojiさん [地上波(吹替)] 5点(2013-05-03 23:36:18)

1.観始めてナンボもしないうちに「あ~この映画、列車の暴走なんて最後まで起こらないんだろうな」と気づくワケですが。列車を舞台にしたサスペンス映画です。しかし、こんな掟破りの邦題をヒネリ出したヒトの、一人でも多くにこの映画を見せたかった気持ち、わかります。こりゃなかなかの力作です。面白かったです。異国人に囲まれた、異国の列車行において、目の当たりにする光景の目新しさと、勝手の分からない不安感。それをうまくサスペンスにとりこみ、また登場人物たちの配置のうまさも加わって、実にハラハラさせられる展開になっています。巻き込まれ型で追いつめられ型の、じっくり楽しみたい作品。まー結果的に、この邦題でむしろ損してますね(笑)。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-26 17:13:15)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 6.09点
000.00% line
100.00% line
219.09% line
300.00% line
400.00% line
5327.27% line
619.09% line
7436.36% line
8218.18% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS