みんなのシネマレビュー

古畑任三郎スペシャル すべて閣下の仕業 <TVM>

2004年【日】
サスペンスコメディTV映画シリーズもの犯罪ものミステリー刑事もの
[フルハタニンザブロウスペシャルスベテカッカノシワザ]
新規登録(2004-01-11)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2018-11-26)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
演出河野圭太
キャスト田村正和(男優)古畑任三郎
松本幸四郎(九代目)(男優)黛竹千代
八嶋智人(男優)花田
及川光博(男優)川北健
田中要次(男優)ガルベス
津川雅彦(男優)若松医師
木村多江(女優)川北早苗
浅野和之(男優)長谷部宏樹
三田和代(女優)黛竹千代夫人
石山雄大(男優)
出演三谷幸喜(解説)(セルDVDに特典映像として収録)
脚本三谷幸喜
音楽本間勇輔
丸山和範(オーケストレーション)
ポニーキャニオン(サウンドトラック盤)
企画石原隆〔製作〕
プロデューサー関口静夫(プロデュース)
制作フジテレビ
編集田口拓也
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


22.衝動的で穴の多い犯行ながらよくぞ2時間以上引っ張りましたね。割と楽しめました。ただ、気になったのは松本幸四郎。この人、見かけはともかくセリフ読みは棒じゃないか? 次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 6点(2014-01-14 11:03:12)

21.このシリーズは好きですが、本作も面白かったです。オチについてはもうギャグの領域ですが、これはこれで良かったです。 もんでんどんさん [地上波(邦画)] 7点(2010-06-14 14:25:30)

20.お正月に期待をこめてみたのでがっかりでした。やっぱり八嶋智人はいらない気が、、、 maemaeさん [地上波(字幕)] 2点(2006-01-02 23:35:57)

19.これって映画に入るんですかね??特別面白いわけではないのだけれど、個人的に古畑シリーズは好きなので、懐かしく見れました。 はりねずみさん [地上波(字幕)] 5点(2005-11-09 02:44:38)

18.あの落ちは誰も想像できない(笑)笑えました。
コメディーですよやっぱりこれは(笑) 坊主13さん [地上波(字幕)] 6点(2005-11-06 09:53:27)

17.まあこんなもんです。最初「津川は何モン?」てずっと気になってた。医者だったんですね。脚本は相変わらずだけど気楽に見れるのがこのドラマのいいとこ。主役が田村正和じゃなきゃ見てらんないけどね やっぱトラボルタでしょうさん 5点(2005-02-08 18:56:57)

16.かなり無理があるオチで残念。 ボバンさん 2点(2004-03-07 01:48:55)

15.久しぶりの古畑ということで期待してたのにぃ。 ガッツさん 4点(2004-02-24 06:32:35)

14.わ、これ登録されてたのか.....ふつーの出来..だよねぇ。「古畑がすごく好き!」なんて人にはいろいろいいたいこともあるかもしれないけど、普通にテレビで見てました..くらいの僕にはシリーズ中の他のものと比べてとやかく言うほど違うとも思えなかった。八嶋は確かに出すぎかもしれないけど、今回彼がある程度動かないと話がまわらない感じだったし。
あばれて万歳さん 5点(2004-01-25 17:27:58)

13. 赤い洗面器はなぜ落ちない? 映画の味方さん 5点(2004-01-19 21:14:41)

12.今泉と西園寺が出ないと聞いて覚悟はしていたんですが・・・やはりダメでした。まず、古畑だけで2時間半持たすのは無理です。八嶋もチョイ役で少し出るからイイ味出してたんですけど、さすがに主役級で出るとなると・・・特におもしろいキャラでも無いですし(失礼)。一番残念だったのは、倒置法推理(先に犯行を見せ、証拠を隠した犯人を刑事が後でどうやって解いていくかを見せる事)がミソとなっている「古畑任三郎」ならではのパターンでは無い事です。今まで犯人は殺人を犯した後にすぐトリックを思い付いて証拠を隠し、それを古畑が長い時間、いくつもの犯人との対話等でジワジワ追い詰めていくという流れでした。ですが、本作は証拠を隠すのが2時間ほど経った後で、もうそのころには飽きてしまっています。また、犯人との対話も緊張感が無いです。全権大使役の松本幸四郎もイマイチですし、何よりもスペシャルの犯人ならではの異常性がありません。トリックもバレバレ。ラストはあれで良かったと思いますけど、何かスッキリしない、非常に中途半端な作品(?)でした。 マムゲンさん 3点(2004-01-19 21:13:21)(良:1票)

11.今回はたしかにあまりすごいとは思わなかった、しかし面白いことにはかわりはない。 タコスさん 6点(2004-01-19 18:30:50)

10.松本幸四郎さんが犯人役と聞いたんで、「千石さん?」って期待したんですけど、違いましたね。で、感想ですが、個人的にはまずまず楽しめました。ただ、やはり少し長いかな?という感じは否めなかったですね。トリックとか読めたんで、なんか満足してますけど(笑)案外細かい伏線を張ってるんですけど、松本幸四郎の最後らへんの変な行動は「おいおい」って言う脚本は、三谷作品の中でも悪い方に部類するんでしょうね。あと、八嶋君。リアクション良すぎ(笑) シネマレビュー管理人さん 6点(2004-01-19 12:33:12)

9.私は普通に面白かったです。確かにTVドラマシリーズの方が1時間で濃い内容をまとめていた気がするけど、訴えかけているもの(例えば政治問題や貧富の差の問題)があったし、きちんと伏線が張られていて、私は納得しながら見ていました。今の時期、政治のテーマでスペシャルを組んだのは、ただ娯楽を求めた作品にしたかったわけではなく、視聴者に訴えかけたいものがあったからではないんでしょうか。 もちもちばさん 7点(2004-01-13 01:05:40)

8.確かに、いかにも大河の片手間に作りました、と言わんばかりの内容。今泉と西門寺が出ないなんて、クリープの入っていない(以下略)。謎解きもつまらないし、時間稼ぎのような場面がダラダラと続く。シリーズの中では、一番完成度が低い。ラストも古畑らしからぬ終わり方。 FSSさん 4点(2004-01-12 18:41:59)

7.久しぶりに古畑任三郎が観れる、ってだけで点が甘くなっちゃうところがあるんですよね。まあ、任三郎の元気な姿が拝めたからいっか、みたいな。今泉君の不在はたしかにえらく寂しかったですね。彼も任三郎を袖にするほどエラくなってしまったんでしょうか。かつてこの作品でスターダムにのし上がったにしてはあまりにも寂しい展開ですね。全体的に懐古趣味でしかあり得ないのでディテールは大目に見ますが、ラストのオチもシリーズポリシーに違反してる気がするし、個人的には「これで本当におしまいかよ。寂しいぞ~~~」と泣いた第2シリーズの最終回で終わっておいた方がポイント高かったです。これ以上やってるとドリフの大爆笑ノリになって行く気がする。古畑任三郎とルパン三世は、会いたいな~、と懐かしがってるぐらいがちょうどいいんです。 anemoneさん 6点(2004-01-12 15:00:35)

6.古畑任三郎を見るのが久しぶりだったためか、最後までワクワクして楽しく見ることができた。特に犯人役の松本幸四郎がなかなか良かった。 北海道日本ハム優勝さん 6点(2004-01-12 14:50:13)

5.ネタ的には確かに過去の秀作のような見事なヒネリはないかもしれないが、久々の古畑ワールドを楽しめるだけのクオリティはあったと思う。やはり松本幸四郎の存在感が質を高めている。今泉の不在や、ラストの同シリーズには珍しいローテンションな顛末など、今までの古畑作品とは一線を画す番外編的なテイストも良かったと思う。まあガルベスくんが田中要次ではネタはバレバレだけども…。 鉄腕麗人さん [地上波(字幕)] 6点(2004-01-12 00:18:22)

4.かなりの出来の悪さ、大河に追われ、締め切り迫って適当に書いたとしか思えない。西村やアリもスケジュール合わなかったのか?いやアリは合わせられるだろう?八嶋重用はフジの意向か?古畑にまともなサスペンスなど期待してはいないが、お約束コメディなんだからお約束が何も無くては楽しめない。 亜流派 十五郎さん 1点(2004-01-11 20:08:45)

3.う~ん、期待はずれ。永かったし。八嶋くん出世したなあ。でもやっぱり、西村氏とアリと~の小さい方がいた方が良い。もう西村さん出ないんでしょうか?最後古畑が先回りして弾抜いてるって思ったんだけど、そうじゃなかったので意外だった。見終わった時には、及川ミッチーが出ていた事をすっかり忘れてしまっていた。 fujicoさん 4点(2004-01-11 18:04:09)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 4.64点
000.00% line
113.03% line
239.09% line
339.09% line
4721.21% line
5721.21% line
61030.30% line
726.06% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review3人
4 音楽評価 9.00点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS