みんなのシネマレビュー

アマデウス ディレクターズカット

Amadeus:The Director's Cut
2002年【米】 上映時間:180分
ドラマミステリー音楽もの伝記もの戯曲(舞台劇)の映画化
[アマデウスディレクターズカット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-04-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-09-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ミロス・フォアマン
キャストF・マーレイ・エイブラハム(男優)アントニオ・サリエリ
トム・ハルス(男優)ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
エリザベス・ベリッジ(女優)コンスタンツェ・モーツァルト
ロイ・ドートリス(男優)レオポルド・モーツァルト
サイモン・キャロウ(男優)エマヌエル・シカネイダー
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕(男優)皇帝ヨーゼフ二世
ケニー・ベイカー〔1934年生〕(男優)
ケネス・マクミラン〔男優〕(男優)
ブライアン・ペティファー(男優)
ヴィンセント・スキャベリ(男優)
シンシア・ニクソン(女優)
日下武史アントニオ・サリエリ(日本語吹き替え版)
水野龍司アントニオ・サリエリ(日本語吹き替え版追加録音)
三ツ矢雄二ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(日本語吹き替え版)
宮崎美子コンスタンツェ・モーツァルト(日本語吹き替え版)
小林修レオポルド・モーツァルト(日本語吹き替え版)
浦山迅レオポルド・モーツァルト(日本語吹き替え版追加録音)
池田勝エマヌエル・シカネイダー(日本語吹き替え版)
金内吉男皇帝ヨーゼフ二世(日本語吹き替え版)
木下浩之皇帝ヨーゼフ二世(日本語吹き替え版追加録音)
羽佐間道夫オルシーニ=ローゼンベルク伯爵(日本語吹き替え版)
富田耕生ボンノ宮廷楽長(日本語吹き替え版)
嶋俊介フォン・ストラック伯爵(日本語吹き替え版)
阪脩ファン・スヴィーテン男爵(日本語吹き替え版)
大木民夫コロレード大司教(日本語吹き替え版)
小宮和枝カテリナ・カヴァリエリ(日本語吹き替え版)
京田尚子ウェーバー夫人(日本語吹き替え版)
玉川砂記子ロール(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
小関一(日本語吹き替え版)
小島敏彦(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
田口昂(日本語吹き替え版)
原作ピーター・シェーファー
脚本ピーター・シェーファー
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト
撮影ミロスラフ・オンドリチェク
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクディック・スミス(メーキャップ)
日本語翻訳額田やえ子
あらすじ
18世紀ウィーン。かつて宮廷作曲家として知られたサリエリが自殺を図った。翌朝、軽傷だったサリエリが運ばれた病院の一室に神父が訪れる。神の前ですべてを告白せよという神父にサリエリは、自分が作曲した曲を弾いて聴かせる。「この曲を聴いた事は?」「これはどうだ?」どれも聴いた事がないと応える神父。「では、この曲は?」誰もが耳にした事のある軽やかな曲に神父は、「よく知っています。いい曲です。これはあなたの曲でしたか。」「これは私ではない。」彼はヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトとの出会いを語り始めた。

MANABU】さん(2005-02-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
12


14.う~ん、スケールデカすぎ。スゴい。こんなに映像と音楽が合ってしまう映画も珍しいと思う。音楽に全く古くささを感じさせないんだから。それほど、モーツァルトの音楽は時代を超えて愛されてる証拠なのかもしれない。母親がずっとこの映画勧めてくれてたけど、この時代のクラシックの伝記ものって何か陰な雰囲気が漂よってて苦手でずっと避けてた。でもある機会に観てみたら、面白くて面白くて3時間があっという間って感じ。イメージが完全覆ったね。こんなにも陽な雰囲気だとは思わんかった。もしかしてプレイボーイモーツァルト君の人柄なのか?でも彼の才能は天才としか言いようがないね(天才って言葉使いたくないけど)。また、サリエリの嫉妬心に狂う姿は人間本来の姿ではないかと私は解釈していて、一番人間臭くて、一番人間らしかった気がする。素直に、観て良かったなと思える作品だった。ただ、あの笑い方でエンディングを迎える締めだけは止めていただきたい。 c r a z yガール★さん 9点(2004-05-23 00:55:15)

13.凡人であるということはそんなに悪いことじゃない。凡人にしかできないこともいっぱいある。そのことが認められず、サリエリはモーツァルトを憎むという道を選んでしまった。これは彼の最大の失敗だったと思う。彼はモーツァルトの最大の理解者にして最高の友人になりえたはずなのだ。憎しみは本当にろくな連鎖を生まず、関わるものをみんな不幸にしていくなぁ。 コダマさん 9点(2004-03-10 20:26:20)(良:1票)

12.《ネタバレ》 ディレクターズカット版は、つい最近になってDVDで鑑賞しました。追加されたのはモーツアルトが弟子を取れなかったことを暗示する場面と、コンスタンツエがサリエリに嫌がらせを受ける場面です。モーツアルトが弟子を取れなかった理由を暗示させる場面はともかく、コンスタンツエがサリエリに嫌がらせを受ける場面は、ラストにつながる非常に重要なシーケンスではないでしょうか。なぜ、ここをカットしなければならなかったのか。ヌードになるという表現の俗っぽさは気になりますが、それを踏まえてもこのシーケンスのもつ意味は大きいような気がします。商業主義を否定するつもりは全くありませんし、3時間を超える映画ともなると及び腰になるのも確かでしょう。さらに、それではどこをカットすればよいのかという質問には言葉を窮してしまうので、これぐらいにしておきますが、ちょっと驚いたというのが正直な感想です。出来れば最初からこちらを見せてほしかった。ディレクターズカット版はオリジナル版を上回る傑作だと思います。 スロウボートさん 9点(2004-01-13 00:10:53)

11.《ネタバレ》 ディレクターズカットしか見ていませんが、とても面白かったです。3時間という長さを感じさせませんでした。それだけエンターテイメント性もあったのでしょう。音楽も良いですし、オープニングから引き込まれました。サリエリが精神病で真実があやふやになってるのがうまい。天才を理解できたがために嫉妬し、不幸になってしまったサリエリに共感しつつ、笑える。(特に十字架に向かってあんまりだ!と言うシーンは爆笑)。なんか”人生はハタから見れば喜劇である”(誰かの格言)という感じがしました。どっから観てもかなり良い出来だったと思います。 カジさん 9点(2004-01-01 21:43:59)

10.《ネタバレ》 オープニングから圧倒。見るものの心をガシッと掴むモーツアルトの音楽(25番交響曲ってヤツらしい)!そしてサリエリの叫び「私がモーツアルトを殺したんだ!!」・・・これぞ映画、これぞ名作。死にそうなモーツアルトの音楽を、ひたすら楽譜に書き留めるサリエリも圧巻。モーツアルトを陥れるためにレクイエムを作らせたサリエリだけど、あの瞬間の彼は、間違いなく音楽を愛している・・・うーん切ない。役者演出脚本撮影編集音楽とどこにも文句の付け所が無い稀有な作品。ビデオでしかみてない自分が10点つけるのもなんとなくおこがましいので、とりあえず9点。こういう作品はやっぱり劇場で観ないと勿体無い。チャンスがあれば観に行きたいな。 ロビンさん 9点(2003-12-23 00:35:23)

9.まずはモーツァルトってこんなファンキーなの?っていうのがプチ衝撃。そしてこの時代のクルクル巻き毛はヅラだったのか、というのでダブル衝撃。取っつき難い映画かなと思っていましたが、全然そんなことはなく、むしろ分かり易いし面白いし音楽良いし装飾素敵だしの傑作です。結構長いけど全く退屈せずに一気に見れます。音楽の才能がある人を見ると、やっぱり羨ましいです。鑑賞後にピアノ弾きたくなりました。最後にサリエリに一言。神は神が神を神にと、何かとカミカミ五月蝿い! VNTSさん 9点(2003-12-09 05:12:59)

8.長いけど、ストーリーに引き込まれて見ていて飽きなかった。作品のテーマが良くわからなかったが、天は二物を与えず、ってことだろうか。才能も名誉もない俺はどうしたらいいんだーっ!という感じ。アカデミー賞はサリエリ役の人が貰ったみたいだけど、モーツアルトの演技も甲乙つけ難いと思う。笑い声も含めて。 ぱんちどらんかーさん 9点(2003-11-24 14:32:09)

7.設定・脚本・映像・配役・演技・音楽、全てにおいてトップレベル。抜け目のない脚本は、見る側に長いシナリオを退屈させることなく配慮して見せている。豪華な演奏の演出は群を抜く迫力。独創的なモーツアルトの描写は斬新。演技もそれにピッタリ付いてくる。天才と凡人、それぞれの心の葛藤が根深く描かれている点が興味深い。 ディレクターズカットの方がストーリーの流れがが良く分かる。
もちろん蛇足的な付け加えは一切ない。 おはようジングルさん [映画館(字幕)] 9点(2003-11-18 15:31:55)

6.自分の中のモーツァルト像が、良い意味でも悪い意味でも崩壊した。「神童」モーツァルトよりこっちの方が人間味があり、また「天才」と呼ぶに相応しい。あの傲慢さ、甲高い笑い声。重厚と軽快が同居するストーリーもまさにモーツァルトの音楽であると思う。それを彩る音楽も素晴らしかった。モーツァルトの天才に嫉妬しながらも、彼の音楽に打ち震えずにはいられないサリエリも、一種の天才だったんだろう。ところで、最後のモーツァルトの弔われ方が本当だとすれば、現在のあのでっかい墓の下にモーツァルトの遺体はあるんだろうか? C-14219さん 9点(2003-10-27 20:06:18)

5.天才とアレは紙一重だとはよく言ったものだなぁと。DVDに三ツ矢雄二の吹き替えが入ってないのは残念w ロカホリさん 9点(2003-10-12 22:36:00)

4.オリジナルに30分ほどの未公開映像を追加したディレクターズカットだが、まず、劇場でアマデウスを観れた感動が大きかった。こういう素晴らしい体験はそう滅多にないことだ。やはり大音響とスクリーンで観ると全然違う。今回、再見して思ったのは、天才=幸せとは限らないということ。せっかくの才能も理解されなければ意味が無い。天才というのは大衆には受け容れられない孤独な存在だということに気づかされた(逆に言えば、天才だと周りからちやほやされている内は、本当の天才とは呼べないということ)。追加された場面について言えば、コンスタンツェとサリエリのエピソードはいかがなものか。正直、あのヌードシーンは蛇足かと思った。それとオリジナル版で10点を与えているのでここは1点引いて9点。まだ未見の人にはオリジナル版をお勧めします。とは言うものの、本作、名作であることに変わりはないんですけどね。 カテキン・スカイウォーカーさん 9点(2003-05-26 21:29:38)

3.あの時代にオペラをドイツ語でやろうとすることじたいがモーツァルトの天才的感覚なのかと思う。とにかくこの映画はモーツァルトについての表現で、一種独特の華やかさや暗さを十分に表していたと思う。 木林DVDさん 9点(2003-05-20 18:58:07)

2.最後のサリエリに対するコンスタンツェの冷たさがこれで納得!あとモーツァルトの持ってた酒瓶の出所も納得!でもあえて言うなら奥様が乳出す前に止めてほしかった!サリエリ氏・・・。まあ映画自体は傑作には変わりないんですけどね cheshirecatさん 9点(2003-01-31 01:40:52)

1.オープニング、サリエリが自殺を図り運ばれると、モーツアルトが流れ、タイトル。震えました。所々笑えたのも良かったし、サリエリが楽譜を作る所で、嬉しそうな表情を浮かべていたのを見て、こんなに音楽を愛しているのに、報われない彼が、かわいそうにも思えたし、それだけ愛していることがわかって、嬉しくも思えた。 mさん 9点(2002-11-07 14:14:18)

別のページへ(9点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 143人
平均点数 8.26点
000.00% line
121.40% line
210.70% line
300.00% line
410.70% line
532.10% line
6149.79% line
71812.59% line
82920.28% line
93423.78% line
104128.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review10人
2 ストーリー評価 8.61点 Review13人
3 鑑賞後の後味 8.08点 Review12人
4 音楽評価 9.66点 Review15人
5 感泣評価 7.87点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS