みんなのシネマレビュー

隣人は静かに笑う

Arlington Road
1998年【米】 上映時間:119分
ドラマサスペンスミステリー
[リンジンハシズカニワラウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-08-21)【ぐうたらパパ】さん
公開開始日(1999-04-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ペリントン
キャストジェフ・ブリッジス(男優)マイケル・ファラデイ
ティム・ロビンス(男優)オリヴァー・ラング
ジョーン・キューザック(女優)シェリル・ラング
ホープ・デイヴィス(女優)ブルック・ウルフ
スペンサー・トリート・クラーク(男優)グラント・ファラデイ
ロバート・ゴセット(男優)ウィットFBI捜査官
佐古正人マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子シェリル・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤貴子ブルック・ウルフ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝ウィット・カーバー(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ東京】)
浅野まゆみブレディー・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本田貴子グラント・ファラデイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
林玉緒ハナ・ラング(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕マイケル・ファラデイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
家中宏オリヴァー・ラング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
幸田直子シェリル・ラング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
弓場沙織ブルック・ウルフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本アーレン・クルーガー
音楽アンジェロ・バダラメンティ
トムアンドアンディ(追加音楽)
編曲アンジェロ・バダラメンティ
撮影ボビー・ブコウスキー
フィリップ・C・ファイファー(第二班撮影監督)
製作マーク・サミュエルソン
ピーター・サミュエルソン
製作総指揮トム・ローゼンバーグ
シガージョン・サイヴァッツォン
配給日本ヘラルド
美術カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装ニナ・プロクター
編集コンラッド・バフ
録音ランディ・トム
字幕翻訳菊地浩司
スタントスティーヴ・ホラデイ
あらすじ
妻を亡くし、子どもと二人暮しのテロリズム研究家マイケル。彼はある出来事をきっかけに、最近引っ越してきたラング一家と親しくなる。だが、間違えられて届いた手紙から、彼はラング一家に対して疑惑が生じ始める。ラング一家は一体何者なのか・・・その衝撃的なラストのため、全米で公開が延期されたという超問題作

θ】さん(2007-08-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
12


7.ホラー映画と違う「現実に有り得る恐怖」がひしひしと伝わってきた。別にチラシの謳い文句を知らずに見たから結末は衝撃的だった。これを怖くないという人は、本当に映画のような人間か想像力が足りない鈍感じゃないかと思うくらい。映画だから仕方がないとはいえ警察の無能さにだけはちょっと怒りを感じました(大体多大な時間をかけて調査したのに主人公が犯人になるのは辛いものがある。いくらFBIの恨み、テロリズムに精通しているとはいえ爆弾の入手ルートや実際に作ることができるか等曖昧な部分が多すぎる)。これが後味の悪さなの原因? DDさん 9点(2001-07-16 20:47:47)

6.俳優の組み合わせも脚本もナイス。 DDさん 9点(2001-06-03 13:33:40)

5.前半はだるかった。でも、それからが凄い。ラストは圧巻の後味の悪さ。サスペンスサスペンスした恐怖感が味わえた。 Xさん 9点(2001-04-17 00:48:09)

4.いい出来です。こういうの待ってました。ロビンスが怖すぎる。 まきさん 9点(2001-04-03 15:15:08)

3.全く情報なしで見に行ったので最後は驚きでした。最近は殆どがハッピーエンドなので後味が悪~いこの映画が新鮮に思えたぐらい。面白さから言えばこの年で5本の指に入る映画。 DELさん 9点(2000-07-21 11:06:08)

2.後味の悪さは「セブン」以上でした。こういう映画もたまにはいいですね。 みきぞうさん 9点(2000-02-21 15:28:20)

1.最近のサスペンスでは「ユージュアルサスぺクツ」がよいと思ってたけど、それを上回った! ココさん 9点(2000-02-16 23:34:47)

別のページへ(9点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 7.13点
000.00% line
121.08% line
200.00% line
310.54% line
494.84% line
5147.53% line
63217.20% line
74423.66% line
84926.34% line
92714.52% line
1084.30% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.83点 Review12人
2 ストーリー評価 8.21点 Review14人
3 鑑賞後の後味 5.07点 Review14人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS