みんなのシネマレビュー

チーム・バチスタの栄光

2008年【日】 上映時間:118分
ドラマサスペンスコメディ医学ものシリーズものミステリー小説の映画化
[チームバチスタノエイコウ]
新規登録(2008-01-14)【カラバ侯爵】さん
タイトル情報更新(2016-03-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-02-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督中村義洋
キャスト竹内結子(女優)不定愁訴外来担当神経内科医 田口公子
阿部寛(男優)厚生労働省大臣官房付技官 白鳥圭輔
吉川晃司(男優)第一外科助教授 桐生恭一
池内博之(男優)病理医 鳴海涼
玉山鉄二(男優)外科助手(第二助手) 酒井利樹
井川遥(女優)看護師 大友直美
田口浩正(男優)臨床工学技士 羽場貴之
田中直樹(男優)麻酔科医 氷室貢一郎
佐野史郎(男優)外科講師(第一助手) 垣谷雄次
野際陽子(女優)不定愁訴外来担当看護師 藤原真琴
平泉成(男優)外科教授 黒崎誠一郎
國村隼(男優)東城大学医学部付属病院院長 高階権太
上田耕一(男優)不定愁訴外来の患者 市川留蔵
森下能幸(男優)MRI撮影技師 足立
ベンガル(男優)神経内科教授 有働喜三郎
野波麻帆(女優)看護師 星野響子
並樹史朗(男優)井川
山中崇(男優)斉木
原作海堂尊「チーム・バチスタの栄光」(宝島社刊)
脚本斉藤ひろし
蒔田光治
音楽佐藤直紀
撮影佐々木原保志
製作島谷能成
細野義朗
東宝(「チーム・バチスタの栄光」製作委員会)
朝日新聞社(「チーム・バチスタの栄光」製作委員会)
S・D・P(スターダストピクチャーズ)(「チーム・バチスタの栄光」製作委員会)
TBS(「チーム・バチスタの栄光」製作委員会)
毎日放送(「チーム・バチスタの栄光」製作委員会)
企画市川南〔製作〕
プロデューサー山内章弘
橋口一成(ラインプロデューサー)
配給東宝
美術部谷京子
編集阿部亙英
録音小野寺修
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


6.もう少し突き抜けたコメディで押すのかなと思ってたけど、意外にオーソドックスな笑いに終始していて拍子抜け。
物語の本筋は犯人探しの方なんだろうけど、推理というよりは単純に証拠が発見されただけという感じで斬新さは感じなかった。
あと、視界に問題があったとしても、手術には成功してたわけだから、それはそれでOKなんじゃないだろうかと思った。 もとやさん [DVD(邦画)] 5点(2008-08-11 17:30:22)

5.バチスタといえば医龍を思い出します。でも医龍は医療ドラマでしたが、こちらは殺人事件を解くとゆうサスペンス、でも内容はコメディーよりなサスペンス。トリックみたいな感じです。どっちかゆーとテレビの二時間ドラマを観てるよーな内容でしたが、それでも医龍やトリックほど、おもしろくはなかったです。緊張感ないし、音楽も少ないのでマッタリしてるし。盛り上がりもそんなになかったかなー。犯人解明もあっさり。人物背景もあまりなし。全体的にゆるくてあっさり。そんなに退屈じゃなかったので普通に観れたけど、あまり期待しないほうがいいかも。 なにわ君さん [映画館(邦画)] 5点(2008-03-09 01:26:01)

4.真相がばれる場面が、いまいち盛り上がりにかけましたね。竹内結子と阿部寛の絡みが観れただけでよしとしますか。 Yoshiさん [映画館(邦画)] 5点(2008-03-05 01:59:39)

3.《ネタバレ》 原作は未読ですが、ミステリー色の深い作品だと思っていたのですが、ちょっとした笑いがあり、意外とあっさりした作りだったのに拍子抜けでした。おかげで肝心の手術シーンにもあまり緊迫感が伝わらなかったのが残念。どんでん返しの結末もいきなりそうきたか!?という感じで、劇中それとない伏線もなかったんで、尺を考えてのことだと思いますが、とってつけたような終わり方でしっくりこない。最後も、握手して終わってくれたほうが余韻に浸れたのに、ソフトボールは余分かなぁと。それにしても吉川晃司がよく似合っていてかっこよかった。あの表情がいい。 シネマブルクさん [映画館(邦画)] 5点(2008-02-18 19:56:14)

2.《ネタバレ》 まぁ原作が面白いからある程度の内容は保障されているわけで。でも色気が足りないからって主人公を女に変えてしまうのはどうなんでしょうかねぇ。それ以外の配役は割りとすんなり入ってきたから、余計惜しい感じが(吉川カコイイ!)。犯人特定の決定打となるべき描写を原作より丁寧にすべく変えたところは好感もてました。でもそこ以外の構成が甘いなあ。もっと聞き込みに時間使うべきでしょ。白鳥の変人ぶりが伝わってこないもん。ちょっと監督の力量がなさすぎですね。ああ原作がいいだけにもったいない。 ダブルエイチさん [映画館(邦画)] 5点(2008-02-17 18:00:30)

1.《ネタバレ》 意外と軽薄なつくりだったので楽しめたかも。あんまり重すぎても疲れちゃいますからね。意外な人が犯人だったのでびっくりしました。しっかし・・あの吉川晃司がねぇ。すっかり良い役者さんになりましたね。髭にも白いものが混じっちゃって、すっかりおじさんじゃないっすか? ゆみっきぃ♪さん [映画館(邦画)] 5点(2008-02-16 10:24:59)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 5.07点
000.00% line
133.26% line
233.26% line
355.43% line
41920.65% line
52628.26% line
61920.65% line
71415.22% line
833.26% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.40点 Review10人
2 ストーリー評価 5.25点 Review12人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review13人
4 音楽評価 4.33点 Review9人
5 感泣評価 3.88点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS