みんなのシネマレビュー

12モンキーズ

Twelve Monkeys
(12 Monkeys)
1995年【米】 上映時間:129分
ドラマサスペンスSFミステリーリメイク
[トゥウェルブモンキーズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-07)【TOSHI】さん
公開開始日(1996-06-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テリー・ギリアム
助監督マーク・エガートン
ジョン・ラスク(第二班助監督)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジェームズ・コール
マデリーン・ストー(女優)キャサリン・ライリー
ブラッド・ピット(男優)ジェフリー・ゴインズ
クリストファー・プラマー(男優)ゴインズ博士
デヴィッド・モース(男優)ピータース博士
ジョン・セダ(男優)ホセ
リサ・ゲイ・ハミルトン(女優)テディ
クリストファー・メローニ(男優)ハルペリン
マット・ロス(男優)ビー
ロジャー・プラット(男優)ホテルで靴ひもを結んでいる男(ノンクレジット)
樋浦勉ジェームズ・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
戸田恵子キャサリン・ライリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充ジェフリー・ゴインズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫ゴインズ博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ピータース博士 / 動物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦ホセ(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子天体物理学者 / ジョーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八植物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口哲夫地質学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村知道微生物学者(日本語吹き替え版【ソフト】)
石森達幸フレッチャー博士(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀越真己(日本語吹き替え版【ソフト】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【ソフト】)
新山志保(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野英昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
坪井智浩(日本語吹き替え版【ソフト】)
村野武範ジェームズ・コール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小山茉美キャサリン・ライリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ジェフリー・ゴインズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江角英明ゴインズ博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
牛山茂ピータース博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠ホセ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
来宮良子天体物理学者 / ジョーンズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢植物学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
後藤哲夫地質学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介動物学者(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
出演ジェームズ・スチュワート(劇中映画「めまい」より)
キム・ノヴァク(劇中映画「めまい」より)
ティッピー・ヘドレン(劇中映画「鳥」より)
原作クリス・マルケル「ラ・ジュテ」
脚本デヴィッド・ウェッブ・ピープルズ
音楽ポール・バックマスター
作詞トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
作曲バーナード・ハーマン“Vertigo Theme”(「めまい」サウンドトラックより)
トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト“Piano Concerto No. 21 In C Major, K.467”
フランツ・シューベルト“String Quartet No. 13 in a Minor 'Rosamunde' D80”
編曲ポール・バックマスター
挿入曲ルイ・アームストロング“What a Wonderful World”
トム・ウェイツ“The Earth Died Screaming”
撮影ロジャー・プラット
ピーター・ノーマン〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
カイル・ルドルフ(カメラ・オペレーター)
製作チャールズ・ローヴェン
マーク・エガートン(製作補)
ロイド・フィリップス(共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ(共同製作)
製作総指揮ゲイリー・レヴィンソン
配給松竹富士
特撮シネサイト社(フィルム・スキャニング・サービス)
衣装ジュリー・ワイス
編集ミック・オーズリー
その他ポール・バックマスター(指揮)
ロイド・フィリップス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
テリー・モース・Jr(保証人)
あらすじ
物語は未来の世界から始まる。囚人のジェームズ・コール(ブルース・ウィリス)は、1996年へのタイムスリップの任務を課せられる。1996年に人類の99%を死滅させた、謎の細菌のルーツを探るために・・・。そして1990年、自分は未来からきたという精神病患者が現れた・・・。彼は未来からきたのか?それともすべては妄想なのか?その答えの鍵は、「12モンキーズ」が握っている・・・。過去と未来、妄想と現実が交錯した物語が展開する。

ジェイムズ・ギャッツ】さん(2007-01-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
123


22.狂気を醸し出すようなブラピの演技が良かった。「ブラピやるじゃん!」と思わず見直した。冒頭の音楽も印象的で、一発で覚えてしまった。今でも時々テレビから流れるので、耳馴染みの曲といえるのではないだろうか。物語中の謎をさんざん煽っといて、あまりにあっけないオチという展開も、その落差を楽しむ余裕を持ちたいところ。 やすたろさん 6点(2004-02-28 23:29:26)

21.周囲から、「面白くない」「つまらない」と言う声を沢山聞いて期待せずに見に行った分、意外と凝ったストーリーで楽しめました。映画館で見ておけばよかったなとちょっと後悔 TINTINさん 6点(2004-02-21 17:54:27)

20.タイムトラベルなので面白いストーリーは作りやすい。それに謎解きの要素を融合させている。
ややこしいストーリーも巧みに脚本されているし、最後も納得がいく落ちになっています。 おはようジングルさん 6点(2003-12-03 16:19:46)

19.アイデアは面白いが、12モンキーズの計画完了後もう一ひねり欲しかった。B.ウイリスの演技はちょっと暑苦しかった。 pony-boyさん 6点(2003-11-22 21:50:49)

18.テリーギリアムがこんなA級大作を撮るなんて!とびっくりして見てみたら、ちゃんとギリアム節が盛り込んであってちょっと安心(?)しました。相変わらず無常でロマンチストですね!ブラピはこういったならず者の役をやってるとかっこいいと思う。 cock succer blues leeさん 6点(2003-11-13 11:21:16)

17.《ネタバレ》 ラストに驚きたかったのに、結局何も変わらなかったというのは如何せん・・・ 亜空間さん 6点(2003-10-21 17:44:57)

16.この手の映画は世界観になじめなくて、あまり好きではないのだが、ブラピが強烈で彼に手を引っ張られる形で最期まで見られた 花守湖さん 6点(2003-10-15 15:12:47)

15.過去と現在を行ったり来たりする中で、主人公が混乱していくのがよく分かる。心理的な動きが面白い。でもちょっとうるさいかな。途中から一気に心変わりするヒロインはストックホルム症候群を描いたのかな? いくらなんでもちょっと納得いかない変化ぶり。とは言え、最後の最後まで伏線を活かしてて面白かった。 りのさん 6点(2003-09-08 15:45:13)

14.ブルースはわかるけど、ブラビは全然・・・・?バイオレンス+犯罪サスペンス!!ブルースは死んだけど、警察は気持ちわかってないな。不満の点数 正岡賢二さん 6点(2003-07-17 15:26:50)

13.ブラッド・ピットはファンなんだけど、これは「くどい」と思いました。演技上手いのかどうかも微妙だなあ。数年前に一度みたきりの「ラ・ジュテ』はすっかり忘れてたからお話は(先が読めたところもあったけど)楽しめた。もうちょっと、「これは妄想なのか?」という感じを引っ張ればより面白くなったのに、とも思うけど。映像はかっこ良い。でも「ラ・ジュテ」にはかなわず! NASAさん 6点(2003-07-10 21:41:41)

12.ピットは汚い役がはまるね。内容も普通に面白い。映画評論家とか映画通ぶってる奴は何言うか分からないけどね。 クリスさん 6点(2003-07-04 23:11:09)

11.期待してたのですが、なんだか尻すぼみ気味でした。時間旅行物の主人公って、結構こういう感じの結末になるケースが多い気がする・・・。 なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さん 6点(2003-06-21 17:08:34)

10.ストーリーは込みいっててなかなか良いと思う。まあ12モンキーズが地球を破滅に導くはずが無いことは結構最初のうちに分かったけど。ブラット・ピットの過剰な演技が鼻につく ひよっこさん 6点(2003-05-22 22:37:30)

9.ブラッド・ピットに全点。話は意味わからん。 山本さん 6点(2003-05-11 04:12:27)

8.ブルース・ウィルスにとっては端迷惑な作品。ブラッド・ピットにとっては新たなチャレンジの作品。でも、作品の主旨が掴めない。結局、動物愛護だったの? それとも、人類は破滅した方が地球の為だという話? 徹底出来なかった辺りが、賛否両論になるんだろうなぁ。いっそ、「人類は地球環境の癌だ」で徹底した方が、まだ主旨が見える。適当に御茶を濁す作品の中で、光っていたのはブラッド・ピットのパラノイアぶり。終盤になるまでマジで、今回のブラッドは、無邪気に人類を滅亡させる役か? と、信じていた。そのくらいには、マジでブチ切れたパラノイアぶりだった。すると主旨は、目に見える犯人よりも、潜在しする狂信者こそが危険、ということか? ウィルスのファンは「1度見ればいいや」だが、ピットのファンはDVDまで購入する作品、かな。 由布さん 6点(2002-10-12 02:32:46)

7.なかなか良い作品だと感じましたが自分が見た子供の頃と現実が変わったって事は未来も変わったのでしょうかぁ? はてな???がつく終わり方でしたねぇ・・・ だだくまさん 6点(2002-09-01 08:03:16)

6.プラピいい味出してたねー。よく分からない内容だった。 ばかうけさん 6点(2001-12-05 10:49:00)

5.一回見たけどよくわからん。B・ピットに6点。 タコスさん 6点(2001-06-06 22:57:04)

4.う~ん、最後ちょっとだけやられた!って感じかな~?ま~そこそこ トミー・リーさん 6点(2001-01-15 22:47:20)

3.難しさがあると思います、其れ故好き嫌いが分かれると。ちなみに一緒に見に行った友人は全く訳分からないと言ってました。 にゃん♪さん 6点(2000-11-12 01:22:15)

別のページへ(6点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 261人
平均点数 6.99点
010.38% line
110.38% line
231.15% line
362.30% line
493.45% line
53513.41% line
64216.09% line
75420.69% line
85019.16% line
94216.09% line
10186.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.30点 Review10人
2 ストーリー評価 7.00点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.85点 Review14人
4 音楽評価 6.88点 Review17人
5 感泣評価 4.62点 Review8人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
助演男優賞ブラッド・ピット候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ジュリー・ワイス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
助演男優賞ブラッド・ピット受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS