みんなのシネマレビュー

ヘイトフル・エイト

The Hateful Eight
2015年【米】 上映時間:168分
サスペンスウエスタン犯罪ものミステリーバイオレンス
[ヘイトフルエイト]
新規登録(2016-01-03)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2016-02-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クエンティン・タランティーノ
キャストサミュエル・L・ジャクソン(男優)マーキス・ウォーレン
カート・ラッセル(男優)ジョン・ルース
ジェニファー・ジェイソン・リー(女優)デイジー・ドメルグ
ウォルトン・ゴギンズ(男優)クリス・マニックス
デミアン・ビチル(男優)ボブ
ティム・ロス(男優)オズワルド・モブレー
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)ジョー・ゲージ
ブルース・ダーン(男優)サンディ・スミザーズ
ゾーイ・ベル(女優)6頭馬のジュディ
チャニング・テイタム(男優)ジョディ
クエンティン・タランティーノナレータ―(ノンクレジット)
大塚明夫マーキス・ウォーレン(日本語吹き替え版)
菅生隆之ジョン・ルース(日本語吹き替え版)
後藤敦クリス・マニックス(日本語吹き替え版)
楠見尚己ボブ(日本語吹き替え版)
大滝寛オズワルド・モブレー(日本語吹き替え版)
宮内敦士ジョー・ゲージ(日本語吹き替え版)
勝部演之サンディ・スミザーズ(日本語吹き替え版)
脚本クエンティン・タランティーノ
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影ロバート・リチャードソン〔撮影〕
製作リチャード・N・グラッドスタイン
ステイシー・シェア
製作総指揮ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
ジョージア・カカンデス
配給ギャガ
美術種田陽平(プロダクションデザイン)
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
南北戦争から数年後、ワイオミング州の雪山。賞金首の遺体をレッドロックへ運搬中のマーキス・ウォーレン(サミュエル・L・ジャクソン)は馬が死んで立ち往生していたが、同じ賞金稼ぎのジョン・ルース(カート・ラッセル)の駅馬車に乗せてもらう。ルースは賞金首のデイジー・ドメルグ(ジェニファー・ジェイソン・リー)を護送中で、一行に自称保安官のクリス・マニックス(ウォルトン・ゴギンズ)が加わる。まもなく猛吹雪が来たためミニー(ダナ・グリア)の紳士洋服店でやり過ごすことにするが、そこには4人の先客がいた。

DAIMETAL】さん(2016-03-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


5.《ネタバレ》 観る前、なんかえらく上映時間が長いなって思ってました。とにかくキャラの濃い出演者のやり取りが続いて、ちょっとダレテきたあたりで新たな展開。一瞬オッと思って惹きつけられましたがそれからはなんか必要以上にぐろいシーン。エンディングでのリンカーンの手紙を読むシーンも微妙な感じでした。 珈琲時間さん [DVD(字幕)] 6点(2016-10-04 08:15:53)

4.《ネタバレ》  ウルトラパナビジョン70撮影って言ったって、日本にゃ対応した上映環境が存在してないので、その効果を堪能する事なんてできやしません。シネスコサイズのスクリーンの上下に更に黒が入った超横長デジタル上映を眺めるしかない状態。左右カットして無理矢理シネスコサイズにしなかっただけでもマシですが。
 だけどデジタル変換されてもとても美しい70mm撮影。映ってるモノは美しいとは言い難いモノがいっぱいでしたが・・・

 どうせまたお得意のギトギトネトネトグチョグチョなんでしょ?って思ったらその通りで。タランティーノ映画の脂っこさったら胸焼けレベル。っていうか、なんかいい加減マンネリになってきてないですかねぇ。あのチャプターで区切った時系列を崩した構成、タランティーノ組とも言えるお馴染みの面々、長い会話シーン、血まみれ肉片まみれな爆発的暴力。
 ミステリーとしての面白さみたいなのがあるのかと思ったのですが、床下に一人隠れてました、なんてそりゃミステリーとして成立してないじゃん、って状態で。
 キャラ一人一人は面白いんですけれど、それだけ。わざと安っぽいキャラ造形で、この映画のためだけに生まれて、そして死んでゆくだけの存在。

 ロクでもない連中が閉ざされた空間で殺し合いって物語に2時間48分。それだけの時間を消費してまで見る価値がある映画なのか?っていうと、トシとって最近はお金よりも時間がもったいないって感じるようになってる私には甚だ疑問なのでした。今年に入って2時間半超の映画は『ヘイトフル・エイト』『バットマンVSスーパーマン』『レヴェナント』『リップヴァンウィンクルの花嫁』と見ていますが、時間的価値を感じたのって『リップ~』だけでしたねぇ。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2016-04-07 23:15:19)

3.タランティーノファン向けの映画。
万人に受けるとは決して言いがたいが、クセになるタランティーノ

オープニングのクレジット文字からニヤニヤ、会話が長くてニヤニヤ、賞金首の女をボコってニヤニヤ・・だが、
なんだかこれは長すぎるぞ、布石っぽいものをいっぱい見せて、注視する位置にピントが合う演出に違和感を覚えながら
バランスが悪いなと思い始めたころ。(それでも2時間程度は経ってる)

2人が、ど派手に血を吐くあたりから急加速。このシーンも毒では絶命までの時間がもたないんじゃないかと思ってたら
大量吐血で即死って、凄く面白い演出。そこからは徹底したバイオレンス。

この映画はミステリーではなく、ガマン大会、辛抱すればラストが爽快になる、猛暑の労働のあとのビールのようなもの。

それにしても最近のタランティーノは映画がシンプルになってきた、少し昔に戻った方が良いのでは。
あとはモンティ・パイソンのように上手い吹き替えで観ないと、真意が伝わってないんじゃないか感が漂う
DVD出たら吹き替えでまた観るぞ。 カーヴさん [映画館(字幕)] 6点(2016-03-11 09:22:24)

2.途中だれた。南北戦争知ってたらもうちょっと楽しめたかな? すたーちゃいるどさん [映画館(字幕)] 6点(2016-03-08 00:49:26)

1.《ネタバレ》 猛吹雪で偶然一軒家に立ち往生したように見えた8人それぞれの思惑や過去が暴かれていき、それらが収束していく様は巧妙でさすがタランティーノという感じだった。ただ、いかんせんいつもどおり長丁場で、しかも今回はR18ということでバイオレンス描写だけでなく、かなりのブラックジョークやゲスい行為もあるので観る人を選ぶのは間違いない。南北戦争や人種問題などねじ込まれててアメリカ人だと感じることも違うだろう。西部劇へのオマージュも多々入った映画オタクのタラらしい作品で悪くないけど、『ヘイトフル・エイト』というタイトル通りに『憎むべき8人』と下種な連中揃いなので、スカッとしたりカタルシスは無かったな。 モリコーネの書き下ろした曲は良かった。曲を聴いて「似てるな」と思って調べたら同じく作曲をした南極を舞台にした『遊星からの物体X』で未使用だった曲を回してるのも雪つながりで興味深い。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 6点(2016-03-04 20:45:26)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 72人
平均点数 6.47点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.39% line
411.39% line
5912.50% line
62534.72% line
72636.11% line
8811.11% line
922.78% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.71点 Review7人
4 音楽評価 7.00点 Review6人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2015年 88回
助演女優賞ジェニファー・ジェイソン・リー候補(ノミネート) 
撮影賞ロバート・リチャードソン〔撮影〕候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)エンニオ・モリコーネ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2015年 73回
助演女優賞ジェニファー・ジェイソン・リー候補(ノミネート) 
脚本賞クエンティン・タランティーノ候補(ノミネート) 
作曲賞エンニオ・モリコーネ受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS