みんなのシネマレビュー

ディアボロス/悪魔の扉

The Devil's Advocate
(ディアボロス)
1997年【米・独】 上映時間:144分
ホラーサスペンスミステリーオカルト映画
[ディアボロスアクマノトビラ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-04-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テイラー・ハックフォード
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ケビン・ロマックス
アル・パチーノ(男優)ジョン・ミルトン
シャーリーズ・セロン(女優)メアリ・アン・ロマックス
ジェフリー・ジョーンズ〔1946年生〕(男優)エディ・バズーン
コニー・ニールセン(女優)クリスタベラ・アンドレオリ
クレイグ・T・ネルソン(男優)アレクサンダー・カレン
ローラ・ハリントン(女優)メリッサ・ブラック
モニカ・キーナ(女優)アレッサンドラ・カレン
ヘザー・マタラッツォ(女優)バーバラ
デルロイ・リンドー(男優)フィリップ
キム・チャン〔男優〕(男優)中国人
堀内賢雄ケビン・ロマックス(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
小川真司〔声優・男優〕ジョン・ミルトン(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
勝生真沙子メアリ・アン・ロマックス(日本語吹き替え版【ソフト】))
翠準子アリス・ロマックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩田朋子クリスタベラ(日本語吹き替え版【ソフト】))
さとうあいパム(日本語吹き替え版【ソフト】)
野村信次フィリップ(日本語吹き替え版【ソフト】)
色川京子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松岡文雄(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山茉美メアリー・アン・ロマックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井三郎エディ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
谷育子アリス・ロマックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
東野英心アレクサンダー・カレン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田島令子クリスタベラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺美佐〔声優〕(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中博史(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本トニー・ギルロイ
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
挿入曲ザ・ローリング・ストーンズ"Paint It Black"
撮影アンジェイ・バートコウィアク
製作アーノルド・コペルソン
アン・コペルソン
アーノン・ミルチャン
スティーヴン・ブラウン〔製作〕(共同製作)
製作総指揮テイラー・ハックフォード
配給日本ヘラルド
特殊メイクリック・ベイカー[メイク]
特撮ロブ・ボッティン(特殊効果)
美術リック・ベイカー[メイク](デーモン・デザイン)
字幕翻訳太田直子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


11.まぁまぁ楽しめた。キアヌがスピード2を拒否ってこっちにしたっていってたけど、正解だったね。 ブチャラティさん 6点(2003-11-27 00:59:53)

10.悪魔モノの佳作。似た話はあるけど、ちょっと新鮮な要素もあって、結構好き。 ウメキチさん 6点(2003-11-23 16:27:36)

9.なんかよく分からなかった(汗)。アルパチーノの演技は迫力あったけど。もう一回見たほうがいいかもなあ。 ゆうろうさん 6点(2003-09-15 19:56:19)

8.《ネタバレ》 面白いのは面白いんですが、もう少しって感じ。俳優陣がうまくはっまってるだけに惜しい。結局なに?というのが頭の中にはびこり、消化不良ぎみ。オチはあれでいい。ただ本気でキアヌをとり込む気ならあそこでのネタばらしはなぁと思う。まあ、その後のオチでリセット出来るのでいいんでしょうが。ラスト近くの演説は圧巻ともとれるが、悪魔っぽくない。 R&Aさん 6点(2003-07-10 17:54:49)

7.《ネタバレ》 アルパチーノの演技に尽きる映画です。下らないサスペンス&猟奇物なんてのを想像してましたが、ただラストのアルパチーノに圧倒されます。キアヌ目当てに観ると霞みまくりますので気をつけて。駄作も俳優次第で良作になるもんですね。 恥部@研さん 6点(2003-07-04 16:32:24)

6.うーん・・・。アル・パチーノの迫力は凄いけど、内容はどうかなぁ。 Andy17さん 6点(2003-06-28 18:50:13)

5.ぐにゃぐにゃー。ウォーーーめらめらー、そんな感じ。弁護士と悪魔を結びつけるあたりが実にアメリカらしいね。 あろえりーなさん 6点(2002-05-03 23:48:42)

4.終始無駄なく進むストーリーに、特に違和感はないけれど、ラストのアル・パチーノの演説に何だか違和感を覚える。選挙演説じゃないんだからもっといい方法はないもんだろうか??ただし、言ってる事はもっともなだけにあまりそこら辺はつっこむ気はないが・・。しかし、キアヌは演技が堅い、堅い・・。 mmmさん 6点(2002-01-02 01:08:16)

3.えっ!?暗い無気味な映画を期待したのに。あんなCGの悪魔いらない。ちょっと期待した自分が悪いんだけどね。まーこんなもんでしょう。 しんえもんさん 6点(2001-12-05 18:44:38)

2.悪魔である父親、姉との間に子供を作るよう強制され・・・思いもしない展開に惹きこまれてしまった。が、そのままキアヌが死んでいれば最高のラストだったのに、まさかこんなドンデン返しを使うとは・・・ イマジンさん 6点(2001-01-25 12:33:08)

1.アルパチーノ万歳!上手すぎ、恐すぎ、壊れ過ぎ(?)彼の演技には圧倒されました。 にゃん♪さん 6点(2000-08-17 23:36:02)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 143人
平均点数 6.10点
000.00% line
164.20% line
253.50% line
321.40% line
474.90% line
52819.58% line
63121.68% line
72920.28% line
82517.48% line
974.90% line
1032.10% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review6人
2 ストーリー評価 6.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.42点 Review7人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS