みんなのシネマレビュー

永遠のこどもたち

The Orphanage
(El orfanato)
2007年【スペイン・メキシコ】 上映時間:108分
ドラマホラーミステリー
[エイエンノコドモタチ]
新規登録(2009-05-28)【8bit】さん
タイトル情報更新(2014-10-07)【+】さん
公開開始日(2008-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フアン・アントニオ・バヨナ
キャストベレン・ルエダ(女優)ラウラ
ジェラルディン・チャップリン(女優)霊媒師
ロジェール・プリンセプ(男優)ラウラの息子シモン
フェルナンド・カヨ(男優)カルロス
マベル・リベラ(男優)ピラール
伊倉一恵ラウラ(日本語吹替)
久保田民絵霊媒師(日本語吹替)
音楽フェルナンド・ベラスケス
撮影オスカル・ファウラ
製作総指揮ギレルモ・デル・トロ
配給シネカノン
あらすじ
かつて自らの幼年期を過ごした海辺の元孤児院。ラウラは夫と愛息子シモンともにその屋敷に移り住み、福祉施設を開設しようとしていた。しかし、シモンが不思議なことを口にするようになったことをきっかけに、彼女には不安が募っていく。そして、開設記念パーティの日にシモンが突如として行方不明になったことから、屋敷に秘められた悲しい過去が次第に明かされていく。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2010-03-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


6.《ネタバレ》 怖いです。孤児院全体に不穏な空気が漂っていて、終始気が抜けなかったです。特にある場面で「だるまさんがころんだ」をやるシーンがあるのですが、そこの怖さは尋常ではないです。さらに終盤の真相が分かるシーン(伏線はあったがたぶん気がつかない)の衝撃度は「ミスト」に匹敵すると思います。果たしてこれはバット・エンドなのか…パッピー・エンドなのか…貴方ならどっちだろう? nyarameroさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-01 12:03:37)

5.《ネタバレ》 恐怖感や目新しさはないが、丁寧な作りだったので見やすかった。 すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2011-08-17 15:28:53)

4.舞台となっている屋敷の雰囲気などが『アザーズ』に似ていて、薄気味悪さのホラー度でいうとこちらの方が上かと。
変な方向に進んだりはしないので観て損をしたという事もないはず。『永遠のこどもたち』という邦題が良く合っていると思います。 BOWさん [DVD(吹替)] 9点(2010-10-27 11:57:36)

3.《ネタバレ》 デル・トロ印の子供を扱った映画その?弾。
イマイチ。昔の因縁の明かされ方がどうもなし崩しで、「みんなでトーマスをいじめた」の背景や原因も感じられず腑に落ちない。それに続く「トーマスの母が仕返しに子供たちを殺して隠した」も、とってつけたように言われただけで、実感できるわけじゃない。
全体的に説明の仕方が下手で、よろしくない。説明はありすぎても無さすぎてもダメだけど、核心部分をぞんざいに扱っているのが良くない。
あと、HIV陽性と分かっている子供を養子に出したり、ましてやもらったりするのはいくらなんでも有り得ないんじゃないだろうか。それに、HIVの件がストーリーと全く関係ないところが余計に意味不明。…万難を排して養子を迎えたということを強調したいためなのかもしかして?
尺も妙に長い。これはあまり他人に勧めません。 パブロン中毒さん [地上波(字幕)] 5点(2010-07-15 18:26:04)

2.《ネタバレ》 見て損したとは思わなかったが、これを誰かに「見てみて」とは言えない。ど真ん中の5点。
霊とかそんなのが嫌いでなければ。めちゃ怖い映画ではないが、ところどころでびびらしにきよるので怖いのが本当に本当に苦手な人は注意。 虎王さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-18 03:23:39)

1.《ネタバレ》 色々と伏線が張られてますがちゃんと回収できてるし物語が収束していく感じは良かったです。「だるまさんが転んだ」やピーターパンの振りも上手かった。唯一生き残っていたラウラとシモンによって子供たちの魂も再び一つにまとまる事が出来、ラウラをウエンディとして子供たちは永遠の時の中で生きるんだろうな。 原題に比べると邦題の方がセンスが良いと思いますね。それにしてもトマスのマスクは怖すぎでしょう。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 7点(2009-06-30 23:22:45)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 7.12点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5415.38% line
6726.92% line
7311.54% line
8726.92% line
9415.38% line
1013.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS