みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
148.《ネタバレ》 とりあえず巧いってのが先にくるけど、マット・ディロンには全く共感できず……。なんであんな感動的に描くのかわかりません。全くの悪人ではないというのは判るけど、許されないことをしたと思います。むしろ黒人を射殺してしまうエピソードのほうがなんか同情できました。あの辺かなり巧いです。人種差別といえばスパイク・リーの専門分野みたいな感じがありましたが、作品賞をとるほどのクオリティは十分です。 【Balrog】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-30 01:24:05) 147.んー人物が入り乱れてよくわからん。 要するに、アメリカは多民族国家のために、人種の間に多くの軋轢を抱えており、 銃の存在がその問題をさらに複雑にしている、ということらしい。 結局、この国にはいろんな人種の人がいて、争うこともあるけど、 根はみんないい奴のはずなんだから、みんな仲良くしようよ! というメッセージなのではないか。 とりあえず、アメリカはさっさと銃を禁止にしたほうがいいと思った。 【且】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-29 23:46:53) 146.《ネタバレ》 完全群像劇。話題は終始人種差別。通行中の自動車の衝突も含めて、このタイトルにしたのは言うまでもありませんが、もう少しヒネリを加えたタイトルにすべきですね。 私はアメリカに行ったことはありませんが、本当にこんな世界があるのでしょうか? でも、登場人物全てにそれなりの理由があり、それが正論にも感じられるから不思議です。 ただ、全てが同じような内容で群像劇の割には、バラエティーがないというか、マット・ディロンが黒人女性を助けたところは涙してしまったけど、他は「お涙頂戴」的で感動まではしなかったです。 でも、テンポがいいのであっと言う間に観終えることができました。 前半は汚い言葉のオンパレードですが、それだけ後半を美しく描く作り方は上手いです。 マット・ディロンは久々のグッドジョブ! でもダイエットしなきゃダメだよ! 「アウトサイダー」しか知らない人には、そのうち誰なのかわからなくなるでしょう。 【クロエ】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-06-14 03:41:36) 145.人種差別を問題としてではなく、装飾としてうまく使っているように感じました。なんだか映画とは違うものを見ているという感覚でした。この作品のいいところは群像劇の見せ所である人と人との絡みがうまくいってることだと思います。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-03-15 20:05:05) 144.《ネタバレ》 島国である日本人には理解できない…?映画に出てきた様々な偏見、考え方、正直「く・くだらねー」と思うこともあった。でも外から見た日本もこういう一面があるのでは?色々考えてしまうね。面白かった。 【リブロース】さん [レーザーディスク(字幕)] 9点(2009-02-23 14:29:46) 143.人種差別をここまで主役にした映画を観たのは初めてでしたが、かなり面白かったです。 【映画】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-01-08 21:02:08) 142.アメリカの人種社会がよく描かれてるなと思いました。でも、全体的な印象の薄さは否めません。 【kaneko】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-01-02 13:48:22) 141.《ネタバレ》 100%の善人、悪人は存在しない。それってなんてリアルなんだろうかと。 警官からセクハラまがいの人種差別を受けた黒人の奥さんが、本人に助けられるシーンに号泣。 まさに色んな人たちがクラッシュする、心揺さぶられた一本でした。 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 8点(2008-12-30 18:23:41) 140.正直これを現実と比べる術がないのでどうしようもない。言ったもん勝ちですかね。また、そういった現実ということを利用しているにも関わらず、劇調にしてるあたりがこの映画の終わってる所。差別なんかをどういった視点で捉えたいのかってのがはっきりしない。まあ、分析になってない場合は主観で見るしかないんですがそれすら出来てないということですかね。 【デフォルトモード】さん [DVD(字幕)] 1点(2008-12-17 21:50:57)(良:1票) 139.《ネタバレ》 悪い映画ではない。だが話を詰め込みすぎている。もっと1本1本の話に入れるようにしないと。これではただ流れてただ終りになってしまっているように感じた。扱っているテーマは悪くないから、変に時間軸などいじらず、人数をもっと絞って見せた方がよかったように思う。 【θ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-16 21:15:40) 138.あくまで淡々と展開していくのですが、見終わった後に、 各人のそれぞれの場面を思い出し、考えさせられるとても良い映画と思います。 バベルよりはわかりやすかったかな。 【かじちゃんパパ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-20 11:21:16) 137.もう一度見直したいですね。 【よしふみ】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-09-20 21:54:41) 136.登場人物は多いが、比較的分かりやすい。人種差別がテーマだがそれ以外にも訴えかけるくるものがあり、人種差別が身近でない自分にとっても感じるものがあった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-09-08 23:42:31) 135.非常にリアリティがあって素晴らしい映画でした。人種差別から生み出される人間ドラマをうまく描いておりました。人種差別の映画は多いけれども1ランク上回ってるよね。透明マント良かったな。 【mighty guard】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-29 03:29:06) 134.バックグラウンドが違う人たちが肩が触れるほどに身近に暮らしているのに、銃だらけのアメリカ、そりゃイライラするわ。 【はるこり】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-07-14 00:00:35) 133.《ネタバレ》 久しぶりに感激したシーンがありました。マントのシーン。いやー感激してビリビリしびれました。アチキにも同じくらいの娘がいるんすがね、リアルに同じ場面があったら放心状態で蒸発しますね。クラッシュの中の奇跡です。自分のやったことに堕ちていくプエルトリコ人のシーンまで最高です。この瞬間私は神様が見えましたわ。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-07-03 12:54:11) 132.《ネタバレ》 終盤まで、話がばらばらに感じられたが、最後に一気につながった。 映画の見せ方におどろいた。 人種の壁は、日本人である自分の想像を絶しているのだろう。人種差別をしていないつもりの人間の心の奥で眠る差別意識が、あるとき一瞬顕在化する一方で、人種差別を明白にしている人間が人種の壁を超越した人間として助け合い理解したりする。 映画を観終わった後に、絡まった毛糸が解けるように、メッセージが伝わってくる映画だ。 【りえりえ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-30 08:07:59) 131.《ネタバレ》 人種差別、という言葉が悪い。人種意識、でいいじゃないか。。だって同じエリアにいろんな人種の人間がいたら、そこには何かしらの「構え」みたいなものがあって当たり前だろう。その当たり前に存在する構えが、悪い方向へ作用してしまったとき、ちょっとした別の力が加わってちょっとだけ方向が変わっていったりする。人の行動が人に作用して、影響を及ぼして、ちょっとした行動や言葉が人の人生を大きく変えることもある。このドラマの人物たちはたまたま細い糸で繋がっていて、引っ張り合って、いつ切れてもおかしくないほど常に張り詰めた空気が流れている。緊張している。それが社会で生きるということ。透明マントは、荒波のような社会で生きるために必要な、「勇気」のことだろう。 【ちゃか】さん [インターネット(字幕)] 8点(2008-04-24 11:05:54) 130.様々な事件と数多くの登場人物を二時間弱という時間で濃密に描いた良作。 抑えたテンションでめまぐるしい展開と、深みのある人々の心理描写で目が離せません。主人公なしで成功しているシリアスで考えさせられる作品です。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-31 14:30:33) 129.《ネタバレ》 てかこれは日本人が見てもピンと来ないでしょう。普段僕たち日本人は、人種差別を受けることなどあまりないのだから登場人物たちの感覚が理解できない。もはや被害妄想と言えるくらいに黒人である自分を蔑む若者の他、事あるごとにやれ白人だ黒人だって台詞が出てくるので、途中でもう「あ、この映画は日本人の俺が見てもあまり共感できないな」と割り切って見てました。僕から見たら一番正常な思考に見えた若い警官に最後あんな運命が待っているという皮肉めいた展開はやるせないですね。あと登場人物が多いのに時間軸ずらされると分かりづらくてキツイです。 【TK of the World】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-19 19:10:18)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS