みんなのシネマレビュー

シベリア超特急

SIBERIANE EXPRESS
1996年【日】 上映時間:90分
ドラマサスペンス戦争ものシリーズものミステリー
[シベリアチョウトッキュウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-05-05)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督水野晴郎
キャスト水野晴郎(男優)山下奉文陸軍大将
かたせ梨乃(女優)李蘭
菊地孝典(男優)青山一等書記官
西田和晃(男優)佐伯大尉
アガタ・モレシャン(女優)カノン・バートル
シェリー・スェニー(女優)グレタ・ペーターセン
占野しげる(男優)車掌
エリック・スコット・ピリウス(男優)ユンゲルス
フランク・オコーナー(男優)ポロノスキー
フィリップ・シルバーストーン(男優)ゴールドストーン
油井昌由樹ナレーション
原作水野晴郎
脚本水野晴郎
戸田奈津子(英語ダイアローグ)
作詞水野晴郎「戻らないロマンス」
撮影安藤庄平
製作水野晴郎
プロデューサー安藤庄平
西田和晃
美術徳田博
衣装コシノジュンコ(衣裳デザイン)
その他目黒祐司(スチール)
あらすじ
第二次世界大戦開戦前夜。ヒットラーとの会談を終えた山下奉文陸軍大将(水野晴朗)は、帰国途中に乗ったシベリア超特急で、謎の連続殺人事件に遭遇する。10人の乗客は次々に減っていく・・・はたして犯人は?映画評論家の水野晴朗が、監督、製作、主演、原作、脚本、はては主題歌の作詞まで手がけた怪作。「シベチョウ」の愛称で親しまれるカルト・ムービー。

円盤人】さん(2004-08-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(0点検索)】

別のページへ(0点検索)
123456


21.《ネタバレ》 ウッ!ツつ、つまんない。。。。。。。やばい、、、、、、、
というわけで、残念ながら、これ見てる途中から最後まで、ずーーっと、ビートルズの”hello goodby!"頭の中から離れなくて困った。でも、結構むかしから”水曜ロードショー”を、よく見ていた人は、案外、”ああ、あのひとなら、こういうのつくるの(作品?)もありえるかもね”と感じた人も結構いたはず。。。。。。。。 こども心にも、チョット変だったもん。水野サン! 男ザンパノさん [ビデオ(吹替)] 0点(2012-10-16 01:22:35)

20.《ネタバレ》 初めて観たのはもうずいぶん前になりますが、見終わったあとの衝撃は、今でもハッキリと覚えています。こんなものすごい映画、もう2度と世に出てこないでしょうねぇ・・・。 ramoさん [ビデオ(邦画)] 0点(2011-07-11 00:48:52)

19.凄まじい映画、まさに一見の価値あり。
映画を愛する水野晴郎先生の監督デビュー作は、
掟破りの連続で、ポカーンとしているところを
さらにダンプで跳ね飛ばされたような衝撃を与えてくれた。
とにかく絶望感さえ与えてくれる今まで観たことがない驚きの作品。
中途半端な点数は失礼かと思い、あえて0点をつけさせていただきます。
MAHITOさん [ビデオ(邦画)] 0点(2011-07-08 14:29:03)

18.これぞ水野晴郎の映画に対する、愛のむきだし。しかし、下のレビューの水野さんに対する皆さんの愛情の深さには心打たれるものが多い。小生も、水野さんに敬意を表し、あえて0点。 ashigaraさん [DVD(邦画)] 0点(2011-07-06 23:07:13)

17.忘れられない映画。
敬意を込めて0点を献上致します。 棘棘棘棘棘棘棘さん [DVD(字幕)] 0点(2011-01-23 17:42:27)

16.《ネタバレ》 とうとう伝説の作品を見てしまいました。
凄いの一言です(何が凄いのかは私にも不明です)。
主役の大根演技(たまにタヌキに見えてしまった)に、
成立してるか怪しい謎解き(あの証拠品が見つかったときは笑いました)、
明らかに動いていない超特急!!(あとでスタジオ劇だとわかり納得?)
これは多くの映画作品への冒涜ではないだろうか!?
しかしついつい楽しんで見たのは事実ですし、
これだけ多くのレビューがつく話題作でもありますし、
水野晴郎さんの解説にお世話になった身として、
大いなる0点を献上させていただきます。
(死霊の盆踊りには10点つけたので危うく10点にするところでした)
(あ、かたせさんのおみ足も素敵でした)
(むしろ山下奉文陸軍大将のドキュメンタリーのほうが見たいなと思ったのは内緒ですw)
映かったーさん [DVD(字幕)] 0点(2009-09-27 04:29:57)

15.安心して楽しめるダメ映画、というのは凄いことだと思う。 わさびさん [ビデオ(字幕)] 0点(2009-08-21 19:30:45)

14.ノーヒントでいろいろ解っちゃう、サスペンス史上最強の主人公。 それにしても冒頭の水野晴郎の解説まで最高だ。音割れてるし(スタッフ直してやれよw) コレ観てマトリックスがたいしたこと無くなったっていうのもスゴイ。ある意味正しいかも。でもね、晴郎が楽しければそれでいいやって思えてしまったんだ。 まるにゃ~んさん [DVD(邦画)] 0点(2009-03-15 16:11:40)

13.「シベチョウ」より「ナマチュウ」の方がいい。 デッカードさん [ビデオ(邦画)] 0点(2008-03-25 02:33:54)

12.伝説の映画。つっこみどころ満載。これだけいろんな意味で忘れなれない映画は二度と現れないのではなかろうか。10点か0点かならばもちろん→ すたーちゃいるどさん [DVD(邦画)] 0点(2007-08-20 19:38:05)

11.見終って最初に思ったことは「かたせ梨乃がかわいそう・・」。大女優がなぜこんな映画に出てしまったのか?これも水野マジックか?観ている方もとても恥ずかしいのに、本人はさぞや・・。合掌。 あおやんさん [DVD(字幕)] 0点(2007-02-11 17:34:19)

10.最後の登場人物のその後みたいな説明が流れて、「これって実話なの?」と一瞬でも思ってしまった私は人間失格でしょうか???で、楽しみな2回のどんでん返し。「お疲れさまぁ~」という水野氏の笑顔で1回でしょ?かたせ梨乃が死んで2回でしょ?と思ったら、かたせ梨乃が生き返って3回でしょ?最後に水野氏が観客・関係者に死んでお詫びするのかと思ったら、笑顔でENDして4回でしょ?アレレ・・・。 東京50km圏道路地図さん [地上波(字幕)] 0点(2006-01-09 17:50:00)

9.《ネタバレ》 やっぱ、レビュワーとしての第一歩は、ここからだよね
いやぁ凄いものを見せていただきました。
終わった時は、スタンディングオベーションではなく
「御馳走様でした」と三つ指ついて頭を下げたい気分でした。

一気にパート3まで観破、これで僕も立派なシベチョラー!
 ハリウッドのシリーズ物でも、一作目のレベルを維持してる物は無いと言っても過言ではない。
しかし、この作品はどうだ!見事に維持し、
そして、(あえて?)それを超えようともしないところも、また凄い!
 恐るべしMIKE水野!!
シベチョーの頂きは高くまだ五合目、山頂に立てばMIKEの心を僕は覗けるだろうか?
2円・南さん [DVD(字幕)] 0点(2005-11-06 20:27:48)

8.いや~映画って、、、、、、本当に、、、、、、、、、、はぁー、、、、、、、、、 でもこれってヒッチコックの”バルカン超特急”のパクリですよね、、、 maemaeさん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-10-27 17:02:32)

7.《ネタバレ》 水野さんの不器用な感じがそのまま表現されたような映画で、好感が持てました。なんか、天然というか、あざとさがないというか、素なんでしょうね。2以降も(怖いけど)見てみたいです。 ペタンさん [DVD(字幕)] 0点(2005-09-23 00:10:29)

6.この映画においてマイク水野が発する記念すべき始めの一言を聞いたとき、その場で倒れ込みそうになるほどの衝撃と共に、ここで皆様が述べられている数々の賛辞(?)を一瞬にして理解できました。続編も見ましたが間違いなく今作がシリーズ最高傑作、胡散臭さも無理やり感も最高潮。作品としては評価不能ですが間違いなく、見て良かったです。 cassandreさん [ビデオ(字幕)] 0点(2005-05-27 20:13:34)

5.みうらじゅん映画賞を取ったのがよく分かりました。一部のマニアには垂涎ものですね。ということを考えるともっと点数高くてもいいような・・・。でも逆に下手に点数上げるとこの作品に失礼なような気がするので謹んで0点を奉じます。しかし、いろんなところが意味分からんかった(笑)。 sparklecowさん 0点(2004-04-21 22:18:25)

4.もはや説明不要。山下奉文大将を演じたい、世界平和を広大なシベリアを舞台に訴えたい、
ボルシチのおいしさを伝えたいという晴郎氏の情熱、ただそれだけが(ごく一部の)どれだけの人々の心を鈍く打ったか。
氏、冗談抜きで大真面目に映画解説者人生を賭けて本作に臨んでいる。
海外も当然視野に入れて臨んでいたそうだ。
それだけに、本作以後の氏へのイメージの変わりようは、
まるで本作のラストたちのような変貌ぶりではないか。
誤解を恐れず言えば私財を投げ打った点は共通するであろうが
それまでのキャリアや栄光がなくなってもという覚悟で「パッション」に臨んだメル・ギブソン氏に
匹敵するとも劣らないと思う。まさか「東洋一のカルト映画監督」を覚悟で臨んだはずでは・・ないはずだから。
そこもまた、私を含め(一部の)人々の心を鈍く乱打してやまないのである。
これほどの偶然や奇跡が重なって産み出された本作のようなものはそうお目にかかれるものではない。
必見中の必見。くれぐれも、ノークレーム・ノータリーンでお願いします。
氏の映画への愛と哀しみと憎しみと恋しさと切なさと心強さと
篠原シ京子とwith T.Kおmuroがぎっしり詰まった82分。いや80分。いいや、76分。まだあるかもしんない。 へろりうしオブトイジョイさん [地上波(字幕)] 0点(2004-02-08 03:51:23)

3.イヤ…、本当にスゴイよね。今まで色々な映画を観てきたけど、揺れない電車…って言うのは初めて見ましたよ。記憶に残らない映画は数有れど、これは“世紀の駄作”として記憶にも記録にも残っちゃうんだから…イヤ、スゴイ。文字通りある意味貴重。 _さん 0点(2003-12-11 21:44:37)

2.レビュー初めての0点!!色んなホームページでお噂されていたんでビデオで観たんですけど、なんとあの驚愕ラスト?!がカットされてるではないか!つー事で劇場版の問題のラストを拝めれば1点は計上したいと思います。それにしてもどう考えても変装できてないフランス人さん、これでもかっと言わんばかりに大根さんのマイク水野(なぜマイク?!)、アガタ・モレシャンって誰よ!etc..もうこれは語りだしたら止まらなくなるくらいトホホなんですよ! さかQさん 0点(2001-10-06 07:31:02)

別のページへ(0点検索)
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 1.61点
010148.10% line
14923.33% line
2209.52% line
320.95% line
494.29% line
5115.24% line
631.43% line
741.90% line
810.48% line
910.48% line
1094.29% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review10人
2 ストーリー評価 0.45点 Review20人
3 鑑賞後の後味 3.52点 Review19人
4 音楽評価 0.91点 Review12人
5 感泣評価 0.21点 Review14人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS