みんなのシネマレビュー

ドニー・ダーコ

Donnie Darko
2001年【米】 上映時間:113分
ドラマサスペンスSFファンタジーミステリー青春もの
[ドニーダーコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-03-19)【S&S】さん
公開開始日(2002-08-31)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ケリー
キャストジェイク・ギレンホール(男優)ドニー・ダーコ
ホームズ・オズボーン(男優)ドニーの父 エディ・ダーコ
マギー・ギレンホール(女優)ドニーの姉 エリザベス・ダーコ
デイヴィー・チェイス(女優)ドニーの妹 サマンサ・ダーコ
メアリー・マクドネル(女優)ドニーの母 ローズ・ダーコ
ジェームズ・デュヴァル(男優)フランク
パトリック・スウェイジ(男優)自己啓発セラピスト ジム・カニングハム
ジェナ・マローン(女優)グレッチェン・ロス
セス・ローゲン(男優)不良学生 リッキー・ダンフォース
ノア・ワイリー(男優)物理教師 ケス・モニトフ
ドリュー・バリモア(女優)国語教師 カレン・ポメロイ
キャサリン・ロス(女優)精神分析医 リリアン・サーマン
ベス・グラント(女優)キティ・ファーマー
脚本リチャード・ケリー
音楽マイケル・アンドリュース〔音楽〕
撮影スティーヴン・ポスター
リチャード・クルード(カメラ・オペレーター)
ビング・ソコルスキー(カメラ・オペレーター)
製作アダム・フィールズ〔製作〕
製作総指揮ドリュー・バリモア
アーロン・ライダー
ウィリアム・タイラー
ハント・ロウリー
クリストファー・ボール〔製作〕
配給ポニーキャニオン
アスミック・エース
衣装エイプリル・フェリー
字幕翻訳石田泰子
スタントダン・ブラッドリー
その他ダニー・エルフマン(スペシャル・サンクス)
イーライ・ロス(スペシャル・サンクス)
トニー・スコット(スペシャル・サンクス)
クリスティナ・アップルゲイト(スペシャル・サンクス)
ジョナサン・モストゥ(スペシャル・サンクス)
スティーヴン・ギレンホール(スペシャル・サンクス)
ナオミ・フォナー(スペシャル・サンクス)
ケヴィン・スミス(スペシャル・サンクス)
エイミー・マン(スペシャル・サンクス)
あらすじ
夢遊病の気がある17歳の少年、ドニー・ダーコの前に、ある日突然、銀色の大きなうさぎが現れた。そして彼(?)が言うには「世界の終わりまであと28日6時間42分12秒」とな。。すると彼の家に飛行機のエンジンが落ちてきたりして。。その日以来、ドニーの前にうさぎが現れるたんびに、奇妙な出来事が・・・

3737】さん(2004-03-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


62.死霊のはらわたデートには笑えたかなっ。くすっ。 あ、でもそれ以外には・・。とても気だるくって好きな部類ではありませんでした。でも、最後に流れてた曲は、TFFの“マッド・ワールド=狂気の世界”なわけで、これがまたピタリと嵌ってましたね。ひょっとしてこの映画ってこの曲がモチーフとなって作られた映画なのじゃないのかな。なんて思って疑ってしまうほどでした。そこのところはどうなのでしょうかな。私にはわからないのですけども。。なので個人的にこの映画のタイトルにはドニー・ダーコの後に“ ~狂気の世界”っていう副題が付いててもおかしくないんじゃないかな。なんて思ってしまいました。(もしもそんな副題が付いてたりした日にゃとてもセンス悪くって、誰も見たがらなくなるんじゃないかって思いますのですけども・・。)しかし、話は変わって巨大うさぎって・・  誰が何であれがうさぎだって勝手に決めたのさ・・・ 耳が長けりゃうさぎってことなのか?そこのところが不思議で不思議でさ・・・。 3737さん 3点(2004-03-01 00:53:35)

61.残像が残る映画。主人公かなり演技うまい。要チェックです。
サスペンスなのかなってずっと思っていたけど青春ドラマに近い感じだった。みんなとなじめないというか感覚が違っている自分。そんな自分を回りは異端児扱いしているが自分自身では正常だと思っている。どっちが正しいのかはわからない。映像もダークで混沌としている。演出も。解釈の仕方で気持ちよくも気持ち悪くもなる映画。 ひでさん 8点(2004-02-29 15:04:42)

60.《ネタバレ》 SFなストーリーもなかなか興味深かったんですが、主人公を中心とするそれぞれの人間の弱さ、暗さが描かれていた点に個人的に惹かれました。最後の主人公の笑い、ラストの手を振るシーンが印象的でした。それで、ちょっと救われました。好きです。 この映画を観ると、パーカーを着たときに、フードを被りたくなりますよね(笑)。 onthefridayさん 8点(2004-02-22 20:42:29)

59.伏線が微妙だね! kさん 5点(2004-02-12 12:18:38)

58.一度見ただけじゃ答えが出ないのでまた見ます。もっと単純な映画だと思って見たんですが深いです。自分というものを考える時、いつも行き止まりになる感じがかなりあるのですが、この映画見たら余計深みにはまりました。考え続けても答えは出ないけど考える続ける事も必要だというメッセージを託した作品なのかも。 無雲さん 8点(2004-02-03 00:06:33)

57.片手間に見たのが悪かった、さっぱりわからん!雰囲気は好きなんだけどね。 ディーゼルさん 4点(2004-02-01 22:47:31)

56.《ネタバレ》 映画の中で明快な解答を与えない、という時点で、どんなに考えても答えはないんですよね。ほとんど全ての推理小説も、ラストの解答はよく考えると矛盾だらけと言いますし。特にこの映画は、確信犯的に真相をはぐらかしています。だから、どんなに考えても真相はわからない。じゃあつまらない映画なのかと言うと、そんなことはない!私は映画が終わった後、何度も巻き戻して真相を確かめようとしました。ここまで観客を引っ張れるのは、やっぱりこの映画が面白いからですよ。意図的に解答を与えないで、それを面白さにしている。そういう意味で、この映画は凄いと思います。でも個人的には、過去に戻って自分を犠牲にして、ヒロインを救う物語だと解釈したいな。 IKEKOさん 8点(2004-01-16 23:02:38)(良:1票)

55.すごく面白いか、すごくつまらないかのどっちかだろうと思って観たら前者の方だった。良かったぁ。 よっさんさん 8点(2004-01-14 21:33:48)

54.高校生のときこういう悪夢を観たことがある。魂の消滅を予告される夢。衝撃だった。
それでもそのときの私は、ちょっとした懐かしさ?あるいは愛しさ?のようなものをその夢に感じたのだ。それは秘め事のような。逢い引きのような。もう一度、と求める思いも拭えない。
不安定な若さは時折こういう陰鬱なイメージに囚われてしまうのかもしれない。
この映画、不快きわまりなくなおかつ意味不明だった。
そういう不快で意味不明なティーンエイジを見せつけられて、気分が悪くなった。 よしのさん 2点(2003-12-30 18:59:41)

53.観終わってから「?」マークで頭の中が一杯になりました。これはどう解釈したらいいのだろうか。とりあえず何度か観てみようと思います。 ロイ・ニアリーさん 6点(2003-12-25 23:40:17)

52.ドリューとロケットボーイに期待ワクワクだったのだけど、観始めてすぐ「案外面白くないかも…」、結局それはラストまで続き、あまりの裏切りに腹が立ったけど二人が大好きなので、とりあえず、ウサギのバカヤロー! 桃子さん 3点(2003-12-19 14:57:34)

51.俺は馬鹿だから分からん!!以上 ピニョンさん 1点(2003-12-14 17:37:31)

50.観ている間は期待していたが、ラストのオチを知って、なぁんだよ超期待はずれって思ってしまった。ありきたりだよ、こういう系統。予告編に完全に騙された。 c r a z yガール★さん 5点(2003-12-09 20:53:31)

49.《ネタバレ》 様々な謎を残しつつも28日と6時間42分12秒で確かに彼の世界は幕を閉じたのです。それだけは紛れも無い事実であり、もっち~はこの世界観に驚愕しました。 もっち~(←にょろ)さん 9点(2003-12-07 16:51:01)

48.《ネタバレ》 平行した時間軸を飛行機のエンジンが行きかう。パラレルワールドの日常。 紅蓮天国さん 6点(2003-12-06 23:40:38)

47.考えれば考える程深みにはまっていく気がする。答えは無いのかもしれないけど、考えれば考える程に近づいていく気もする。だが離れていく気もする。 ケンさん 5点(2003-11-30 21:12:10)

46.《ネタバレ》 う~ん、なんだかよくわからなかった…(;´~`A``
妄想癖(と一言でゆっちゃダメかもだけど)がある青年と、世界の終わり、タイムスリップ、辻褄はあってるのかもしれないけど、それだけ?って感じだった。男性はまた感じ方が違うのかもですね。
世界の終わり=自分の終わりってのは最初からイメージついてたんですが、幻覚だと思っていたものが、最後まで幻覚だったっていうのはちょっと残念。妄想癖がある青年が「幻覚だ」と信じていたものこそ真実だったってカタチにしたかったんだろうけど、それにはちょっと失敗してる感じ。 ちっちゃいこさん 5点(2003-11-25 22:45:00)

45.《ネタバレ》 まだ1回しか見てないのでアレなんですが、これは”最初に実は主人公が・・・でした”話なのかな?その手のやつはもう飽きた!って感じなので、ラストはイマイチ腑に落ちない。もう一度見て考えます・・・。 ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 5点(2003-11-25 04:44:36)

44.なんだか不思議で、ちょっと不気味な雰囲気に見入ってしまいました。正直理解不能なのところもありましたが、ここのレビュー見て「これはタイムスリップかなあ」と私は思いました。 ゆうろうさん 8点(2003-11-19 23:58:52)

43.映像が綺麗なだけの自己中オサレ映画だったら嫌だなあとか思いながら料金半額の日にレンタルしてみたら、あなたっ、大ヒットですよ。これぞ青春、これぞ文系男子漢の花道ですよっ!早朝の山道を自転車で駆け、「世界の終わり」を確信しながら、学校の銅像に斧を突き立て、国語の授業では背徳的な意見を述べ、セミナーかぶれの道徳ババアに反抗し、時間旅行についての哲学的妄想にふけりつつ、陰のある転校生の女の子と恋におちる。そして最後には、自分の身を挺して女の子の危機を救う!このモデル、俺なんじゃないのか!俺、監視されてたか!?と、
錯覚しそうなデジャヴッぷり。陰のある美少女とキスとかは出来なかったけどな!尾崎やブルーハーツじゃない、俺の青春は筋少だったッと言いきれる人は必見! 葛原葛原さん 8点(2003-11-18 00:36:40)(良:2票) (笑:1票)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 142人
平均点数 6.25点
010.70% line
110.70% line
242.82% line
3107.04% line
496.34% line
52517.61% line
62819.72% line
72215.49% line
82316.20% line
996.34% line
10107.04% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review5人
2 ストーリー評価 5.72点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.20点 Review10人
4 音楽評価 7.85点 Review14人
5 感泣評価 3.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS