みんなのシネマレビュー

アンフェア the answer

2011年【日】 上映時間:109分
アクションサスペンスシリーズもの犯罪ものミステリー刑事もの小説の映画化TVの映画化
[アンフェアジアンサー]
新規登録(2011-11-01)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2023-12-21)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-09-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督佐藤嗣麻子
キャスト篠原涼子(女優)雪平夏見
佐藤浩市(男優)一条道孝
山田孝之(男優)村上克明
阿部サダヲ(男優)小久保祐二
加藤雅也(男優)三上薫
吹越満(男優)武田信彦
大森南朋(男優)結城脩
寺島進(男優)山路哲夫
香川照之(男優)佐藤和夫
横山めぐみ(女優)
モロ師岡(男優)
原作秦建日子「推理小説」
脚本佐藤嗣麻子
音楽住友紀人
主題歌中島美嘉「LOVE IS ECSTASY」
撮影佐光朗
製作亀山千広
市川南〔製作〕
東宝
フジテレビ
関西テレビ
プロデューサー臼井裕詞(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
特撮石井教雄(VFXプロデューサー)
美術林田裕至
録音柴崎憲治(音響効果)
その他マイケル・アリアス(資料協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


1.《ネタバレ》 それまで全く『アンフェア』って見た事がなかったのですが、冒頭にこれまでのあらすじがあるから大丈夫、ってフレコミだったので・・・って、なんにも判りゃしません。この映画だけ見た限りでは、一体何が面白いんだかよく判らないってゆー。『羊たちの沈黙』の安直なコピーみたいな部分がキモって訳ではないですよねぇ。騙し騙され、って部分が重要なのかな? でも、それはワリと早くから読めます。アレが裏で、だけど更にアレが、みたいなところまで。予告編の「お前は馬鹿か」が本編で延々と出てこない時点で予告は実はネタバレでした、って状態ですしねぇ。いちいちネタばらしの巻き戻しと言うか回想みたいなのが出てくるあたりがこの作品のキモなのかもしれませんが、脚本が雑で、果たしてソレはアリなのか?というエピソードが連続しているために、そこで膝を叩いて納得、ってワケにはいきません。このタイトル、ミステリーサスペンスとしてちゃんと筋を通せてない脚本自体がアンフェアです、って意味なんですかねぇ。せめて篠原涼子をもう少しキレイに撮ってあげるべきだと思いました。延々しかめっ面な上にいちいち汚れてたんじゃねぇ。余談ですが劇中とても気になったのが「USB」。登場人物全員がUSBメモリの事をUSBって言ってたのですが、見ていて規格というかコネクタの形状ばかり頭に浮かんで。アレ、フツーにUSBって言いますかねぇ? あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 2点(2011-11-13 22:10:22)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 4.56点
000.00% line
116.25% line
216.25% line
3212.50% line
4425.00% line
5425.00% line
6212.50% line
716.25% line
800.00% line
916.25% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS