みんなのシネマレビュー

死者の学園祭

School Day of the Dead
2000年【日】 上映時間:100分
ホラーサスペンスミステリー青春もの学園もの小説の映画化
[シシャノガクエンサイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-09-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-08-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督篠原哲雄
助監督片島章三
キャスト深田恭子(女優)結城真知子
黒澤優(女優)山崎由子
加藤雅也(男優)倉林勇
内田朝陽(男優)神山英人
上田耕一(男優)佃潮
筒井康隆(男優)手塚和彦
根津甚八(男優)結城正造
宮崎美子(女優)浦澤和泉
伊藤洋三郎(男優)西田富美夫
林知花(女優)小野治子
坂本三佳(女優)柳田真弓
金子貴俊(男優)
原作赤川次郎「死者の学園祭」(角川文庫 他)
脚本安倍照男
音楽溝口肇
浅梨なおこ(ミュージック・エディター)
作詞岩里祐穂「How?」
作曲織田哲郎「How?」
主題歌深田恭子「How?」
撮影柴主高秀
製作東映(「死者の学園祭」製作委員会)
角川書店(「死者の学園祭」製作委員会)
アスミック・エース(「死者の学園祭」製作委員会)
ホリプロ(「死者の学園祭」製作委員会)
プロデューサー原正人(エクゼクティブプロデューサー)
井上文雄
柘植靖司
配給東映
美術稲垣尚夫
編集冨田功
照明豊見山明長
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


5.《ネタバレ》 原作は読んでいない。ミステリー・青春・学園物といった想定で見たが結果的には残念な映画だったようで、題名だけでも結構イメージが広がる割には名前負けしている。公開時には「仮面学園」(主演・藤原竜也)という映画と同時上映だったとのことで、全体サイズの制約はあったかも知れないがそれで大目に見る気にもならない。
まず若い役者が多いのはいいとして、最初から素人が出ていたりするのはいかにも安手のドラマである。また特に気になったのは各場面の間がつながらず、必要なピースが抜けたように見える箇所があることで、そのため登場人物の考えや思いの変化が伝わらずに意味不明なところも多い。劇中劇には少し期待していたが、主演2人がいなくなった間をコントでつなぐとか、主人公の個人的発言を台詞めかして言っていたのはその場の観客には支離滅裂でしかなく、これで最後までやり通したといえるのか大変疑問である。たとえアドリブでも演劇として筋が通った内容になっていれば感動的だったろうが、そこまで作り込もうとしたわけでもないらしい。その一方でラストの場面の印象が妙に強く、要はこれを見せたかったわけかと呆れた。

キャストに関しては、制服姿の主人公は清楚で可愛らしいと思ったが、特に自転車の場面など色気づいたところが丸出しでかえって引いた。またなぜか原作者でもない作家が出ており、確かに昔は役者をしたことがあると聞いたがこれを見る限り場違いでしかない。というかこの顔を見て笑えということか。劇中のほとんどの人物や事物が嫌悪を催す方へ作用している。
ちなみに柳田真弓役の坂本三佳という人は嫌いでないので今後の活躍を期待する。 かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 2点(2018-11-13 22:29:05)

4.深田恭子を主演にしたのはある意味正解かもしれませんね(笑) デミトリさん [DVD(邦画)] 2点(2016-12-12 16:10:52)

3.確かに学園祭の演劇レベル。筒井康隆とかセイン・カミュとか、俳優じゃない人をゲスト扱いではなく、思い切り重要な役に据えてる時点で本作の程度が判るというもの。しかも俳優を生業にしてる出演者も、深田恭子や加藤雅也という図抜けた大根がメイン・キャスト。これでは他の俳優のやる気だって消されてしまいます。話も赤川次郎らしい少女趣味全開の古臭い子供向けミステリー。あらゆる部分に製作サイドの志の低さが見え隠れしてますネ。私は篠原哲雄の名前で観てみたんですけど、何でこんな企画を引き受けたんだろ? これは彼のキャリアの汚点です、2点献上。 sayzinさん [CS・衛星(邦画)] 2点(2006-07-22 00:03:03)

2.普通に突っ込みを入れましたね。フカキョンの演技はまだマシだったものの、他の者の演技は・・・ M・R・サイケデリコンさん 2点(2003-08-02 10:39:32)

1.あらあら、深田恭子が堂々と演技してますヨ。そう、大根演技を堂々と!この根性に2点献上です。突っ込みどころがいっぱい!観て損というよりは観たことすら忘れてしまう映画かもしれません.... さかQさん 2点(2002-01-05 01:28:45)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 2.36点
017.14% line
1321.43% line
2535.71% line
3428.57% line
400.00% line
500.00% line
600.00% line
700.00% line
817.14% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS