みんなのシネマレビュー

カリブの熱い夜

Against All Odds
1984年【米】 上映時間:121分
ドラマミステリーリメイクロマンス
[カリブノアツイヨル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-01-13)【S&S】さん
公開開始日(1984-05-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テイラー・ハックフォード
キャストジェフ・ブリッジス(男優)テリー・ブローガン
レイチェル・ウォード(女優)ジェシー・ワイラー
ジェームズ・ウッズ(男優)ジェイク・ワイズ
リチャード・ウィドマーク(男優)ベン・カクストン
ドリアン・ヘアウッド(男優)トミー
スウージー・カーツ(女優)イディ
ソウル・ルビネック(男優)弁護士スティーヴ
ビル・マッキーニー(男優)ヘッド・コーチ
テッド・ホワイト[スタント](男優)
有川博テリー・ブローガン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子ジェシー・ワイラー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西沢利明ジェイク・ワイズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚周夫ベン・カクストン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸谷公次(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤正之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
横尾まり(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石塚運昇(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高乃麗(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
音楽ミシェル・コロンビエ
作詞フィル・コリンズ"Against All Odds {Take a Look at Me Now}"
作曲フィル・コリンズ"Against All Odds {Take a Look at Me Now}"
主題歌フィル・コリンズ"Against All Odds {Take a Look at Me Now}"
撮影ドナルド・E・ソーリン
ロブ・ハーン(第一アシスタント・カメラ
ダン・ラーナー〔監督〕(ステディカム・オペレーター)
製作テイラー・ハックフォード
ウィリアム・S・ギルモア
ビル・ボーデン(製作補)
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集ウィリアム・スタインカンプ
フレドリック・スタインカンプ
録音トム・C・マッカーシー
字幕翻訳戸田奈津子
スタントバディ・ジョー・フッカー
バッド・デイヴィス
ウィリアム・H・バートン
グレン・R・ワイルダー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


5.《ネタバレ》 80年代US映画の大味さが醍醐味の本作。ジェフ・ブリッジスらの小気味いい演技でワリと普通にダラダラ見れます。?と思う設定(なぜアメフト高級取り選手がシーズン途中で人探し?からの人殺し!!!!)等多々あるけどまー深く考えずダラダラ。そしたらイキナリのキッドクレオール&ザ・ココナッツ!!!!!!!チョーかっけー。脇毛。 フィル・コリンズの薄毛。 あとタイトル周りの文字組が異常にシッカリしてイイ。 reitengoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-07-04 00:23:07)

4.カリビアンな雰囲気と音楽とカーチェイスは好きだな。ストーリーを楽しみたいなら心が寛容な時に見ればもしかしたら、もしかしたらかも笑 たいがーさん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-28 21:20:17)

3.ごめんらさいこの主題歌のどこが良いのか全くわかりゃません。。フィル・コリンズのファンじゃないから・・・ぶっちゃけどーでも(ほんとごめんなさい)。なんか内容も後半ごちゃごちゃして整理整頓に失敗したような感じの進み具合だったのでこっちもややぐちゃぐちゃになりかけました。。。あああ、もうちょっと勉強したほうがよかったなぁ。。 M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 5点(2005-09-05 14:44:48)

2.ジェフ・ブリッジス&レイチェル・ウォードの魅力的な2人による絡み具合がなかなか面白かった。ただ映画の時間が長いせいもあってか、何回も見れる映画じゃないと思います。それに映画自体よりもフィル・コリンズの主題歌〝見つめていたい"の方がインパクトが強いのが残念ですね。そこを大幅マイナスとして5点献上。 ピルグリムさん 5点(2004-01-10 17:03:35)

1. なーんかゴチャゴチャ込み入っているけど、今イチ面白くない映画だわ、こりゃ。特にジェフ・ブリッジスとレイチェル・ウォードのラブシーンは、かの有名な「地上より永遠に」のバート・ランカスターとデボラ・カーの不倫場面をパクろうとしたフシがあるが、てんで及ばない安っぽさ!!役者が違うっての。しかも、私ゃ別にフィル・コリンズのファンでも何でもないから、主題歌「見つめて欲しい」?にも格別思い入れは無いし。恐れ多くもジンネマンの名作(の名場面)をパクろうとした不届きさに…5点! へちょちょさん 5点(2003-02-07 03:06:57)(良:1票)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 20人
平均点数 5.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3315.00% line
4315.00% line
5525.00% line
6315.00% line
7420.00% line
815.00% line
900.00% line
1015.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1984年 57回
オリジナル主題歌フィル・コリンズ候補(ノミネート)"Against All Odds {Take a Look at Me Now}"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1984年 42回
主題歌賞フィル・コリンズ候補(ノミネート)"Against All Odds {Take a Look at Me Now}"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS