みんなのシネマレビュー

さよならドビュッシー

2012年【日】 上映時間:131分
ドラマミステリー小説の映画化
[サヨナラドビュッシー]
新規登録(2013-08-28)【あろえりーな】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【にじばぶ】さん
公開開始日(2013-01-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督利重剛
キャスト橋本愛〔1996年生〕(女優)香月遥
柳憂怜(男優)香月徹也
相築あきこ(女優)香月悦子
ミッキー・カーチス(男優)香月玄太郎
相楽樹(女優)片桐ルシア
清水紘治(男優)鬼塚先生
熊谷真実(女優)綴喜みち子
戸田恵子(女優)桃山校長
三ツ矢雄二(男優)工藤
堤幸彦(男優)審査員
吉沢悠(男優)新条先生
芹澤興人(男優)榊間刑事
原作中山七里「さよならドビュッシー」
脚本利重剛
製作ハピネット・ピクチャーズ(「さよならドビュッシー」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「さよならドビュッシー」製作委員会)
キングレコード(「さよならドビュッシー」製作委員会)
製作総指揮志摩敏樹(エグゼクティブプロデューサー)
配給東京テアトル
特撮オダイッセイ(VFXスーパーバイザー)
編集掛須秀一
録音小川武
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.これがミステリーなんだろうか…無理のあるストーリーである。タレントの北野誠が橋本を絶賛していたが単なるヨイショだったのだと思わざるを得ない。ただの不愛想な小娘である。 イサオマンさん [地上波(邦画)] 5点(2015-01-04 21:04:22)

2.《ネタバレ》 自分は原作を読んでいたのでオチは知っていた訳ですが、冒頭のワザとらしい台詞がミステリー部分の興を削いでいます。本作の面白さの大半を台無しにするネタばらし台詞だと思います。どんな意図でそんな台詞を入れたのか、理解に苦しみますね。ちなみに原作を読んだときは、そのオチに少し驚かせてもらいました。原作を擁護しておきます。
オチを除くと、犯人捜しは特筆するような内容では無いのですが、ピアノレッスン周囲の描写は楽しめました。現役演奏者である清塚信也さんの起用はアタリだったと思います。
昨年の朝ドラで一気にブレークした感のある主演女優は、ここでも変わらずブスっとしています。過去に見た数作の映画でもそんな感じでした。それだけのキャラに固まりませんように。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-01-17 01:11:13)

1.《ネタバレ》 原作ただ今古本で発注済みで未読なので、あくまで脚本批判ということにさせてもらいます。(この先重大なネタバレあり)
 まず、大火傷で判別不能になり、識別不能になったため死んだ少女と生き残った少女が入れ替わるというアイディア自体は悪くない。でも「来ていたTシャツ云々」はあまりに安易。DNA鑑定だってなんだってあろうに。ルシアが大人しく遥のふりをしてくれたからいいようなもの、もし違ってたらその時点で大騒ぎw ていうか「来ていたTシャツ」という台詞を聞いた瞬間に、よほどぼっとしてなければ、大部分の人間は落ちがわかってしまうから、終盤での告白に何の衝撃もない。どんなに情感をともなったいいアイディアでも、最低限のリアリティを持ってもらわないと。それから観てる人間にあとで全く意外性を感じさせることができない伏線など、伏線でもなんでもない。
 それから他の部分もいい加減。自分の個人的財産ならともかく会社の財産を増やすために犯罪をたくらむ人間はまずいない。(いると強弁するならそれなりの肉付けが必要)
 「顔が判別不能になるくらいの火傷をうけるリスクを冒してまで、10代の少女が財産を相続するために、祖父とものすごく仲が良かった従妹を焼き殺した」なんて話を、被害者をとても愛してたから信じたという強弁にはあきれ返ってひっくり返った。
どうしても、その設定を押し通すなら、件の人物を相当知能指数の低い愚かな人間に描くべきなのに、全くなし。
 ただ、上記の欠点をカバーしてなお、あまりあるくらいヒロインに魅力を感じたのもまた事実なわけで。
 彼女が朝ドラで演じていた人物と少しキャラがかぶってたので、マイナスポイントにすべきなのが、逆に好感度が上がってしまいましたw rhforeverさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-01-04 12:33:55)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 4.50点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3433.33% line
4325.00% line
5325.00% line
600.00% line
718.33% line
818.33% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 1.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS