みんなのシネマレビュー

ユニコーン・キラーを追え(前・後編)<TVM>

The Hunt for the Unicorn Killer
(ナオミ・ワッツ ユニコーン・キラー)
1999年【米】 上映時間:98分
サスペンスTV映画犯罪ものミステリー
[ユニコーンキラーヲオエゼンコウヘン]
新規登録(2006-07-12)【タコ太(ぺいぺい)】さん

Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウィリアム・A・グレアム
キャストケヴィン・アンダーソン〔男優〕(男優)アイラ・アインホーン
トム・スケリット(男優)フレッド・マダックス
ナオミ・ワッツ(女優)ホリー・マダックス
マーティン・ドノヴァン〔男優〕(男優)リチャード・ディベネデット
音楽クリス・ボードマン
撮影ラルフ・D・ボード
製作アーノン・ミルチャン
あらすじ
70年代のヒッピーの間でカリスマ的な存在であったアイラ・アインホーン。彼は偶然に喫茶店で出会った女子大生ホリーと恋に落ちる。しかし、二人の愛の形はあまりに違い過ぎた。すれ違う愛。それはいつしか、二人を絶望的な結末に導いていく。未解決の実話を元に映画化。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2006-08-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.《ネタバレ》 時代背景を考えれば「ありがち」な話なのかもしれないが、ヒロイン(ナオミ・ワッツ)は、どうして一度逃げているのにまた男の元に戻ったのか?どうして暴力を振るわれても付いていくのか?どうしてストリッパーまでするのか?どうしても、この女心は男の私には理解できない。興味深かったのは、米と仏の法解釈の違い。米は「米が先進的・実務的で、仏は古典的・非効率的」と考え、仏は「仏は人道的・伝統的で、米は野蛮」と考える。この狭間の中で、犯罪者が自由に生きていけたというのはおかしなものである。この実話を見て思ったのは、「先進的なカリスマには、まともな人間はいないのか?(まともな人間じゃカリスマになれないのは、どこの国でも同じなのか?)」。 ぼぎーさん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-21 02:22:04)

1.ナオミ・ワッツ出演作だから観てしまった1本。実話だからこその恐さは伝わるけれど、何となく終わってしまって何も残らないという、テレビのワイド劇場的な印象です。あ、実際もともとはTVドラマですね。(もちろんTVドラマにも優れた作品は多々ありますけれど…)
時代背景を考えれば、ヒロインの行動も理解できなくはないけれど、何だかそもそもなんでカリスマ性を感じてしまったんだろう?その辺がイマイチ描ききれていないような?それ故、感情移入は難しい…。 タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-28 06:27:24)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 4人
平均点数 5.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3125.00% line
400.00% line
5125.00% line
6250.00% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS